共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism うん?こういうのって草木染から来てる言葉じゃないの?/と思ってWikipedia見たら「茶を染料として使った時に出る色に由来する」ってあるんだけど。

    2015/07/21 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 最終行の文末を見るまで完全に信じてしまったじゃないか!(プンスカ) / 語源的に、黄色=木色(木の色)、紫=ムラサキ草の色(ムラサキ=群れ咲き)、赤=明るい、黒=暗い、青=淡い、白=著しい(古語:しるし)

    2015/07/21 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 朝からなんか悔しい

    2015/07/21 リンク

    その他
    niton
    niton 探しても読めないような文を不意に見つける増田が好きさ

    2015/07/19 リンク

    その他
    bat99
    bat99 紅茶、青茶、黒茶、白茶、黄茶、各色そろってんじゃん。ちなみに私は黒茶が好き。

    2015/07/19 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit 解答ページチラ見したべ?

    2015/07/19 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 ソースは?茶色というのは茶を煎じたものを使って布を染めた時の色で、茶を使った染色は室町以後、茶色という言い方が一般化するのは江戸時代以後なのだが。

    2015/07/19 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 緑色が「茶色」なら、「京都に行くなら茶色の電車がいい」と聞いた客がみんな京阪電車に乗ってしまうので阪急涙目(ぇ

    2015/07/19 リンク

    その他
    watto
    watto 西東京市に住む若年寄が新古車カタログの裏表紙に緑茶をこぼした。紅茶もこぼした。黒朱肉までこぼした。

    2015/07/19 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 勉強になった(これきっかけで確認した)

    2015/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ふと気になった

    茶っていうと緑茶のイメージがあるのに、何で茶色は茶色なの?そりゃおめぇ、ほうじ茶とかの色からきて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事