共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    eurisko1
    eurisko1 結婚は「死が二人を分かつまで」の契約だけど、自分の意図しないうちに始まる親子や兄弟の愛はどうかと考えた。老いて尊敬していた人格が壊れるの見ても、案外愛は形を変えて残る事があるのかもね。

    2016/04/25 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 逆にスワンプマンが100体現れたらどうするんだろう。全員を愛するのが正解なんだろうか。

    2016/04/25 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri 本当に好きなら、好きな理由がどこか一つじゃないはず。仮に一つ理由を失っても、また別に好きな理由が増えるくらいが理想的な関係

    2016/04/25 リンク

    その他
    babelap
    babelap たんにその美点をのみ愛でてたなら離れるんじゃないの。しかし関係性は変化してゆくものなので。

    2016/04/25 リンク

    その他
    ytn
    ytn デズデモウナかよ

    2016/04/25 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan ある一点が好きな訳ではないし、部分的に変わったとしても「仕方がないか」「しょうがない奴だなあ」と他人事ではなく受け入れ、親身になれるのが愛なんじゃないかと思ってる。結婚して人が変わったとかは別問題かな

    2016/04/25 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 他人と思うからそうなる。ぜんぶ自分に置き換えてみろ。自分の容姿が変わったら?自分の知能が変わったら?自分の性格が変わったら?死ぬか?生きるか?/どちらでも間違いではない。踏み込める程度の深さだけで。

    2016/04/25 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 好きっていうのは、きっかけでしかない。人は年月と共に変わっていくもので、家族や仲間として愛し長い時間を共にすると、お互いに影響しあってきたその関係性こそが、愛おさの源となる。

    2016/04/25 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 愛っていうのは相手のダメなところを許すだか認めるだか…なんかいい文章があった気がするんだけど思い出せない。でも結婚するなら幸せしてくれる人じゃなく幸せにしてあげたくなる人とするべきと思っている

    2016/04/25 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 好きになる理由なんてキッカケにすぎないさ。優勝した時にファンになった球団が別の年に最下位になってもファンをやめるとは限らないようなもんで。

    2016/04/25 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 昔ブクマした増田を思い出した。http://anond.hatelabo.jp/20140613005016 人=人格と考えるなら、人格が失われたらもう愛する人は居なくなったと考えるべきなのか。でもちょっとした仕草に面影を見るんだろうなとか(字数不足)

    2016/04/25 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet 配偶者の精神病は離婚事由として法的に認められているので(民法770条1項4号)、病気で知能・性格が変わった場合は別れることができる(もちろん程度問題はあるが)。しかし容姿が変わっても別れることはできない。

    2016/04/25 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 魂の話なのかな

    2016/04/25 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 「…あれ?絶対無理だと思ってたけど意外といける…?これはこれで愛おしくね…?」となったりしてだな

    2016/04/25 リンク

    その他
    kash06
    kash06 それらを起点にした「歴史と記憶」に依拠するのはどうかと思っていたが、『魍魎の匣』を読んで人格が崩れた場合の事を考え続けた。結果、聖書に立ち戻って、つまり愛とは決心と、私から隣人になる事だと思い直した。

    2016/04/24 リンク

    その他
    irbs
    irbs 他人を愛することの根本には「この人(だけ)を(一生)愛する」っていう決意がある。要するに理由云々ではなく自己自身の問題であって、対象に備わるパラメータはきっかけにはなるかもしれないけどささいなこと。

    2016/04/24 リンク

    その他
    kidspong
    kidspong どこが好きかと問われ、◯◯と即答できる方が危うい気が。個人的にはこういう問いに「何となく」と答える人の方が信用できるし、そう答える人は増田の言う不可抗力が起こってもパートナーを変わらず愛し続けてそう。

    2016/04/24 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 好きということと、愛するということは違う。どのような状態でも愛することはできる。難しいけど。

    2016/04/24 リンク

    その他
    MasaoBlue
    MasaoBlue どんなに綺麗事を言っても、全てが変われば別人であり、別人でも愛せる人は「誰でも良い」という意味になる。しかし「一度認識した存在を愛する」所に行き着けば、「存在する」という事実が変わらない限り愛は続く。

    2016/04/24 リンク

    その他
    nezime
    nezime 髪が失われても大丈夫だと言ってくれよ!

    2016/04/24 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo おれ体現しました。くわしくは書きませんが。ただ、普通に愛情持続だったよ。そんなもんなんだなと自分でも意外に思うほど。

    2016/04/24 リンク

    その他
    straychef
    straychef 一択

    2016/04/24 リンク

    その他
    ustam
    ustam それは愛ではなくて欲求でしょ? 綺麗な言葉に転換して誤魔化すのはやめましょう。

    2016/04/24 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 愛と情が合わさって愛情になるんだよ。お子さまにはまだわかんねーかな。

    2016/04/24 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 相手のことばかり気にしているが、自分がそうなったときにどうしてほしいかでいいのでは。

    2016/04/24 リンク

    その他
    l3l
    l3l 別れるのも一緒にいるのも両方正解なんじゃないの。

    2016/04/24 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm 「ま、恋の始まりに理由はないが、終わりには理由があるってことだな」

    2016/04/24 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 愛するのに理由はないと思う。離れるのにも理由はない。理由と思っているのは、感情につけた名前。

    2016/04/24 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 人を愛する"原因"は色々あると思うんだけど、人間同士の関係が一要素の変化でそんなに変わったりはしないと思うんだ。

    2016/04/24 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 好きなところは付き合う過程で変わっていくもの。新たな好きなところを見つけるのは楽しい。ただ好きなところがなくなったのに付き合い続けるのはお互いいいことないと思う。一方的な別れには補償がいるけど。

    2016/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人を愛する理由は色々あると思うんだけど、それが病気で失われた場合どうするか

    容姿が好き→物理的に形が変わったら。 頭の良い所に惚れた→知能を失ってしまったら。 性格の良さ、優し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事