共有
  • 記事へのコメント135

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kkbt2
    kkbt2 「第三者的な地点から見れば彼ら彼女らは単なる共犯」「自分の人生だけでなく他人の人生までもを毀損してしまう」「「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」の区別がつかずにどんどん追い込まれている」

    2015/12/21 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 両方とも、我慢の根源(DVの例なら夫、残業の例なら経営者)を取り除けないのが問題だよなぁ。で、逃げるリスクと我慢とを天秤にかけ、我慢を取っている人が多いと。で、我慢は副作用が大きいと。

    2013/05/16 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」"、"「いい会社を求めてジョブホップし続ける」という方法は地獄めぐりになりかねないので避けたほうが無難"

    2013/05/16 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo via Pocket

    2013/01/21 リンク

    その他
    footwork_x
    footwork_x >「いい会社を求めてジョブホップし続ける」という方法は地獄めぐりになりかねないので避けたほうが無難。

    2012/10/22 リンク

    その他
    hilde
    hilde "ブラック会社でも強引に定時に帰り続ける。1ヶ月も強行すればその他大勢は諦めて「あいつは早く帰る人だから」となり、クビにならない限り一生定時に帰れる。"

    2012/10/21 リンク

    その他
    misomico
    misomico ねずみ講 /我慢は仏教用語で煩悩の一つだった気がする。

    2012/03/22 リンク

    その他
    keina215
    keina215 あるあるw我慢すべきこととそうでないことの区別がつかないんだよ~

    2010/02/09 リンク

    その他
    fdblues9
    fdblues9 働き方 姿勢

    2009/11/03 リンク

    その他
    Hash
    Hash 明るくなる話、と読んだのだけど少数派? "「我慢するのは大人の努め」「忍耐が出来ないのは子供。社会人として未熟」という大東亜戦争を戦った皆さんのようなありがた~~~~いクソ価値観(別名「社会人の常識(笑"

    2009/08/30 リンク

    その他
    ipa5963
    ipa5963 被害者は加害者、良くても悪くても受けたものは与えてしまう、良いものを沢山受けれる場所に自分を置こう

    2009/08/11 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」という概念は良いと思う。

    2009/08/04 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 日本企業の99.99%がブラックでどうしようもないから逃げるのがいいよ論

    2009/08/01 リンク

    その他
    ita-wasa
    ita-wasa 子育てなんかでも「我慢」を教えなければいけないというが、教えなければいけないのは「欲望に対する我慢」であって、今の日本人は「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」の区別がつかずにどんどん追い込まれて

    2009/07/13 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 儲かっていないって事による閉塞感でしょう。誰がための犠牲かは各の人生観次第。働く世代がもう少し利益が保てる流れにすると今度は資産家の既得権が失うわけで反対される。起業すれば自らがブラック社長様w。

    2009/07/12 リンク

    その他
    hokusin
    hokusin どうしたらいいんだろうねぇ。。。

    2009/07/11 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「人生を楽しく生きるキーワードは「負荷を我慢」をしない、これに尽きる」「今の日本人は「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」の区別がつかずにどんどん追い込まれているように感じる。」

    2009/07/11 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 『「負荷を我慢」なんかせずとも、楽しく、お金が稼げて、自分が成長できて人脈も作れる仕事なんか、世の中にたくさんあるのだから。』 / 超人やで・・この人は・・

    2009/07/11 リンク

    その他
    temtan
    temtan (実際に機能しているかどうか別として)何で労働組合という存在があるのか判って言っているのか?労働者は立場が弱くて「我慢せざるを得ない」状況が多々あるはず。それを踏まえて言わないと片手落ち

    2009/07/11 リンク

    その他
    Sousui1125
    Sousui1125 「負荷」と感じたことを我慢することが、返って身の回りに害を及ぼすことになるようだが… / 忍耐や我慢も必要な場面があるだけに、使い分けは困難だろう。

    2009/07/11 リンク

    その他
    contractio
    contractio 「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」の区別/俺の部署には毎日定時で帰宅するやつは俺しかいなかったが、あるとき世界大不況がやってきて就業規則が変更され、残業が「届出制」になったw。下部構造最強。

    2009/07/11 リンク

    その他
    toshm
    toshm 人生を楽しく生きるキーワードが「負荷を我慢しない」は間違ってる。たとえ第3者に影響を与えると思っても我慢し続けた方が自分のためだから我慢するんでしょ。それがその人の合理的行動。

    2009/07/10 リンク

    その他
    quatroshe2
    quatroshe2 このての話になると必ず「世界にはお前たちより不幸な人間がたくさんいる。お前たちは恵まれてるんだ」とかの論法使いが出てくるのがお定まりなんだけど、それって「水を低きに流す」話にしかなってないんだよな。 

    2009/07/10 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 「負荷への我慢」

    2009/07/10 リンク

    その他
    robios
    robios なんで日本人ってこんなに頑張っちゃうんだろうね笑。ちょっと調べてみよう。

    2009/07/10 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 独立はしたいけど、決して楽だとは思わないなぁ。結局どの選択肢もリスク有りなので、少々のブラック具合であれば「我慢」してしまう気がする

    2009/07/10 リンク

    その他
    daen0_0
    daen0_0 日本のブラック企業の単純労働者ですら、途上国(究極のブラック社会)で働く労働者の何十倍の給料をもらっている。日本というホワイト社会に生まれたかったと、世界中で何十億人もの労働者が思っている。

    2009/07/10 リンク

    その他
    vancleef
    vancleef ブラック企業にいるけど、幸いここに書いてあるような我慢はしてないので気楽。でも給料が安すぎて時々暗澹たる気持ちになることはある

    2009/07/09 リンク

    その他
    take-it
    take-it 全くその通り。変な我慢と同調圧力があるから日本では革命が起きなかった。/独立して一人で食ってくのにヒィヒィ言ってるけど、愚痴のない会社を作りたいと真剣に考えてる。社長相手に本気の議論ができる会社。

    2009/07/09 リンク

    その他
    root7
    root7 被害者だと思ったら実は加害者だった

    2009/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    我慢することの害

    例えば旦那がDVやモラルハラスメントの常習者で、ことあるごとに奥さんをぶん殴り罵倒していたとする。 ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事