共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    khtno73
    khtno73 なるほどと思い、すらすら勉強していって応仁の乱で死ぬタイプ

    2022/04/29 リンク

    その他
    rotting_corpse
    rotting_corpse テストの前日に固有名詞だけ暗記する勉強しかしなかったせいで、秀吉=刀狩りみたいな二点を繋ぐ線だけが散乱してて、誰がいつなんでそれをしたかは全く分からない大人になった

    2022/04/28 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 自分の場合は、物語的な歴史観には中学生くらいのときから胡散臭さを感じていたけどなあ。英雄や偉人の出てくる歴史よりも、人口動態と生産力で語られる歴史の方がしっくり来た。

    2022/04/28 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 歴史に学べとは良く聞くが、類型的にあるいは統計的に、この事象は今後こう展開しがちですみたいな話はあまり聞かない

    2022/04/28 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 歴数を見るのに、気候変動やら文化背景やら重層的に見たいので、立体的ですかね?

    2022/04/28 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 いくつもの線が折り重なってたりするから面とか布とかの方が比喩としては近い気がする。/そういえば「本好きの下克上」で「ドレッファングーアが紡いだ糸をヴェントゥヒーテが紡いで歴史になる」と書いてたな。

    2022/04/28 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon いずれ面になり空間になる日も遠くないかもしれないしそうでもないかもしれない

    2022/04/27 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 歴史は線で捉えるものだというのには同意した上で、実はやっぱり歴史は点なのである。点と点を線に繋げるのは人であり、だからこそ「曲解」や「修正」が生じる。聖徳太子が実在しようとしなかろうと人は線を求める。

    2022/04/27 リンク

    その他
    dakarane
    dakarane 繋がりがわかるとめちゃくちゃ面白かったけど、結局記憶力が悪くて語句が覚えられずテストの点数はそこそこだった。みんなタテとかヨコとかで捉えたあとは単語とか年号もちゃんと覚えられてるもんなの?

    2022/04/27 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan それをオタクに教えた漫画があります。ヘタリアです。

    2022/04/27 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 受験に限って言えば、山川の用語集を丸暗記すりゃ早慶東大あたりまでは楽勝。逆にそれ以外は余計な知識と言っても過言ではない。実際に丸暗記で合格した化け物を何人も知ってる。何で一冊丸ごと覚えられるんだ?

    2022/04/27 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 高校で世界史を選択しなかったが、教科書を見せてもらったら暗号にしか見えなかった。100点取った友達に「どうやって覚えるの?」と聞いたら、増田と同じようなこと言ってた。

    2022/04/27 リンク

    その他
    world24
    world24 そのあと現代と未来を見るためのものなのよ

    2022/04/27 リンク

    その他
    rissack
    rissack 不幸にも私の学校の先生はそういうふうには教えてくれず、いつもそれが不満だった。それぞれの出来事がある日突然起きたかのように言ってくるんだもの…わけわからんわ。

    2022/04/27 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 現代を見ようと思ったら明治から見ようと思ったら江戸時代から見ようと思ったら…(エンドレス)

    2022/04/27 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 面白さを求めるだけなら問題ないと思う。ただ、NHKの「映像の世紀バタフライエフェクト」みたいに無理やりなものもある。メルケルの回は苦しかった。他人の内心まで分かったことにするのもどうか。

    2022/04/27 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano つながって見えるように叙述するのが歴史。歴史は誰かが解釈し,誰かが叙述した結果として我々の前にもたらされる。単なる事実(そんなものがあり得るかは疑問だが)の羅列は歴史にはなり得ない。

    2022/04/27 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos さらに歴史を読み解いて行くと、境界部分の混ざり方がメチャクチャなグラデーションになってて面白くなる。国の境界線は巨大な波が寄せては返す生き物みたいに伸縮繰り返して死んだり生まれたりして見飽きない

    2022/04/27 リンク

    その他
    ryokuchan
    ryokuchan 同じ年に世界中のいろんな地域で違うことが起こってるの、世界がつながる感じがして面白い

    2022/04/27 リンク

    その他
    masabossa
    masabossa 中学生の時に徳川家康とシェイクスピア(ルネサンス期の演劇)の死去は1616年で一緒と知って以来、日本と欧州の文化の流れを1616年で交差させて捉えることができるようになった。観阿弥・世阿弥の演劇は1400年前後。

    2022/04/27 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ただまあ、補助線を使い過ぎるとマルクス主義の唯物史観とか皇国史観とかに連結しちゃいそうなので要注意かも。

    2022/04/27 リンク

    その他
    by-king
    by-king 美術史や音楽史って作品という点が時代性という線で繋がるおもしろさあるよねって思う。(これ、映画やアニメといったエンタメでも同じこと言えるんだろうな)

    2022/04/27 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 線というか網の目というか目が詰まりすぎてほとんど膜みたいになってる蜘蛛の巣あるやん、ああいうイメージ(つい箒で払ってベチャーて付いてくるやつ)

    2022/04/27 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu 最近歴史にハマり始めたクソヲタク(自分です):違う!線と言うと「一本の線」という考えになり事象を一面的にしか見なくなるから、「流れ」という言い方の方が多面的な考え方になるからそっちのがいいよきっと。

    2022/04/27 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp 一番つながってない歴史の点を探すのも面白そうだけど、残念ながら知識と時間が足りない。

    2022/04/27 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 現代社会が何故こうなっているか、いま常識とされる事を決めたのは何故か、それは歴史を遡らないとわからない。歴史を順番に、原因を求める形で解釈していくのは、興味を喚起できると思う

    2022/04/27 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 逆張りマン「歴史は線じゃなくて面でとらえるべきなんだよ」さらに逆張りマン「歴史は4次元」

    2022/04/27 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 明治以降の歴史知りたくても、そのための前提知識はその前にしか転がってないもんなぁ。風雲児たちも幕末書きたいけどそのために関ヶ原からとかそんな話なかったっけ?(雑記憶)

    2022/04/27 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 わぁい相関図。オタク相関図大好き。

    2022/04/27 リンク

    その他
    ntetete
    ntetete 中臣鎌足 a.k.a 藤原鎌足から始まる藤原家の壮大な物語すこ。

    2022/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    歴史は点じゃなくて線でとらえるべきなんだよな 基本的に全部つながってる..

    歴史は点じゃなくて線でとらえるべきなんだよな 基的に全部つながってるので相関関係が分かってくると...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事