共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    squid333
    squid333 そうなんですよね。亡くなったあとも本棚は語ってくれる。

    2015/11/18 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 今でも、離れて暮らす両親の本棚を帰省時に眺め、彼らの人となりに触れるのが好き

    2015/08/17 リンク

    その他
    raccoonhat
    raccoonhat 全く同じこと考えてた。本当にお気に入りの本は紙本と電子書籍の2段構えにしようかと思っている

    2015/08/15 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 本棚スペースがヤバイ(1部屋に本棚50本)ので電子化作業中。毎月数100冊ずつ自炊業者に出してる。但し表紙は残してて最近表紙のみの本棚が既に5本目に…。あと電子化しつつやっぱ紙でも欲しい奴はもう1セット買ってる。

    2015/08/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou DRMガチガチのKindleでは無理だが、電子透かしや記名式の電書と共有で電書でも同じ事はできる。音楽はDRMがないのですぐできるよね。家庭内は私的複製の範疇。今後は物理環境よりも取っつき安いだろう。結論:DRMはクソ

    2015/08/14 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 こういうときたまにある。紙の本なかったりするとにっちもさっちも。

    2015/08/14 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 後日増田の家の本棚にはkindleがぽつんと置かれていたのであった。

    2015/08/14 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 子供にkindle入れたタブレット使わせれば済む気がする。

    2015/08/14 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh 本を共有する魅力って不思議だよなあ。貸す側もなぜか満足感があるんだよなあ。

    2015/08/14 リンク

    その他
    atwata
    atwata 問題点には同意だが本棚回帰ではなくITを進化させる方向で解決してほしい

    2015/08/14 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 小学生の頃はよく親が買ってきてたムーとかオカルト系の本を読んでたな…ドハマりしなくてよかった…胡散臭いオカルト話は親も笑い飛ばして読んでたんで、多分自然と鵜呑みにしない見方が身についたんだろう

    2015/08/14 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 基本、電書を買ってて、電書化されてないマイナーな本が本棚に刺さってる。となると、自分の子どもが最初に触れる本は「台所・浴室・便所の歴史」かもしれないのか。考えさせられる。

    2015/08/14 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 現代の桶屋が儲かるのコア部分 / (前略)→高精細のディスプレイ単価が下がる→kindleが安くなる→電子書籍で読んだ本を子供に読ませたくなる→紙の本がほしくなる→(後略)

    2015/08/14 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama 知的好奇心が刺激されるようなものを置くと子供の未来が広がるよ。家ではないけど、通ってた塾にはたくさんあって、小学生の頃初めて借りた本の舞台だったアラスカまで行ったよ。やりたい事がある子供のほうがいい。

    2015/08/14 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 分かる。自分は赤川次郎や星新一という入りやすい本から松本清張,北杜夫……と進んでいったな。文化資本の恩恵。

    2015/08/14 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge これはなるほどだわー

    2015/08/14 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro 子供に当分読ませたくない本ばかり本棚にあるんだけどどうしたら。

    2015/08/14 リンク

    その他
    kojitya
    kojitya 自分の親の棚にあったアフタヌーンとガロで育ちました。

    2015/08/14 リンク

    その他
    gyu-san
    gyu-san 人と共有したいときには電子書籍はちょっと不便だよな。

    2015/08/14 リンク

    その他
    out5963
    out5963 よくわかる。うちの本棚にいろいろあったなぁ。。困ったのが、『ロリータ』の前編しかなかったり、『天の華・地の風』が、1巻しかなかったりなどなど。

    2015/08/14 リンク

    その他
    ysync
    ysync あれ?kindleって同一所有者の複数台に入れられないんだっけ?

    2015/08/14 リンク

    その他
    motoson
    motoson わかる

    2015/08/14 リンク

    その他
    rub73
    rub73 ファミリー共有とか出てきそう。

    2015/08/14 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 電子書籍大好きだが、この視点は持っておこう。書籍に限らず、家庭の文化資本は「家族の目に見える・共有できる」状態にしておくことにも大きな意味があるのだな。

    2015/08/14 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou 家庭ではアカウントを個人別に作るんじゃなく用途別に作ってシェアするのがいいのかもな

    2015/08/14 リンク

    その他
    rfvgoo
    rfvgoo 本棚とKindle(電子書籍)

    2015/08/14 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 家族内でシェアする方法とか欲しいよな

    2015/08/14 リンク

    その他
    Itti-nino3
    Itti-nino3 家の本棚にしろ書店にしろ他人の選定した本棚って、普段の自分では手を出さないだろうなというような本に出会えることが楽しいよね。そこから新しい世界が広がっていく感じが。

    2015/08/14 リンク

    その他
    zashikin
    zashikin 紙の本の方が出会いとして特別な感じがする

    2015/08/14 リンク

    その他
    tsumikikusa
    tsumikikusa 自宅の居間にあった百科事典を読みふけった小学生時代を思い出す。

    2015/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本棚とKindle(電子書籍)

    棚が無い家で育った。 田舎だった。 都内の大学に進学して、家に棚があることがあたりまえだという...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事