共有
  • 記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fahrenheitize
    fahrenheitize 店長のカウンター記事。ネットに窮屈さや制約を持ち込みたくない思い、かぁ。

    2013/03/16 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt ホント20世紀のインターネットは良かったよねぇ。(´・ω・`) 「書きたいものを書きたい様に書く」人ばかりじゃ無いから、ああいうハック記事も必要だけどね。

    2013/03/15 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 "だったら「せめて」ネットでは自由であってもいいじゃん。"

    2013/03/14 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat ロックだ(多分)。

    2013/03/13 リンク

    その他
    str017
    str017 読み比べてみたんですけど、これって単に「文書を書く目的」が違うだけですよね? 水と油ぐらい違うのは自明なわけで、そこまでがっつかなくてもいんじゃないかなーと思ったり

    2013/03/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu ライフハック方面は突き詰めるとアムウェイ(「意識高ければ秒速で1億円稼げる」宗教)がたむろしてるので、自分の警戒信号が点灯します

    2013/03/13 リンク

    その他
    j-crouch
    j-crouch 少なくとも、はてなブログは好きなこと書く場所だと思う

    2013/03/13 リンク

    その他
    ryotaro_orz
    ryotaro_orz 最適化された記事は読みやすいが、何かが足りない気がする。一巡して原点回帰しながら最後は、個々のストーリーを売るってところに行き着くのかなぁ~とも思った。

    2013/03/12 リンク

    その他
    i196
    i196 アレ系の記事はもの凄く流し読みしちゃう。じっくり読めるものがやっぱ好きだなぁ

    2013/03/12 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen わっかる

    2013/03/12 リンク

    その他
    AltNight
    AltNight ほんとそう

    2013/03/12 リンク

    その他
    repon
    repon 仏作って魂入れず、ってことなのかと。形式と内容は分離できないから、形式論が空虚になることはなくて、リンク先の記事も具体例を見れば腑に落ちると思うけれど。てかリンク先はスクロール途中でやめた。

    2013/03/12 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「俺達の遊び場をセルアウトしにくる奴ら」という感情を覚えるってのは、特に若者だけの特権じゃないのだよな。そしてどの文化でも起こる。

    2013/03/12 リンク

    その他
    kotobuku
    kotobuku 俺は1999年あたりからインターネットにいるわけだが、俺の狭い観測範囲では、当時のインターネットは「書きたいように書く」人と「そういうものを求めていた」人たちが偶然の出会いを果たす場として機能していた

    2013/03/12 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 「なので、つまり、要約するとこうなる。   なんか気に入らねえ。」かっこええ!

    2013/03/12 リンク

    その他
    Jizamurai
    Jizamurai 書かれてることしないでも何十倍のPV稼いでる人いるし運じゃねって投げた方が楽な気がしてやばい

    2013/03/12 リンク

    その他
    nadzuna
    nadzuna 若い世代には「インターネットにいる」と云う表現自体わかりにくいかも。>「たぶんいまの若い世代には「インターネット」というものが場の総称になりうるような状況そのものがわかりづらいのではないだろうか」

    2013/03/12 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk 物好きな人めいめいがいろいろ好きで適当に面白いことやってたら、後から意識高い感じのひとがどんどんやってきて、ちゃんとやろうみたいな感じになって、結果的になんか全然面白くなくなるのはちょっと苦手

    2013/03/12 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 読ませるテキスト書けると自分で思ってる人はスキル欲しがる人ばかにしてるしそんなものでこっちへ近づくなと思ってるんじゃない、とくにアマチュアだと。あと「わかってほしい」と「わかるもんか」が共存して(続

    2013/03/12 リンク

    その他
    indication
    indication 内容だよ、書き方じゃないぉ

    2013/03/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 後から来た勢力がルール制定だのにやたら口うるさく、やがて管理までし始める辺りは『"新大陸"に乗り込んできたコロンブスや移民たちと、先住民との関係』にも似る。「ここは元々、俺らの地だ!」と言いたくもなる。

    2013/03/12 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 共感。 http://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2013/02/27/121859

    2013/03/12 リンク

    その他
    nemuibayashi
    nemuibayashi 単純に「迷惑をかけない限り自分のやりたいようにやる、ただし他人の行動は干渉・制限しない」っていう基本的なルールの話だよなあ/『ネットとリアルはまったく別のレイヤー』すごくわかる

    2013/03/12 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 読みやすい文章は分かりやすい音楽と同じぐらい文学性がない

    2013/03/12 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee 良い考察

    2013/03/12 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 今日の、表現力が低くてネットの主要ルートから外れたけどどうにか復帰を願ってハック記事をあさる更生型ヤンキーを蹴飛ばすブコメ場はここですか。

    2013/03/12 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead ザ・グレート・アマチュアリズムという言葉と共にB-BOYイズムが脳内に流れてきた。

    2013/03/12 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA 「公共性とやらを要求されたときに」→ネット内の自治厨を気持ち悪いと感じるアレかな。あと「リアルだと~」とか「普通の社会人なら~」とか「常識的に考えて」とかそういうこと言う発言者と仲良くしたくない感じ?

    2013/03/12 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 どこにリンクがあるかもわからない個人HP全盛期を知る人たちにとってはこういう記事は非常に不愉快なんだろう/JAVAてんこ盛りでマウスカーソルが行方不明なんてざらにあった時代を知る人はどれくらいいるんだろう?

    2013/03/12 リンク

    その他
    potD
    potD あれ系が気に入らない理由はただひとつ。やつらが提供しているのはジーンズだから。おれがほしいのは金塊です。

    2013/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アマチュアリズムという幻想 - 24時間残念営業

    2013-03-12 アマチュアリズムという幻想 http://bazubu.com/web-writing-13266.html 読んだ。 ふと思っ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事