共有
  • 記事へのコメント135

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    iu_nini_iu
    iu_nini_iu いつか動物と一緒にくらしたいな、とぼんやり考えている。それが現実に近づいてきたときに改めて読み直したいとおもう。

    2019/09/05 リンク

    その他
    PSV
    読んだ。一昨年の年末に #愛犬 (#チワワ)が亡くなってから、約1年8ヶ月。#増田 本文 と #はてブ のコメントを読んで、#ペットロス がつらいのは私だけじゃないと分かって少し救われた。記事を書いてくれて、ありがとう。

    その他
    karukaru7
    4年目の猫と出勤途中の交差点で車にはねられた生後3ヶ月の猫が家にいる。はねられた猫は元気に回復した、折れて治った足はちょっとあるき難そうだが元気だ。増田の猫への思いといつか来るその日の為にブクマ

    その他
    NOV1975
    愛情のある人生(猫生)でよかったね。

    その他
    tripleshot
    REST IN PEACE / 動物を飼うこと自体が人間のエゴだって? んなの1000%承知だろうが。その上でどうケジメ取るかって話だろ。この増田はちゃんと手を尽くし、キッチリケジメを付けたよ。あっぱれな飼い主さんだ。

    その他
    marin4742
    “メインクーン”

    その他
    mokkoda4
    涙が止まらない。またこの世界のどこかで、増田と猫ちゃんが再開できますように。

    その他
    myogab
    優しい人ほど苦しむ事となるこの世の不条理に似た宿命。普通な人なら最初に倒れた時にそのまま逝ってた。というか引き取る事すらない。病状に気付くから治療し延命させ心労が募る。優しさは強さ。

    その他
    Funyapu
    私の新顔フェレット、1歳だけどFIP的な病気が発覚し、6月で40万弱、7-8月も万単位+平日毎日のシッター代かかってる。アニコム様様。

    その他
    yubi1guitarbook
    泣ける…

    その他
    nankichi
    “安楽死を悩んだ時、はてな匿名ダイアリーの記事がとても参考になった”

    その他
    cxgyw196
    泣いた

    その他
    fourddoor
    fourddoor うちは抗がん剤治療もやって患部切除もして最後まで頑張らせたクチだけど、安楽死させなかったのを家族全員10年以上後悔し続けているよ。ペットなんだから飼主のエゴで決めるしかないのよ。増田に幸あれ。

    2019/08/30 リンク

    その他
    caligo
    タイトルで二の足踏んでやっと読んだけど家で読めばよかった。うちのねこ、初期の腎不全(ねこに多い病気)で、1日おきの家での点滴と月1の血液検査で毎月2万かかるよ。ペット保険は入ってくれ。

    その他
    TACOMIC
    #蛸猫

    その他
    RCHeLEyl
    お疲れさまでした。猫ちゃんのご冥福をお祈りします。やるべきことをきちんとしてくれて幸せな子だと思う。

    その他
    neko_no_muzzle
    書いてくれてありがとう。

    その他
    an-hima
    泣いた

    その他
    djkazma69
    泣ける。こんな風に誰かを愛せたなら。

    その他
    zu-ra
    喘息の予後や、生検するための麻酔リスクを考慮して抗がん治療を選ばなかったのであれば、それでいいけれど、「13歳だから耐えられない」というのは明らかに間違い。

    その他
    cl-gaku
    他のところに行ったらもっともっと辛い猫生だったのかもしれない。こんなにかわいがってあげて

    その他
    tmdtky
    途中で読むの止めようかと思ったけど全部読ませて頂きました。

    その他
    neko2bo
    感謝と祈りを。

    その他
    takashi1211
    めちゃくちゃ泣いた

    その他
    Waspkissing
    へえ、7万円のメインクーン、ペット保険には入ってなかったのか。

    その他
    sisya
    悲しい話だが、いつの間にか妹猫が増えているところでなごんでしまった。増田が妹猫を飼う程度に猫好きにしてくれるほどの存在になれたなら、この猫が生きた意味は十分あったのだろうと思う。

    その他
    dareshimu
    増田、お疲れ様。ペットにどこまでお金をかけられるかは人それぞれ。死期の近いペットを医療の力で少しでも一緒にいようとすると費用は青天井。そこまで頑張らない人の方が多い。

    その他
    tsu_nyan
    書いてある治療費で約60万円くらいかな。リアルな数字を書いてくれてありがとう。お金が全てじゃないけど、やっぱり大切な家族を守るためにもそれなりに必要。綺麗事だけでは済まないリアルがあるからね。

    その他
    PROOF
    😸😸😸😸😽🐈😹😼😻😿😾😺😸

    その他
    pero_pero
    ひゃーん

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    命日の決まっていた猫のはなし

    この子は命日が決まってるんだな。 安楽死を決めた時、私はそう思った。 うちのかわいいかわいいのは...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む