共有
  • 記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    solaia0818
    solaia0818 今キャリアがスマフォへの全面移行を謀っている件、違和感あるのは自分だけじゃないんだな。スマフォはケータイじゃなくてPCだからメールと通話しかしない人はガラケーでいいんだよ。

    2011/09/28 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 自分達が開発してるのにもかかわらず使っていなかった。

    2011/09/27 リンク

    その他
    takuno
    takuno ってゆーか、iPhone(アップル)以外UXを分かってない。猿真似ではなく、D・ノーマンの本読んでから作り直してこい。

    2011/09/27 リンク

    その他
    hagi0626
    hagi0626 何事においても、十分あり得る事。「そもそもガラケー開発者はガラケー利用者ではなかったのだ。」 >

    2011/09/27 リンク

    その他
    hangyo3mass
    hangyo3mass 去年iPhone4買うまで使ってた携帯は文字変換に難があった。使ってない人が作ってたから? RT: ガラケー開発の中で起きていたこと

    2011/09/27 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack NEC-98からPC/AT互換機への移行期を髣髴とさせる。価格で勝てずサービスでも勝てずアプリも貧弱のままじゃ、そりゃ必然の流れだと思うけどね。トラフィックは更に発展するキッカケなんじゃないかな。SBは(ry

    2011/09/27 リンク

    その他
    a142
    a142 今ガラケーのウリって何だよ。ほとんど残ってないんじゃないの。

    2011/09/26 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 【READ!!: ガラケー開発の中で起きていたこと

    2011/09/26 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan Symbian死亡とかKCPしんどいとかいう状況にちょうど良くAndroidが出てきたという話だと思うんだけど、どっちにしろユーザー不在ではあるわな。

    2011/09/26 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「そもそもガラケー開発者はガラケー利用者ではなかったのだ」ために起きてしまった「ハシゴ外し」。ワープロ専用機の衰退と同じさまを見ている感

    2011/09/26 リンク

    その他
    boukoku_db
    boukoku_db ゲームが高機能化していったが、必ずしもユーザーの需要があったわけではなく、DSが市場を席巻した過去の教訓は、スマホとガラケーでも生きるのではないかな〜

    2011/09/26 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada なに言ってるか不明/販促に限った話ならオケ/皆さんわかってない。NGN 忘れてる。IPパケットがのれば何でもいいんだよ。ガラケーじゃIPの無駄遣いができない。キャリアは土管化への道を選んだ、逆らいようもなく。

    2011/09/26 リンク

    その他
    rin51
    rin51 中のひとでもフィーチャフォンじゃなくてガラケーと呼ぶのか

    2011/09/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 別にガラケーでも問題無かったんだけど、作るほうが(キャリアの指示?)wi-fi接続とかいろいろ出し惜しみしまくってたからねぇ。しかも、不具合や不満あってもパッチの一つもあてないし。

    2011/09/26 リンク

    その他
    myoukabi
    myoukabi まぁそんなもんでしょ。 / 『ガラケー開発の中で起きていたこと』

    2011/09/26 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ガラケー触ってると、仕様を決めた奴は本当に馬鹿だなと感じる。あんなガラクタケータイは滅んで当然。IT業界の求人を調べても携帯電話機開発は底辺に近かった。作れる物もたかが知れてるということ。

    2011/09/26 リンク

    その他
    h_sabakan
    h_sabakan なんか色々と混同していない?

    2011/09/26 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 ガラケーとスマホの話はもういいやw日本メーカー涙目ですなぁ… / ガラケー開発の中で起きていたこと

    2011/09/26 リンク

    その他
    i196
    i196 なぜ日本からスマホを生み出せなかったのか。こういうふうにスマホを外圧としか考えていない人が開発の中心にいたのも一因か?

    2011/09/26 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 「そもそもガラケー開発者はガラケー利用者ではなかったのだ。」

    2011/09/26 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto キャリアがどのレイヤー(データorサービス)で儲けるかを決断できないまま、仕入れの安いスマホと、ノルマのキツいiPhoneで純増競争に走った結果こうなったというのが、現実ではないかと。

    2011/09/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「ガラケー」という言葉を恐れてたのは確かだけど、ガラケーが滅び始めた背景には度重なる継ぎ足し開発で、だれもガラケーの仕様を根っこまでしらなくなってしまったので仕切り直したかったからではなかっただろうか

    2011/09/26 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori とはいえガラケーは完成しすぎちゃって買い替え需要も減る一方だしねぇ…

    2011/09/26 リンク

    その他
    bekifuu
    bekifuu とは言えまだ残りそうだけど。10代はガラケーのイメージあるけど、友達につられる感もあるしな

    2011/09/26 リンク

    その他
    MiMa
    MiMa ガラケーはガラケーの良さがあるから絶滅はしないと思う。ニュータイプのガラケーの登場が望まれる。

    2011/09/26 リンク

    その他
    mohno
    mohno で、作っているのが「ガラケー並のことができるスマホ」だったりとか。

    2011/09/26 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 通話だけしかしないなら、必ずしもフラット定額にする必要ないと思うけど

    2011/09/26 リンク

    その他
    umiyosh
    umiyosh id:yukitanuki 電話屋さんはトラヒックという言葉をよく使うみたいですよ.

    2011/09/26 リンク

    その他
    skyriser
    skyriser 携帯サイトやってるのに携帯一切持ってません、とかむしろ普通だもんな。エンジニアなんて特に新ガジェットに敏感なわけだしね。

    2011/09/26 リンク

    その他
    georgew
    georgew 自分達が開発してるのにもかかわらず使っていなかった > 実は老人にとってもスマホのタッチパネルの方が画面大きいし直感的に使い易かったりするのよ。

    2011/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガラケー開発の中で起きていたこと

    08年当時、スマホvsガラケーの2項対立でガラケーが絶滅するだろう、と予測を嬉々と語る人に違和感があっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事