共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gui1
    個人用国債でも買ったらどうか(´・ω・`)

    その他
    fmnaka
    3年ぐらいすると気が変わって何かやりたくなるんじゃないかしら

    その他
    amigogrj
    こういう生活する奴が増えたら日本も斜陽国家まっしぐらだな

    その他
    solaio
    考えさせられる

    その他
    takefour
    こういうの読むと、相続税は50%くらいが良いんじゃないかとマジで思うな。

    その他
    raitu
    「去年、親の遺産を相続して、1億近く入ったから会社辞めてのんびりしている」という人の雑記

    その他
    atoh
    アパートや農地は今すぐ処分することないのに。/家賃を払うくらいなら中古でいいから持ち家購入だ。/なんで真剣に考えてんだよ > 俺

    その他
    netoresama
    自分だったら細々と働き続ける、になるかな1億だと 継続レポート期待

    その他
    NotInEET
    こんな生活がしたい

    その他
    pbnc
    “暮らすことは可能だと思っている。” この「いける」って感覚が一番ヤバいのかな?

    その他
    HF_frt1623
    今後、こんな生活する人、増えるのかな? ベーシックインカム導入されたら、全国民がこんな感じになるの?

    その他
    madtradejp
    一億あるのは羨ましいけどのんびり生活って不安じゃないかなあ。俺は不安にかられて今英語を猛烈に勉強している。

    その他
    harupin221
    自分もダラダラしていた時期があるけど無職やニートだと社会との接点が希薄になるし、社会的信用もないからなぁ。その内、働くと思う。

    その他
    yoshiharu0225
    これ読んで、逆に、働くのも悪くないかもと思い始めた。今はヒマなのが良いんだけど、死ぬまでヒマになったらそれはそれで怖い

    その他
    dudley_ty
    dudley_ty 20歳前後に似た様な生活をして、最近は高齢者関係に携わってるせいか、こういう生活を続けている人が80まで生きられる見込みは如何程かとつい考えてしまう。仕事に就かないなら自分で生活を立て直さないと厳しいよ。

    2011/11/06 リンク

    その他
    suzuki_kuzilla
    国債の残高をみるに円預金は結構ハイリスクなのではないの。って素人ながら思う。

    その他
    miulunch
    一般的なサラリーマンの生涯所得が2億円とかきいたことあるのを考えると、そのぶん労働せずにその半分がすでにあるのが幸せなのか、不幸せなのかと色々考えてしまった。群れから離れて孤独人生まっしぐらな気がする

    その他
    MagnesiumRibbon
    うむ、これが羨ましくないあたりまだまだ私は野心家らしい。だらけているけど。

    その他
    economixmeister
    こういう生き方もあり。こんな感じの人、どのくらいいるのだろう?

    その他
    yarukimedesu
    おいおい、羨ましいすぐるじゃないか。しかし、1億という金額を聞くと、何か、事業をしたくなるのは、結局、この感性には、至ってないってことだな。

    その他
    Drunkar
    固定資産税って知ってる?

    その他
    threecloudjp
    違ってたら申し訳ないのだけど、こういう人って「インフレとかで手元の資産に価値がなくなっちゃったとしたら、そのときはそのときで、まあ…」って感じで生きてたりする。当人がそれでいいならいいのかもね。

    その他
    fragilee
    理想的だ。w>>

    その他
    godfrey
    godfrey アパート更地にすんのか、もったいない。自分だったら立地条件考慮の上でリフォームするなりして、入居者数が安定するように、いろいろ試すけどなあ。比較的リスク少ない感じでやれて、勉強できる事ありそうなのに。

    2011/11/06 リンク

    その他
    mohno
    30歳は、隠居する歳じゃないよなあ。

    その他
    sotokichi
    羨ましいけど、働くスキルや機会を手放すなんて恐ろしいマネをする勇気はない。絶対的に信頼できる資産なんてこの世に存在するの?

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 新品の本を買うのはとても贅沢なことだ。

    2011/11/06 リンク

    その他
    kmaebashi
    こういう生活がしたいなあと常々思っているのだけれど、いろいろ贅沢も覚えてしまったので今の私には難しいかもしれない。

    その他
    netsekai
    成功しないで金はあるけれど、細々と生きていく

    その他
    blueribbon
    「去年、親の遺産を相続して、1億近く入ったから会社辞めてのんびりしている。…今の贅沢といったら、電車に乗って大きな書店に行き本を買って、そのままスタバで読書することかな。」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    成功しないで金はあるけれど、細々と生きていく

    去年、親の遺産を相続して、1億近く入ったから会社辞めてのんびりしている。 有価証券類は、ほぼ現金に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む