注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
群より個のミーム - はてな匿名ダイアリー ESSって結局『創発』のことだよね? ID論とかキリスト教原理... 群より個のミーム - はてな匿名ダイアリー ESSって結局『創発』のことだよね? ID論とかキリスト教原理主義のプロパガンダとしか思ってない人が多いと思うんだけど 実際学会で議論になるのは進化現象の創発による上位概念の判別システムをどう考えるか?って感じなんじゃね ここら辺は遺伝的アルゴリズムのプログラムを効率化する上位概念の観察の構築ででる観測者主観を模したタスクを考えてもらえれば解ると思うけど (例えば有名なサラリーマンの巡回経路最適化問題で、突然変異とかの係数を自動的に変えるタスクのこと) 別に神とかいう概念でもないよーな気がする。進化現象のようなより複雑なタスクになった場合、これは知性と呼べるのかどうか?って感じ。 そういえば脳生理学とかでは自我とかも創発現象からアプローチした研究が多いよね最近。 まあそんなわけで、ID論自体は前回も書いたけど私は現実的な解は得られそうに無いと思う
2007/01/05 リンク