共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    toton
    toton 「<国語の勉強時間以外も>机の上につねに置いておくというのが、ちょっとした「革命」だと思うのだ。」

    2010/02/24 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 彼・彼女らにとってはテストでいい点をとるとか、難易度が高い高校に入るとかといったこととは別の価値観で、学習そのものが、学習という意識がなく実現されている、むしろ自分たちにとって大切にしたい

    2009/05/17 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 iPhoneでいつでもWikipedia検索できると、同じような感覚になる。

    2009/05/05 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 なるほどねえ。自分は暇なときにrandompediaみてるけど、人名がやたら多くて困った

    2009/05/05 リンク

    その他
    YMZ
    YMZ 辞書を授業中自由にひける=内職自由のように感じる。読み物的な意味で。

    2009/05/04 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy おもしろい。大人はWikipedia+はてブを使うことになるんだろうけど、そうなるとホッテントリが荒れるので、はてなはうまいサービスを考えるべき。

    2009/05/04 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 「机の上に「紙のウィキペディア」」いやそれ逆なんじゃ・・・/辞書引き学習法の本を読んだら調べた事を書きとめていく「はてな帳」を作るようにと書いてあった。リアルはてダ。

    2009/05/04 リンク

    その他
    icloud
    icloud 項目ごとにはてなスター機能がつけばいいし、デジタルのほうが柔軟な対応をとる余地がある。でもPCになると論調はかわるんだろうな

    2009/05/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 大げさすぎるとは思うけど資料としてブクマ。/百ます計算とかインド式計算とか辞書引きとか見えやすい物ばかりがクローズアップされる感があるけど、指導要領の移行措置とかにも目を向けて欲しい。

    2009/05/04 リンク

    その他
    yuuboku
    yuuboku 幼稚園の頃から漢和辞典引いてたなあそういえば。/「覚えなくても調べられればそれでよい」という方向に学習の流れが向いてくれれば、ね。

    2009/05/04 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 国語辞典は暇つぶしにちょうどよかった<それを暇つぶしに思えない子の為には、ゲーム化が大切なのだろう。

    2009/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「辞書引き学習法」の衝撃 - モジログ

    産経ニュース - 国語辞書が小学生に大ブーム(2009.4.21 13:14) http://sankei.jp.msn.com/life/lifest...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事