共有
  • 記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nui81
    “お笑いとは、「既存の常識レールからズレたモノを、常識レールに当てはまることで『非常識』を際立たせ、そのギャップを笑って受け入れる」という性質を持っている。”

    その他
    Ishtc
    最後の一言が言いたかっただけだろこれw

    その他
    yood
    突っ込まないのが新しいんじゃなく、誰でも思いつく突っ込まない漫才をあのレベルまで昇華できるぺこぱが凄いんやって言ってた。見たことはない。

    その他
    kfujii
    あれ、面白いかなあ… この論で言えば普通は突っ込むところ(常識)なのに変な理屈でかわす(非常識)ギャップで笑わそうとしてる構造は見えるけど…多様性どうのこうのっていうような大げさな話か?

    その他
    Hidemonster
    いやそれ増田で言うことかってツッコませてくれてありがとう...。そうだろ...!?

    その他
    tetsu23
    そんな世界が来るわけがない・・・とは言い切れない。

    その他
    maharada
    ぺこぱ、左の人に触れないと半分も語ってないことになるぞ

    その他
    solidstatesociety
    安い食材で美味しく食べる時代に入ってきて、ガッツリ素材がうまいにぶち当たりにくくなってきている

    その他
    nakamurataisuke
    色々考える着眼点があっておもしろい

    その他
    bython-chogo
    時間が経つと古い方式が時代に合わせてリバイバルされて流行るようになる。カルチャーはそうやって螺旋を描いて進化していくイメージ

    その他
    ichiken7
    ぺこぱの笑いは、多様性を認めていこうという空気と、実際にそこまで浸透はしきっていないというギャップを笑いに変えてるだけでしょ。

    その他
    ykktie
    正直、ぺこぱのネタであまり笑ったことがない…こういう分析がされると思うとなおさら…。つまらないとかじゃないけどそんなゲラゲラ笑い出ない。

    その他
    udongerge
    単体だとクソ寒い要素の意外な組み合わせで笑わせるというハイコンテクストな笑いであると思う。別に誰も追ってきてないので末期も何もないとは思う。

    その他
    thnn
    考え過ぎじゃない?(全部読んでない

    その他
    yasudayasu
    世間で経済学ってどんなもんだと思われてるんだ(本題ではないけど)

    その他
    yamatedolphin
    お笑いを評論するとたいてい的外れで、クソつまらないが、これはその典型。ぺこぱは既存の漫才をはずしたから受けるだけで、つまりは既存の漫才の存在に依存している。そんな高尚なもんじゃねーよ。

    その他
    algot
    「重いと思ってたものを持ってみたらめっちゃ軽かった」ってだけでも人は笑うのよ。意外性に無理に社会的な意味付けをしなくていい。

    その他
    tobigitsune
    「普通なら突っ込む部分」を「突っ込まない」ことで笑いをとってるのが、それまでの漫才の文脈を一切知らない人にはおそらく理解できないので、確かに末期というか、枯れかけの文化でしか発生しない感はある。

    その他
    morita_non
    そもそもお笑い好きじゃない。

    その他
    valinst
    ぺこぱはポンコツの相方をどう活かすかで、やっとたどり着いたのがあれ

    その他
    nearlyinhuman
    この手のお笑いを本気で評論してる人面白い

    その他
    hdampty7
    関西吉本がメジャーになりすぎてそれに対するアンチテーゼと現代の個人主義、リベラル思想とのマッチングをベースとして語らないと。そういう文脈だと南海キャンディーズに言及が必須なんだけどな。

    その他
    ajakan
    とんでもなくコミュ強で面白い友達ができた結果、大好きだったバラエティ見なくなった。コミュ強は初対面の外人も爆笑させる腕を持つ。twitterにもそういう人出てきてて、TVに出るハードルとっぱらうと面白い人は多い?

    その他
    ryuzi_kambe
    意見は様々あるだろうけど、この増田の文章力や構成力はとても評価されていいだろう

    その他
    kkobayashi
    ミルクボーイもぺこぱもいじめのネタになりうる、というのは同意。あとは何いってんだコイツって感じ。

    その他
    fjwr38
    ブコメがマウントとかじゃなく割と真面目に意見言ってて好感もてる

    その他
    kuzumaji
    おぎやはぎ「わかるわ~」/いや末期というか完全におぎやはぎの亜種かなと思っちゃった勢

    その他
    fatpapa
    ツッコまず内省に向かう現代人の…て考えすぎだろ。あれは相手が誰でもOKじゃなく見た目では松陰寺がキワモノっぽいが実は一見普通のシュウペイの方がよくみるとヤバイ奴っていうバランスの元で成り立っていると思う

    その他
    cild
    ほー

    その他
    mr_mayama
    問題はぺこぱが自分たちの笑いの構造を分かってない事。その証拠にM1の時の間と正月生放送の時で間が違ってて後者はあんまり受けてなかった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ぺこぱが面白いと思うと同時に、これはお笑いの末期だなとも思った

    ぺこぱという、相方のボケに突っ込みそうで、それをポジティブに肯定する二段ボケで笑いを取る芸人が居...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む