注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
仕事で3日間ほど東北の田舎に行ってきた。 出発数日前から日課の散歩をしていなかったので、2日目の仕事... 仕事で3日間ほど東北の田舎に行ってきた。 出発数日前から日課の散歩をしていなかったので、2日目の仕事が終わった後、スマフォを頼りにホテルの近くを散策した。 15分ほど歩いたところで、「右に寄れ」という、道路標識を模した現代アートに出くわした。 見た瞬間気持ち悪くなってすぐホテルに引き返した。全てが嫌になって風呂も入らずに寝てしまった。 すぐさま目を背けたけど未だに脳裏にこびりついている。 目立つ色と形で注意を駆り立てて、おそらくここを通る人の深層心理を書き換えようとしているんだろう。 どうやったって目につく。標識のような形をしていれば一度すんなりと受け止めかねない。そこですぐに吐き出すか吐き出せないか。運命の分かれ道となる。 万が一あそこが小中学校の通学路になっていることはないだろうか・・・。考えただけで恐ろしい。 俺も田舎に住むことになってここを毎日通っていたら、頭がおかしくなってまんま
2021/01/24 リンク