共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    rosuman
    オーナー rosuman satonyannさんコメントありがとうございます! こちらのほうこそホッとしております笑

    2014/11/07 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 『ああ、なんか話さなきゃ』 その理由は何? 話したいなら話せばいいけど、社交辞令としてならいろんな本を読んで知見を広げればいい。でも、店員とのコミュニケーションに必要性は感じたことはあまりないな。

    2014/11/21 リンク

    その他
    aoiasaba
    aoiasaba 気にしすぎ。そういうの気にしている暇があるのが羨ましいくらいだ

    2014/11/08 リンク

    その他
    PAKUO
    PAKUO うん。すごいよくわかる。社交家のもうひとりの自分っていうのを同居させればいいと思うよ。困ったときは、そいつに任せればいいんだよ。

    2014/11/08 リンク

    その他
    edechang
    edechang 自意識過剰でどう思われるか気にし過ぎなせいで、胸になんかつっかえた感じがして話すのが難しい

    2014/11/08 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 文体や装飾のウザさに「饒舌な人見知り」感がトテモよく出ている。テクニックでなんとかなるタイプなので心配無用。

    2014/11/08 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 最初の挨拶でほぼ印象が決まるから、できるだけ先に挨拶するように心がけるだけでよろし。知り合いが目の前にいるのに、会話にビビって相手が話しかけてくるまで目も合わせないとあなたの印象は最悪ですよ。

    2014/11/08 リンク

    その他
    jun_ya
    jun_ya これな。だから馴染みの店とか作りにくい。声かけられると一言返すだけが多いんだけど決して機嫌が悪いんじゃなく、「喋りかけるな」とも思ってない

    2014/11/08 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile スタバで変なカスタム注文すると一発で顔を覚えられる。最近はドリップにエスプレッソを追加するレッドアイ/ブラックアイばかり頼んでる

    2014/11/08 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 正直自分も家族をもって家庭さえ安泰だったら他人にどう思われてても気にならなくなってから話しかけるのが超楽になったな。

    2014/11/08 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 社交的な方だが、自分のなかに関係性の継続性がない人には常に初めてでも顔見知りでも会話可能なスキルを身につけている。なので貴方は対外社交スキルに翻弄されているだけ、店員は昨日の事は覚えてない

    2014/11/08 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji ハイの時は自分から話しかけられるけど話題には困るよ

    2014/11/08 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi カフェの店員に認知されたオタクの話だ。認知された経験がないから分からんなあ。

    2014/11/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 話しかける内容がなかったら話す必要はないじゃないか。「こんにちは」でいいじゃないか。

    2014/11/08 リンク

    その他
    eirun
    eirun 楽しく雑談するって純粋に技術的な問題だよ。そして技術を磨いて回数をこなすうちに人見知りだったり尻込みする気持ちもなくなるよ。これは経験談だ。

    2014/11/08 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 喫茶店でモーニング食べると、老人だらけの店があったりする。その老人たちはお互いは不干渉だが、レジの店員さんとは少し話してる。人によっては、その会話がその日唯一の会話かもしれない。そんなこと考えない?

    2014/11/08 リンク

    その他
    shima7
    shima7 数回会って話題がなくなってからが本番

    2014/11/08 リンク

    その他
    takass32
    takass32 「人見知りしない思考回路」があるんじゃなくて「人見知りする思考回路」がない。会話は経験の集積による無意識。歩行と同じ。人間の無意識歩行でなく計算し尽くされたアシモの歩行を目指すしか無い。

    2014/11/08 リンク

    その他
    straychef
    straychef あれはもう生まれつきでどっちかに決まる たぶん遺伝子だ

    2014/11/08 リンク

    その他
    neniki
    neniki 初対面は多少の緊張はするけど人見知りはしないかな。緊張しつつ話していて、ふいに打ち解ける瞬間があるとたのしい。人が好きなんだよねきっと。

    2014/11/08 リンク

    その他
    u111111
    u111111 ただの自意識過剰なんだとおもいますよ。

    2014/11/08 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw 人見知りをしない人、って~と書かないと『顔見知りじゃない人ってどういう思考回路してるんだろう?』に空目した。

    2014/11/08 リンク

    その他
    shunutsu2-2-24
    shunutsu2-2-24 素直に共感

    2014/11/08 リンク

    その他
    asykun
    asykun めっちゃ分かるしオチが最高

    2014/11/08 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 これ人見知りっていうのかなぁ…と思うんですけど。顔見知り程度の人に話しかけられるとヘドモドしてしまうから、うまくたわいもない会話ができるのがうらやましいです。

    2014/11/07 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 そもそも思考回路の問題じゃない。他人に対して扁桃体が反応する人はダメ。ただし、まれに思考回路を変えることで社交的になれる場合がある。しかしそれも思考が先か脳内環境の変化が先かは分からない。

    2014/11/07 リンク

    その他
    ks-project
    ks-project 僕も人見知りで初めての店とか行くと、店員さんの表情視線が気になってしまいます・・・でも、一度話をする機会があると逆に気持ちが楽になります。気を遣ってしまうかどうかということとつながるかもしれません。

    2014/11/07 リンク

    その他
    shiroikona333
    shiroikona333 わかる。子連れだと高確率で見知らぬ人から話しかけられるんだけど、お願いだから話しかけないで、といつも思ってる。

    2014/11/07 リンク

    その他
    nakaken88888888
    nakaken88888888 僕も人見知りですが、「話しかけられなくてラッキー!」って思っちゃうんですけど。。。あとでブログ書く。書いた:「話したくないが話さないといけない」プレッシャー http://nakaken88.com/2014/11/08/080837

    2014/11/07 リンク

    その他
    kendyvista7
    kendyvista7 私は話しかけられたとしても盛り上げる能力すらありません。

    2014/11/07 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 挨拶できない人は誰とも会話できないよね。どーもー。だけでも会話は生まれるし印象にも残る。覚えたら知人になり得るからなー

    2014/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人見知りじゃない人ってどういう思考回路してるんだろう? - ロスマンの日記

    2014-11-07 人見知りじゃない人ってどういう思考回路してるんだろう? こんにちはロスマンです! いきな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事