共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    wdnsdy
    「この星の無数の塵の一つだと今の僕には理解できない」ってキャラの年頃にマッチするいい歌詞だよね

    その他
    narukami
    アニメは「ヤクザの」と称されるなど本当に酷かったけど曲は良かったしあの展開は熱かったですね 原作は涙腺が疲れるけど好き

    その他
    ROYGB
    ユーチューブで見つけていい曲だなと思って聞いてるのだけど、なぜかアニメの曲が多い。Prototypeも曲だけ聞いてる。

    その他
    nicoyou
    しんどくてアニメは序盤で見るのをやめたけど名曲だと思う。しかしおっさんの下りもきっついな…

    その他
    Dicer
    小説版もすごかった記憶が。

    その他
    chokugekif
    ぼくらののアニメのほうはいろいろとひどい

    その他
    RiceontheBackofaFork
    ナニワ金融道が好きなんかなって感じだよね

    その他
    kuzudokuzu
    最後の一文は「さすがに無理だろ」という願いなので、作中で倒れていく少年少女や敵たちの願いと同じく掻き消えていくんだろうな。

    その他
    mouseion
    コナン映画で小松未歩の謎を少年探偵団で合唱してたシーンあったな。後にも先にもこれだけじゃないかなコナン主題歌をアニメ本編で歌う奴。世紀末の魔術師だったと思う。

    その他
    tana_bata
    tana_bata ぼくらのはマジ名作。最近完全版を買い揃えた https://www.shogakukan.co.jp/books/volume/49462

    2024/01/19 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 当時の思い出がある人はこちらを是非。https://www.anime-recorder.com/tvanime/254275/ 【GONZO30周年】石川智晶が『ぼくらの』に感じた怖さと光 アニソンの歴史に残る「アンインストール」に迫るインタビュー

    2024/01/19 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    歌ではないが 夢枕獏「餓狼伝」グレート巽と力王山の話は板垣恵介コミカライズからの逆輸入がありましてね

    その他
    kutakutatriangle
    ジャベリン戦の時のエピソードね。あれは確かによかった

    その他
    go_kuma
    アニメも漫画も見たけどほとんど忘れてるな。またそのうち見よう。

    その他
    hanyA
    漫画版にそんなことがあったとは!!!

    その他
    nomitori
    漫画は辛くて読むのを途中でやめたな、これもあらすじだけで辛い…

    その他
    ikihaji_kun
    類例を思い出そうとしたけど放浪息子の最終話タイトルにアニメEDの「For You」を採用したのしか浮かばなかった

    その他
    gabill
    gabill 惡の華のアニメ版はその後の押見修造の作風に影響を与えたと思う

    2024/01/19 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 アニメしか見てなかったけど漫画版読んでみようかな、なんか全然違いそうだ

    2024/01/19 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka なんでこんなツラい作品描いた人が何食わぬ顔して壁登ってんだよ!|『アンインストール』は今でもよく聴く。ずばり名曲

    2024/01/19 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 西洋骨董洋菓子店で、同人誌として出た追加エピソードでの決めゼリフが、アニメ版の最終話に追加された(増田の言う逆輸入とはだいぶ違う)

    2024/01/19 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch サイボーグ009完結編、セリフで「誰がために」って言い出したこと含め読んだ記憶を消したい

    2024/01/19 リンク

    その他
    keshitai
    keshitai 『ぼくらの』はアンインストールという名曲を生み出しただけでもアニメ化価値はあった。

    2024/01/19 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 大人が大人の責任を果たす話は泣いてしまうよな。

    2024/01/19 リンク

    その他
    uniR
    『ぼくらの』も『なるたる』も今では放送されえないと思うが、当時を語るに欠かせない作品だよね。こんな裏側はしらなかった

    その他
    aaa_too_zzz
    キン肉マンで主題歌歌うシーンはある

    その他
    anony_mousda
    地獄みたいなあらすじやん

    その他
    hunglysheep1
    「ぼくらの」は好きだな。「のりりん」とかのスポーツものも好きだし持ってるけど、ああいうファンタジー物もまた書いてくれないかな、売れないのかもだが

    その他
    mutinomuti
    杏仁豆腐

    その他
    keidge
    keidge 昔、鬼頭莫宏と石川千晶の対談記事を見たのだが、この作品を通じてお互いが非常に影響を受けたという事を言っていた。逆輸入は当然の流れだったかもしれない。本来のシナリオでの再アニメ化は難しいだろうなあ。

    2024/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメ主題歌が漫画本編に逆輸入された「ぼくらの」

    ぼくらののOP主題歌「アンインストール」は当時ネットで流行ったので、編は知らないけど歌だけ知って...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む