エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
■はじめに 音が左右から聴こえるようなダブリング効果が大好きです。これはショートディレイを使ったシ... ■はじめに 音が左右から聴こえるようなダブリング効果が大好きです。これはショートディレイを使ったシンプルな仕組みで実現できますが、最近のディレイVSTは多機能すぎてダブリング効果を作るためにはかえって使いづらく感じることがあります。そんなわけでダブリング効果に特化したVST「ダブリンガー」を作りました。ツマミが1個だけなので誰でも迷わずに設定できます。 アコースティックギター、エレキギターなどにかけて音に広がりを与えたり、音を密集させないよう中央の定位を空けるのに使うと便利だと思います。アタックの強い音にかけると特に効果的です。 ダウンロード ■仕組み まず、入力したステレオ音源を一旦モノラルにMIXします。 次に片方のチャンネルにそのままの音を、もう一方のチャンネルに、フィードバックなし、ディレイタイム0〜100msecのショートディレイで遅延させた音を出力します。 遅延させた方の音は聴