エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
https://anond.hatelabo.jp/20190629155352 ↑のトラバが一行ですごいブコメ数になっていて、 みんな自分... https://anond.hatelabo.jp/20190629155352 ↑のトラバが一行ですごいブコメ数になっていて、 みんな自分の観測範囲で語っていて、意見の違いが激しいのが面白かったので、 私も自分の観測範囲で集計してみた。 雑感としては、たしかに「結婚時点に限って言えば」収入同等カップル増えてるかも、 ただし結婚・出産後もそれを維持してる夫婦はごく一部かなという印象。 私のスペック29歳パート主婦/地方都市住み 地方国立(いわゆる駅弁)工学部出身 前職退職前の最高年収が約500万(額面) サンプル:自分+高校・大学友人+会社同期18人 (男:女=4:14) うち既婚10人 中学友人のサンプルがないのはお察しください。 結婚時の収入が夫>妻4 / 10人 残り6人は同等(年収プラマイ50万程度) たしかに結婚時点では半分以上が水平婚なので、 観測範囲によっては「配偶者に自分並