共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    raycy
    raycy 「こう怒れるのは凄いな」「怒れる資質」「気に食わない」「攻撃することによる快感」「現実との"強い"齟齬感」「俺はこんなに好きなのになんでみんな分からないんだ!→絶対認めさせてやる」違和感・齟齬感

    2008/09/11 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp writing

    2008/07/13 リンク

    その他
    dadako
    dadako じゃあ空中キャンプさんや平民さんはなぜあんなに支持されるんだろう?

    2008/01/29 リンク

    その他
    lovelovedog
    lovelovedog 読む人を惹きつける「許せん」という感情は、「発想」と関連している、という話。

    2008/01/29 リンク

    その他
    dosequis
    dosequis 文をプロとして書くのに必要なのは発想・と表現。表現は技術として習得できるが発想は才能。そしてその中身は「なにかに怒る。否定的にみる」ということ。/納得できるところとそうでないところと。

    2008/01/02 リンク

    その他
    korinchan
    korinchan 「『発想』の強烈なブースターというか、重要な1パーツを担っているのが『何かを許せないと感じる能力』なんではないか」

    2007/04/24 リンク

    その他
    lalha
    lalha 大学時代に「君がこれまで18年生きてきて一番主張したいことは何だ?」と聞かれて困ったことがある。戦うべき対象がない時代には許せないことも怒りを向ける対象もないのが普通だと思う。

    2007/04/10 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「「発想」の強烈なブースターというか、重要な1パーツを担っているのが「何かを許せないと感じる能力」なんではないか」

    2007/04/09 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 うーん、確かにそれはあるな。/自分の場合行動のエネルギーが怒りだからなあ。だから怒ることがあんまり無いと欝っぽくなる。

    2007/03/28 リンク

    その他
    spica
    spica http://www.mypress.jp/v2_writers/reiko_kato/story/?story_id=1549751http://invisible.at.webry.info/200701/article_3.htmlhttp://d.hatena.ne.jp/fujipon/20070104#p1http://deztec.jp/design/07/03/21_blog.html

    2007/03/27 リンク

    その他
    AdYandW
    AdYandW いらつくことは多いけど、きちんと形にできないことが多いし、代弁者がたくさんいるから言う必要にあまりかられないな。それにネット上では「怒らないブロガー」でいたいと思っていたりするし。

    2007/03/27 リンク

    その他
    ryu-ten
    ryu-ten ダウンタウンの松本も「僕の発想の源は怒り」みたいなことを言っていたな

    2007/03/27 リンク

    その他
    I11
    I11 なかなかどうして上手い文ではないか。「無気力無関心怠け者」という言葉を「許せんと思う能力」に書き換えることで良い印象を読者に与えている。不倫という言葉を「不適切な関係」と表現した某大統領を思い出した。

    2007/03/27 リンク

    その他
    keya1984
    keya1984 政治ネタだと、政敵への侮蔑や憎悪を巧みな文章で書いてるエントリが人気なのに対して、淡々とすごくいい意見を書いてる人のエントリが何故か人気薄なのは、そういう理由もあるかなぁ。

    2007/03/27 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi 後で読もう

    2007/03/27 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 怒りが原動力になるのはたしかにある。ただ怒りに任せると理性が失われるようで怖い。

    2007/03/27 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 怒りばっかりではないかもにゃー。感情の共有は簡単だし人も集まるけれど、それだけの情報でしかにゃい。人が集まるサイトにしたいならそれでもいいけれど、ブログやら情報やらの価値ってそれだけじゃないよね…

    2007/03/27 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito のらくらやっていけばいいと思う。短文書き殴るだけでなく、論理を保った表現をするには、高いエネルギーが必要。それを出しやすいのが怒りってだけで、人によっては知的興奮とかでもできるんじゃないか。

    2007/03/27 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon ああ、なんか最近結構な割合で許せてるよなあ(当社比)。奇跡だ / 「怒れない」を「怒らない」に変えて、いぶし銀のダンディズムブロガーにまで昇華していく計画はいかがでしょ。

    2007/03/27 リンク

    その他
    lsty
    lsty 僕の場合、日常の活力の大半が怒りのエントロピーから来ているので、そういう意味では恵まれているように思います。

    2007/03/27 リンク

    その他
    azumy
    azumy 近い考えだ。自分は怒るというか「それは違う」的な感情が起こらないと途端に文章書くモチベーションが下がる。

    2007/03/27 リンク

    その他
    castle
    castle 「文章を書くという行為は「発想」と「表現」。書いて面白いことを思いつくかどうかが「発想」、それを上手く文章に書けるかどうかが「表現」」「「発想」の強烈なブースターが「何かを許せないと感じる能力」」

    2007/03/27 リンク

    その他
    mind
    mind ――hotなheartと、coolなlogic…が説得力を醸し出すために必要だ、と先生が言ってた。

    2007/03/27 リンク

    その他
    sennji
    sennji 世のアルファブロガーなんて大体半笑いでエントリ書いてそうだけど/感情よりもキーボードが先行してしまうって感覚はあるなあ

    2007/03/27 リンク

    その他
    runa_way
    runa_way 私の場合は逆に、思うことはあっても文章に書いて「表現」するのが面倒になってやめてしまう。もっと強い衝動があればそんな面倒さを吹き飛ばすのかなあとも思う。

    2007/03/27 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「は? 『そんな中、「怒れないブロガー」としてひっそりのらくらと書き続けていくにはどうしたもんかなー、と、私はなんとなく考えている。』だ? blogosphereにはお前の居場所なんか欠片も無いよ」、みたいな?

    2007/03/26 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel この方はルポライターになりたいのだろうか?許せないに限らず強い思いが文章に反映すると人を引きつけると思う。私が小説を書く時の原動力は「好き」/ブログ記事は負感情多。強い感情を客観的に表現できる冷静必要

    2007/03/26 リンク

    その他
    laddertothemoon
    laddertothemoon 私は「怒れないブロガー」

    2007/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    許せないブロガーと、怒れないブロガー。: 不倒城

    あんまポジティブな話じゃないが。 随分昔、「書く」ことでっていければいいなーと思ったことが、そう...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事