共有
  • 記事へのコメント230

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kaz_the_scum
    長子なら下の子はみんなそうだよ(笑)>>“去年から何度か仕事以外で祖母の家に夜に預けられることが多かったあぁきっと、あの時にセックスしたんだろうな”

    その他
    watakushino
    いつか母親の気持ちがわかる日が来るとか思春期の問題だとか言ってる人って、デリカシーとか想像力とかなくて他人を傷付けてそうだ

    その他
    summoned
    好き放題言ってくる人を友達として大切にする必要もないし、義父のプレゼントについても周りに色々言われるから今は使えないことをハッキリ言っていい。向こうだって勝手なのに気を遣う必要なんかないんだよ

    その他
    pandaporn
    お母さんの気持ちもわかるし、増田の気持ちもわかるし、うん、

    その他
    hir_o
    血の繋がりが全員女性ってのがまたなんか感情のね、なんか思うところが出て来やすいんじゃないかと。これ母親じゃなくて父親が再婚だとまた違う感情だろうし息子だとそれも違いそうだし。

    その他
    masterinsei
    今のところ登場人物の中で話通じそうなのが義父くらいというのがまた…。

    その他
    misiu_teddy
    これは、母と義父と話し合わないといけない問題のような気がする。祖母ではなく。今の自分の気持ちを言わないと、将来的にどんどんこじれていくと思う。将来気づくとは限らない

    その他
    kaakaa_hoe
    誰も悪い人はいないのに葛藤が生まれる気持ちも少なからず分かるのがなんとも。葛藤あるのに周りを悪く言わないのも素晴らしい。悪意も分かち合える人と巡り合って欲しい。

    その他
    snsn9pan
    泣ける。認められないよね。家族っていうのは時間では解決しないんだよ。一生背負っていくの。じぶんの中で解決するしかないの。他人がとやかく言えないんだよ。でも妹はきっと可愛い。認めるところを作っていこう。

    その他
    anus3710223
    こんな多感な思春期送りたかった

    その他
    bleu-turquoise
    祖母のところまで読んだ。泣きそう。これはつらいよ。増田は何も間違ってないから、自分の感情を大事にしてほしい。スクールカウンセラーとかでもいいから、誰か増田の気持ちに寄り添ってくれる人がいますように。

    その他
    mini3mini3
    2歳下の妹も素直に受け入れてるとは限らないよ。連れ子二人共が難しい態度取ってるのは居た堪れないし、家庭内のバランスとるために表面上無邪気に振る舞う末っ子は割と多い

    その他
    tastasto
    自分を責める必要は欠片もない。増田の選択肢を増やす為に大学行って、距離と時間を置いて自分の人生をこなす内に親を相対視できるようになると思う。その上で親とどう付き合うかを決めればいい。焦らなくていいよ

    その他
    flower11
    マイルドヤンキー層が増田してるとは。

    その他
    denimn
    多分、この先生活水準が上がって戸惑うと思う。根底にある価値観が崩れるから。特に友達との軋轢(僻み)とか謂れのない悪感情に晒されがちなので、増田も飲み込まれないで欲しい。

    その他
    moon86theta
    友人の心無い言葉があまりにもキツすぎて「いやもう縁切れよ」と思ってしまいましたまる

    その他
    gcyn
    よく増田に書いたね。才能ありますね。人生の。

    その他
    enjoymoon2
    辛かったねえ…。人間ってやっぱ完璧じゃないし、言葉のあやみたいな事はよくある。増田でも吐き出せるところがあるのは良かった。

    その他
    ToTheEndOfTime
    おめでとうございます。複雑な思いはあるかもしれませんが、この出来事はあなたに与えられた神秘でもあります。感謝して喜び過ごしましょう。

    その他
    cycle8b
    実父以外全員が真っ当でなんとも言えない気持ちになる。

    その他
    takeshi1479
    そこまで私はガキじゃねえってことだよな。でもまた考えも変わるときが来るから、そのときの感覚に素直にしたがうことにして「今はこれでいい」と自分をおさめておくしかないよな。増田はよくやってる。

    その他
    doscoy_t
    大前提として、父親面したくてしてるわけじゃない。どれほどの負担を感じた上でちゃんと接してくれたか、義父のその凄さに気づくにはあと12年必要。

    その他
    futokoro3
    イツメンと読んでるお友達と上手く距離感掴んで付き合えるといいね。

    その他
    wdnsdy
    友達に悩みを理解してもらえないやつ、自分が結婚した時に経済力が変わって友人と合わなくなるやつに近いな…でも自分の結婚なら自分が選択したんだし諦めもつくだろうが、親の結婚でそうなると相当キツイだろうな

    その他
    plutonium
    増田の気持ちはわかる。できれば数年内に母や義父とちゃんと向き合ってその気持ちを整理してほしい。ブーたれた状態で25歳くらいになってるやつがおるねん。くっそムカつくで。

    その他
    trafficker
    自分の中でいろんなことを何度も考えて、その都度折り合いをつけたり答えを出してきたのかなと読みながら思った。たとえ今の諸々に簡単には折り合いがつかないとしても、あなたのこれからは幸せでありますように。

    その他
    choota
    17でここまで折り合いついてる増田の未来に幸あれ。この瞬間を肯定できるような未来を迎えられますように。

    その他
    taitoku
    増田は大学に行って、なんかやりたい事か趣味を見つけた方がいい。それを思いっきりやって、そっから振り返ったとしても、どうするのが正しかったのか考えるタイミングとしては遅くない。

    その他
    kumanomiii
    多分お母さんは自身の幸せと娘達の経済的な安定と両方手に入れられてラッキーと思ってるんだろうけど、思春期の娘相手にデリカシーなさすぎ。無理して母親や義父を受け入れる必要はないと思うよ。

    その他
    u-glena
    究極的には人はわかりあえないので、自分でやりたいことを見つけて家から離れるとか、義父は都合のいい金づると考えて利己的に振る舞うのはどうでしょうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    母が出産するみたい

    母が陣痛で病院に運ばれた 普通なら喜ぶはずなのに全く持って喜べない 母には、立ち会って欲しいと言わ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む