共有
  • 記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    REV
    REV いつもの赤松健のニュータイプと強化人間話を https://rev.hatenablog.com/entry/2021/03/06/112312

    2021/06/13 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 数を観ると視点が変わるのは分かる。

    2021/06/12 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 意外と否定的なコメントが多いなあ。批評的(批判的ではない)な目で100本見れば、みてない人よりは確実にセンスは良くなりますよ。あと自分から見てセンスがいいと思う人の判断基準を知る(真似はしなくても良い)

    2021/06/11 リンク

    その他
    hanninyasu
    hanninyasu センスって「既存の組み合わせで良いものを作るコツ」みたいなもんだからな。天性のものがなくても試行錯誤を繰り返すとスキルが上がる。

    2021/06/11 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly いいレビュー見る方が良くね?

    2021/06/11 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 。あ、もう無理だけど、劇場版の「映画大好きポンポさん」の入場者特典のマンガの前編にセンスの磨き方があるよ。でも、残念だったな。今日から後編になった(もらってきた)

    2021/06/11 リンク

    その他
    songe
    songe just do it

    2021/06/11 リンク

    その他
    out5963
    out5963 センスの前に基本を学ぶんだけど、どこで学べるのかって問題がある。写真の場合は割と色々と学べるけど。

    2021/06/11 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong その文化における文脈を読む力がついているとは思うが、「こうすればこういう意図が伝わるんだよ」という共通言語が「センス」なのだろうか?(それがコモンセンスというならそうだと思うけど)

    2021/06/11 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 クソ映画を見る前にみわけるセンスが欲しい(ネタバレは避けたい)

    2021/06/11 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 単なる基礎鍛錬だな。センスではなくて地力の積み上げ方。いつか頭打ちになる。経験ばかりを盲信しているナンセンスさ。

    2021/06/11 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke 気温の変化に気をつけるのと、あと赤い色に注意すると良いらしい。

    2021/06/11 リンク

    その他
    hiranon
    hiranon ピアノとかだったら(自分は趣味レベルですが)、参考としたい演奏・習いたい先生は自分でいっぱい聴いて見つけて、後はその人の演奏を真似る、というふうにやってる。/語学勉強の書く練習とかも同じ要領。

    2021/06/11 リンク

    その他
    dexia2
    dexia2 寿司屋とか天ぷら屋の修行は馬鹿にされがちですが、センスを磨くには時間をかけて真剣に見て盗むという工程は必要な気がしています。

    2021/06/11 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 ちゃんと記録しながらインプットしてるなら、まあそうだ。

    2021/06/11 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn という幻覚症状?

    2021/06/11 リンク

    その他
    ht_s
    ht_s 良作を見てもどこが良いのか言葉で説明できないときに駄作を見るとどこがダメなのか分かっていい。

    2021/06/11 リンク

    その他
    tripleflat
    tripleflat 100個「考えながら見て要点書き出す」が大事なんだろうな。そのうちポイントが抑えられてきて、センス=感受の言語化能力と解像度が上がるのかなと。

    2021/06/11 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben センスは知識から生まれるって書いてる本もあったな。🤔とりあえず良いって言われるものをたくさん知って、その中に含まれている共通項を探し、同じようなものが自分に作れないか試して見る。それがスタートだな🤔

    2021/06/11 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 基礎中の基礎ドヤでワロゲラ。名作じゃなくても世に出てるってだけで一定のフィルター通ってるから収集して分析、思考することに意味があるんやで。名作がどれか調べる手間がない分こっちのが簡単だな!(ドヤァ

    2021/06/11 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 手土産のチョイスで言うと、100回もらえば定番はわかるけど、どれが喜ばれるかは人によるし、共通項(ベタ)だからといってヨックモック持っていくのがセンスいいかは…。(ヨックモックおいしいけどね!)

    2021/06/11 リンク

    その他
    sm4100
    sm4100 どういう形態であれ、まずは記憶しといて引き出しを増やし、定石を知ること。守破離ってすごく言い言葉だなと思う(先輩に何度も言われた)

    2021/06/11 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 まあその作品のどこが面白さのポイントやキモなのかを見抜くスキルを磨ける事はセンスといって良いかもしれない。

    2021/06/11 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 そんなことで磨けたら苦労センッスよ

    2021/06/11 リンク

    その他
    kikiora2000
    kikiora2000 きっとセンスある人なんだろうな

    2021/06/11 リンク

    その他
    wsskho_m
    wsskho_m 今現在のベタから半歩~1歩先が「センスある」枠で、趣味人・アーリーアダプターたち(2歩以上先)の発信を常に把握して丁度良い(大衆に受けるレベルの)半歩先を押さえられる能力が一般的にイメージされるセンスである派

    2021/06/11 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 揮毫とか入れるといいんじゃないですか

    2021/06/11 リンク

    その他
    upran
    upran 漫画でよくある「本音とセリフが逆になってるぞ」状態やん。そんな”お前には無理”みたいな事言うの?

    2021/06/11 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 機械学習っぽいなって思った。でも案外真実なのかもね

    2021/06/11 リンク

    その他
    showii
    showii バクマンかこれ

    2021/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一番簡単な「センス」の磨き方

    たまにフォロワーから「センスってどうやって磨くんですか」と聞かれる。 「天性のものですねー。諦めて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事