共有
  • 記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    zakinco
    もうレンタルやオンデマンドでいいよ

    その他
    tecepe
    バンダイチャンネルとかでだいぶ見れる番組増えてきたのありがたいけど、まだまだだと思うし、高くてもいいから配信とかそういうのでアニメは見たい。物理ディスク邪魔でしかない。

    その他
    Roen-hi
    あれは一種の分割払いだからな。1クール12話収録で3万5千円とかだったら、もっと売り上げ落ちるわけで。円盤の売上で回収するビジネスモデルなので、値下げは容易にはできないし。

    その他
    y-mat2006
    配信系はサービス停止されたら即死だけど、物理の円盤も再生可能なハードの供給が終わったらゴミになる。(LDのコレクション持ってる人、どうしてるのだろう?)

    その他
    likibp
    配信は配信で、クランチロールと比べたらおま国なんだぜ。くまみこは、最終回はともかくとして最初からBOXなのは評価できる。

    その他
    upamune
    わかる

    その他
    HanaGe
    分かる

    その他
    Untouchable
    この商売が成立する限り続く

    その他
    impreza98
    スペースの問題で言うなら、趣味のものなんていろいろ当てはまりそうなんだけど。うちBDよりもねんどろいどのが場所困ってるわ

    その他
    korinchan
    無料で見るか、極端に高くて不便なBlu-rayの二択じゃお金の出しようがないってのは実際ある。

    その他
    quick_past
    トランクルームがどうのとか、生活犠牲にするほどのチキンレースがオタの矜持みたいな話するのは、自分こそが模範的オタだと言いたいだけの人だから。そういう人たちが物理メディア商売をつけ上がらせてるのでは。

    その他
    nakakzs
    わかる。アニメに限らず今購入意欲が失せてるのって「場所がない」が大きいのだよね。マンガ30巻とかとんでもない量になるし。永続的保証のあるDLサービスあれば全面的に移るのだけどね。

    その他
    KoshianX
    リッピング違法化前ならリッピングして保管とかもありえたんだろけど、できない以上おいとけないもんな。

    その他
    rin51
    ジャンプで例えてくれるのですごくイメージしやすいです

    その他
    klaftwerk
    正直最終的にどこかで捨てることになるな……なっても後悔しないよ……って泣きながら買ってる。業界を支えてるとか阿呆なことは考えてない。2,3回見返す基準で買ってる。

    その他
    toronei
    日本のコンテンツ商売の現場は貧乏、でもソフト価格は欧米に比べて高額というのは、絶対に何かがおかしいよな。

    その他
    tamaso
    思い入れのある"物"に、「かさばる」という気持ちがわくのは何故なのか。

    その他
    deztecjp
    配信サービスだけでいいと思う。最初はVODサービスにつきものの「視聴期限」が気になっていたけど、「BDを買うと思えば、視聴するたび何度でも買えばいい、その方が安い」と思うようになった。

    その他
    ganot
    応援するためにゴミを買うのは嫌だという意見

    その他
    verda
    この気持ちすごいわかる ワンクール1作までって決めて買ってたけど棚に入らずダンボール一個一杯になった所で買うのやめた あと毎月2話ずつとかだから見ないんだよね特典映像見るだけになっちゃう

    その他
    akihiko810
    円盤売らんで、動画配信サイト+声優の握手券(に8ケタくらいの番号が入ってる)で、購入して観放題、とかならんかね。無理か

    その他
    norinorisan42
    気持ちは分かるがLD世代としては十分小さくなったよねと。DVD世代としては、お前容量多いんだから一枚にまとめろや、と言いたい

    その他
    fuji_haruka
    円盤以外の課金の選択肢がもっと増えると助かる。合法ダウンロードが手軽にできると良い。

    その他
    shikiarai
    北米版か映画しか買わないなー

    その他
    vayataka
    北米版は確かに安い。Ζガンダム買おうとしたら日本版は5万円超えだが、アメリカAmazonみたら1万円切ってたからなぁ。

    その他
    pokotanu
    放映済みアニメがたった2話しか入ってないディスクに6000円なんて価格を設定してる時点で顧客の事情は微塵も考えてないでしょ。

    その他
    abyssgate
    わかる。ゲームもダウンロードでしか買わなくなったし、アミーボとか買っとれん

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 これは同意。「永久動画アクセス権」が欲しいんだよね。モノはモノ、データはデータで分けて考えたい時代

    2016/07/01 リンク

    その他
    ytRino
    未だに買い切りDL販売をやれない業界は無能マンと利権マンしかいないのでは?

    その他
    raf00
    お値段据え置きでBDケース1つにまとめたコンパクトサイズバージョンだけ売ってくれれば、シーズン一気観とかできて利便性も増すのにね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで俺がアニメのブルーレイ買わないかって言うと

    独身だし金はあるんだがスペースとりすぎ。なんなのあれ。1クール全巻集めたら広辞苑2冊分、ジャンプ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む