共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta "多くのフォームでは、なにもデフォルトではサブミットボタンを無効化しなくても済むのでは?という観点で検討してみてもよいと思います。"

    2021/10/26 リンク

    その他
    ku_marin
    ku_marin 結構難しい問題。ブコメでも意見バラバラだ

    2021/10/26 リンク

    その他
    elf
    elf 納得感しかない

    2021/10/19 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 「フォームを開いた当初から入力不備が解消されるまで、エラーが提示される形になり」作り方が悪いだけ。でも私の結論はボタンは押せる方が良い派。リアルタイム検証しつつボタン押下で全部検証すればいいよね。

    2021/10/17 リンク

    その他
    barlog
    barlog 3rdパーティやブラウザーのパスワードマネージャーが検出しづらいという懸念もありますね。

    2021/10/15 リンク

    その他
    bleu-bleut
    bleu-bleut フールプループ(誤操作の未然防止)よりもフェイルセーフのほうがストレスがない?

    2021/10/15 リンク

    その他
    Insite
    Insite 「それってあなたの感想ですよね」案件だが、対案を列挙しつつ論点をあげつつ評価している。是非についてはつくる人が考えればいいんじゃないの?反発する必要はない。

    2021/10/15 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga これ結構難しい問題。「サブミットボタン押すまで」エラーメッセージを出したくないっていう要望があるのが問題。最初からエラーメッセージ出して良いなら、この問題は発生しない。

    2021/10/15 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 押せるほうが絶対いいよ。ユーザーのアクションによって理由を教えられるのに使わない手はない。

    2021/10/15 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 入力フォームの周りにエラー表記するならサブミットボタンにまだ送信できる状態じゃないよ的に書いとくのじゃあかんのか 何度も送信ボタンを押させる感じにも見える

    2021/10/15 リンク

    その他
    nilab
    nilab サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable

    2021/10/15 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 最初の、リアルでなく、オンラインでもない元々の脱出ゲームみたいで面白いと思う / ローグにも必要要素を集めないと進めないところがあったから、これもローグライク

    2021/10/15 リンク

    その他
    tamanecoplus
    tamanecoplus 本来のHTMLの思想からすればごもっともなんだけど、今や非同期通信は当たり前だし、特にreCAPTCHA導入するとデフォルトdisabledの方が色々都合がいい訳で

    2021/10/15 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell アクセシビリティという点で同意。アメリカのオンライン契約書のサインを求めるドキュメントは全てサインしたら自動的にサブミットボタンが有効になり、フォーカスが当たるのでとても気持ち良かった

    2021/10/15 リンク

    その他
    since20200516
    since20200516 この結論のUXを「ユーザーがストレスなく利用でき」と結ぶのが反発を招く原因だと思った。どちらのUXであってもストレスはあり得るが、それを無視しているように見える

    2021/10/15 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro 世の中にはエラーメッセージで怒られてる、萎縮するって人多いらしいからあまりそうしたくない

    2021/10/15 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks ネットサーフィンしてて、送信フォームを見つけるたびに何も入力せずに送信ボタンを押す人です。まぁまぁな確率で「ありがとうございました」って出る。disabled は少なくとも連打防止に必要。

    2021/10/15 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki フールプルーフとか大層なもんじゃなくて、ゴミみてえな書きかけメールとかがバシバシ来るのが嫌なだけなんで。

    2021/10/15 リンク

    その他
    sd-craft
    sd-craft エラーメッセージでストレスなんて感じるのか。不適切なエラーだからじゃないのか

    2021/10/15 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra デフォルトで無効化してるのあんまり見たことないなあ

    2021/10/15 リンク

    その他
    kvx
    kvx アクセシビリティの勉強続けると一般的に正しい方法と言われているもでも、実はあまり正しくないというものに気付ける。disabled処理はエラー箇所を自分で探さないといけないから最悪な方法だよ。

    2021/10/14 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO validなデータが揃わないと送信ボタンがそもそも登場しない、みたいなUIだとどうなんだろう

    2021/10/14 リンク

    その他
    hennamanao
    hennamanao うーん、個人的にはリアルタイムにエラー出る方が好きだな。ボタン押した時に出てくると「なんでもっと早く教えてくれないの」とイラつく。慣れてるせいなのかな。障害者への配慮は必要だけど。

    2021/10/14 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove あれは使わない方がいいよ。一般の人は、入力不備があるとは思ってなくて単純に押せない何コレ不具合?って思われるから。アラート最強。

    2021/10/14 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow Web開発者だけど確かに「なんでボタン押せないんだろ」ってなることあるわ。一般人だと余計に混乱するかも。ボタン押させてバリデーションエラー出すのはフロントエンドでも出来るし、押させるのもありか

    2021/10/14 リンク

    その他
    spark7
    spark7 こういう仕掛けしてるフォームは大抵ほかの部分でもロクでもないUXを提供してる。ブラウザ標準のバリデーションの方がマシな場合もある。

    2021/10/14 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 非常に重要な観点。しかしその前にそもそもTABINDEXが貼られていないフォームが放置になっていてキーボードだけで操作できない画面が異常に多いんだよいまどき。。

    2021/10/14 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 入力内容の(簡易)チェックボタンを(送信ボタンとは別に)用意するのが最も使い勝手が良くなる気が。無駄に遷移、押して何が起きるのか不明、一挙一動に一々反応はいずれも鬱陶しい。

    2021/10/14 リンク

    その他
    minase_mira
    minase_mira disableだとスクリーンリーダー使ってたりすると不都合あるのか。 aria-labelで解決できるらしいけど、確かに実装の手間考えたらアラート出す方が楽だしわかりやすそう

    2021/10/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks リアルタイムバリデーションは便利だがだいたい見落としたまま最後まで行ってsubmitが押せねーなんでだーって遡って小さな赤い文字に気づくことが多いな。フィールドの色を赤くするのはわかりやすいけど晴眼者限定かな

    2021/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable

    公開日 : 2021年10月14日 (2023年10月11日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ / ユーザビリティ ウェ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事