共有
  • 記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    T-anal
    8割方似てる。成人式に出なかったのは後悔してないが、中高の修学旅行に行ったのは後悔してる。

    その他
    ysync
    そういや成人式なんて出てないな。あったことすら忘れてる組。

    その他
    gonta616
    成人式うんぬんの話じゃねーやw

    その他
    sdgir57lgfh
    同人誌即売会や公式イベントには行かないネットが主な居場所な女性オタクっぽい。ただ自分はこんなに人と関わらないんだぞ何もできないんだぞって妙に自慢気なところに渋い顔になってしまう

    その他
    pandaporn
    俺も他人と関わるの面倒くさいから共感できそうだぞ、と思って読み始めたがここまで来ると何が楽しくて生きてるんだ、この増田は…そのくせネットで承認欲求。「酒も煙草も女も知らず、100まで生きた馬鹿がいた」

    その他
    sisya
    こういう人は確かにいる。相手も縁を切りたい意思はないのだが、あるとき突然全部を捨ててふらっと居なくなる。そこで構うと逆に戻りにくくなるとあらかじめ聞いていたので、放置することで関係を維持している。

    その他
    ueshin
    セレモニーの意味がわからないということなんだろうけど、結婚式もとうぜん辞退だろうけど、葬式はどうなのかな。趣味までカットして、社交的・形式的なものをいっさい排除したいみたいだね。

    その他
    teruyastar
    成人式、修学旅行、初詣、年賀状、免許、俺はこれにガラケーすらもたない、なんでそれ普通だな。普通普通。

    その他
    tamamusi
    だよねー。そもそも成人式なんてのが他の国にあるのかっつうのが疑問だっ!

    その他
    suggester
    宝くじを買ったことがない私でも、買い方は大体予想がつく。合ってるか合ってないかは別として、「買い方を知らない」という意識を持ったことがない。これらをわざわざ書くことが、この人の何を満たすのだろうか。

    その他
    kazoo_oo
    「ずっとガラケー」からガクンと同意が減りそう。

    その他
    Alceste
    なのに増田はしちゃうのか…。

    その他
    music42
    まったく普通だと思うよ。心配しなくて良い。私にはあてはまらないものが多かったけど、私も普通。あなたも普通。みんな普通。

    その他
    myaoko
    成人式、行かなかった人ほど「行かなかった」って言い続ける傾向なので、行っとくほうが楽なのかなと逆に思った。実際行ってみたところでフーンて感じだったけど。最初で最後の振袖が着られて嬉しかったくらい。

    その他
    haniwa75
    行くには行ったけど会場には入らなかったな。もらったお祝いの紅白まんじゅうをロビーで食いながら友達とダベってた。

    その他
    greenbuddha138
    無害だからどうでもいいけど、好きなことの話一緒にしたらめっちゃ楽しそう

    その他
    chaz_21
    ディズニーランドに触れてるのでたぶん女性。男はわざわざディズニーランドのことは書かない

    その他
    abababababababa
    コスパ悪くて面倒なのわかる。でもハリネズミのジレンマでここに書き込んでるんすかね。その面倒にどれくらい挑戦するかは平均値とりずらそう。挑戦と保守を行ったり来たりでバランスとるだろうから、極端は稀かも。

    その他
    donkeyhole
    俺も成人式出てないけど、全く当てはまらないよ。

    その他
    deco3
    こういう事を書くこと自体が果てしなくダサい。お前の出席率なんか知らんがな。

    その他
    perl-o-pal
    精神的に成人してなさそうだし、良いんじゃないかな。

    その他
    sakamata
    そうなんだ、じゃあ私OFF会いくね。

    その他
    inmysoul
    いちいちこんな自分まとめ書く時点で後悔してるじゃんw 本当にどうでもよければ気にもしないよw 必死で結婚しない理由とか家を買わない理由を熱く語るのと同じ

    その他
    kyasarin123
    出ない理由を延々上げるのってみっともないなーとしか。私も出席しなかったけと…。 つーか、これ全部したことないって生きてて楽しい?

    その他
    nandenandechan
    行事をサボるにはそれなりの社交性が必要だと思う。誰かと交渉しないといけないし。静かに参加する方が楽じゃない?/成人式は母親に振袖着せてもらって写真を撮った。美容院は2度くらいしか行ったことない。

    その他
    mujisoshina
    成人式はそれ自体はどうでもよくて、要は公的機関が主催する合同同窓会だと思う。学校の仲間と一緒の思い出とかが無いのなら特に出る意味も無いよな。

    その他
    honma200
    だからどうした。それが良いことなのか悪いことなのか、単なる線引きなのか

    その他
    anguilla
    ここまでの人は結構珍しいんじゃないかな。

    その他
    quick_past
    文化祭体育祭入学式始業式終業式卒業式はなんの感慨も無かったしめんどいだけだったな。修学旅行も小中でくっそつまらなくて、どうでもいいクラスメートと一緒にされるのが苦痛で高校では休んだ。何一つ後悔してない

    その他
    ikanano
    皆この文章のどこに自慢を感じてしまうのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    成人式に出ようと考えたことがまったくなかったし、出なかったことを後悔したこともない人生

    成人式に出る出ないって結構人間を分けるんじゃないかと思ったりするわけです。 成人式に出ようと考えた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む