共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kori3110
    同じものを好きであることは、出会いのきっかけにはなっても気を許せる知人になりうる十分条件ではないのでな。逆に界隈の人を安易にひとくくりにするような発言もするべきではあるまい

    その他
    dowhile
    田中、鈴木、佐藤どれだ

    その他
    aramaaaa
    同姓?あとさ、作品のプロデューサーはやってないでしょ。相当疲れてるんじゃ

    その他
    gonbei5963
    そう言いつつ課金しとるんやろ? そりゃ運営は方針変えんわな /デレはある意味シリーズ中最も狂ったコンテンツだぞ 何も知らないんだな

    その他
    kohgethu
    女オタクは「自分のオタク友だちは皆、自分と同じ嗜好を持ってる」と考えてしまう節がある。そしてそれが発展すると「オタクは皆、自分と同じ嗜好を持つ(持たなければならない)」になってしまい妥協が出来ない。

    その他
    hauhau_suta
    Twitter見なければ疲れないんじゃない?

    その他
    i196
    全体的に何を言ってるのかサッパリ…

    その他
    m_and_g
    よしミリシタやろう

    その他
    myogab
    向き合い方の問題でコンテンツ自体の問題ではないかと。

    その他
    yamadama
    ドルオタと同姓。夢見さんという可能性も/デレしか触れていないけど、割と狂ってる方はお見受けしているような。でも別に連携取る必要もないしなぁその辺の手合と

    その他
    nack1024
    箱推しもしくはユニット推しが楽でいいよ

    その他
    nanoha3
    精神が腐った人たちの集まりだからなー

    その他
    shiju_kago
    あんスタに行こう(違うそうじゃない)

    その他
    Fujitubo
    けいおんが流行ったとき中野梓さん(男性)が困惑してたなぁ、というのを思い出した。

    その他
    redpants
    プロデューサーじゃなくてPって書くとパトロンなのかなと解釈できていいと思う

    その他
    ifttt
    OK、じゃあキンプリを観よう(韓国を背中で隠しながら)

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 同担拒否か。増田のコンテンツへの向かい方や交流にも問題あるぞ。コミュ力低い層の集まりなんだから。交流するから疲れるんだってば・・SNSも現場にもいかずにアプリだけやってればいいのよ。

    2019/04/18 リンク

    その他
    weissbier
    weissbier ついった見るの止めて一人で自分のペースで楽しめば

    2019/04/18 リンク

    その他
    sakuragani
    sakuragani 女オタクは同一クラスタとの共感はじめソーシャル要素込でオタク趣味ってパターンが多いみたいで大変だな。自分はそのあたり他人との共感は結構どうでもいいので楽だ。あーでもアイドル系は男でもそういうのあるか

    2019/04/18 リンク

    その他
    junorag
    junorag オタクを見るな。アイドルを見ろ。

    2019/04/18 リンク

    その他
    Kil
    Kil へえ、あんたも増田っていうんだ?

    2019/04/18 リンク

    その他
    Harnoncourt
    自分はちょっと距離をおきました。

    その他
    inatax
    "〜というゲームのプロデューサーをしている"と言われると、一瞬ゲーム会社のお偉いさんかな?ってなる

    その他
    saizo_s
    現実のアイドルグループといっしょで、大人数になればなるほど待遇差からの争いが生まれるのは必然だよ。アイマス系はやめて、10人前後のグループを扱うゲームにすればいいんじゃないかな。

    その他
    jewel_yuki
    男性アイドル界隈ではよくあることです。諦めましょう。

    その他
    mayumayu_nimolove
    簡単に特定できるのによほど疲れているんだな。ゆっくり休みな。

    その他
    srng
    srng 増田さんか/真面目な話、オタクは決して善良な生き物じゃないので、熱が少しでも冷めて周囲に目が向き始めた瞬間に色々目に付いてきて加速度的に冷めていくのはよくある話

    2019/04/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 推しアイドルにまつわるいざこざは多神教の成立とともに発生したと言われその起源は古い。エジプトではメインの太陽神を誰にするかで激しい争いがhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3

    2019/04/18 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 「メンタルが狂うような場所ではないようにみえる」←こじらせた増田を時折見かけるが…

    2019/04/18 リンク

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria 増田と同姓ということはそのオタクも増田さんなのだろうか

    2019/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    同姓のオタクに疲れた

    精神的にも肉体的にも疲れた アイドルマスターSideMという作品のプロデューサーしてるけど疲れた…… 荒れ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む