共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mi2maru
    mi2maru 有名とはこれいかに

    2010/06/29 リンク

    その他
    setamise
    setamise 「既にプロの組織は再編され、その次はどうなる?という次の段階の話に入っている」には同意。

    2010/06/09 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |いろんな人が進歩の方法を見つけた結果、多様性とは裏腹に、喰えるのに充分な支援者を集めることが困難な時代にもなった|

    2010/06/06 リンク

    その他
    oopo
    oopo 絵が下手な自分がパソコンで簡単にグラフィックできると思ってたのは遥か昔w RT @hatebu: ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか: 切込隊長BLOG

    2010/06/06 リンク

    その他
    mickn
    mickn ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    2010/06/05 リンク

    その他
    ggg123
    ggg123 そう考えるので、お前らustream観ろとか微妙すぎる結論にして書き飛ばして記事数とPVを稼ぐような雑な仕事で黒字化を目論もうとするのはどうなんだと思った。あと、既存のマスコミに対するルサンチマンもやめろとも感じ

    2010/06/05 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >新聞業界だけで1万人近くが職を失い情報産業から転出している。そういう情報産業OBが鈴なりになってネットで情報発信をしている姿は見受けられない。彼らは、本当にプロだったの?

    2010/06/04 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz この手のアングルを利用して儲けるっていうのが今のIT系の生命線みたいなもんだし、とある界隈には心の拠り所だし、だから終わらないと思うんだよなー。

    2010/06/04 リンク

    その他
    dosequis
    dosequis 元々プロの表現者じゃなくて雇われパーツだったと。/>クラスターが細分化されていった結末がアトム的に分散し放題の分断された社会となり

    2010/06/04 リンク

    その他
    julajp
    julajp 装置が過大化して、結局人同士の繋がりに回帰しつつある印象。業界や企業の為の駒としての存在性よりも、人として評価されたいと言う面がでてきているのかな。

    2010/06/04 リンク

    その他
    antonian
    antonian 絵描きですが、ビンボーだお。昔っから。今も変わらず。一応プロだけど。経済的にはアマチュア時代と変わらん生活だな。おい。

    2010/06/04 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya  プロとアマ の違いなんて定義できないし・・ただ、今後はそういう概念そのものがムダになるんじゃないかしら?

    2010/06/04 リンク

    その他
    kicchomu3
    kicchomu3 Now browsing:ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog...

    2010/06/04 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk 確かに、プロのライターは意外とすくなくて、単なるサラリーマンだったのかもね。 Reading: ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか

    2010/06/04 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar ネット文化が現実のものとして定着した中で夢を見すぎるのは狼少年の観がある。

    2010/06/04 リンク

    その他
    marupin
    marupin 隊長無双>書き飛ばして記事数とPVを稼ぐような雑な仕事で黒字化を目論もうとするのはどうなんだ

    2010/06/04 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 会社を去った人が一本立ちするなら、業務で培った職業スキル以上に「個人業務管理能力」と「コネの維持・発展」が大事/ゆえに「人付合いが苦手なので表現活動で食いたい」とか思ってる人は、考えを改めるように。

    2010/06/03 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 評価は情報で、その情報が報酬の呼び水となり、プロかアマか、食えるか食えないかを分けるが、垣根に囲って評価を固定し強い流れを作る事は難しくなるけど、小さな流れが集まることができないわけではなく、結局同じ

    2010/06/03 リンク

    その他
    ysync
    ysync その自称プロが提供しているのが、「暇つぶしコンテンツ」にすぎないから。そりゃ安価な方に流れるだろ。どうしても見たい聞きたい物なら生き残るでしょ。

    2010/06/03 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 湯川さんは半周とか一周とかなんならそれ以上遅れのマーケットを結果的につかめたらいいんじゃないかな。

    2010/06/03 リンク

    その他
    wata300
    wata300 「文化は多様化するのは素晴らしい、と安易に結論付けているが、クラスターが細分化されていった結末がアトム的に分散し放題の分断された社会となり、世間一般の常識が失われ、…」

    2010/06/03 リンク

    その他
    tokikawase
    tokikawase 比較的ネットを見ている私ですら、あまりそういう情報産業OBが鈴なりになってネットで情報発信をしている姿は見受けられない。彼らは、本当にプロだったの?  音楽や映像などの、純粋な表現者のプロたちはもっと状況

    2010/06/03 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan あ、俺あぶないな・・・て思った人、いっしょにバンドやってバンドのせいにしよう

    2010/06/03 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 個としてはそうなんだけど、「増幅装置」がまだそこまで至ってないなあって感じがする。

    2010/06/03 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui 切込隊長氏のエントリーの方が湯川氏のエントリーより腑に落ちる

    2010/06/03 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 個人的には、プロにはプロのクオリティを求め、アマにはアマの即時性とかコミューン性を求める、二分化が欲しい。Webメディア(ギズモートみたいな)がうぞうむぞう増えて、質の低すぎる「プロ」が多いと思うほうが気

    2010/06/03 リンク

    その他
    bbbroccoli
    bbbroccoli どの業界もそれほどマッチョなプロがひしめいてるわけじゃないんだよね。大手にいるからプロってわけでもないしさ。

    2010/06/03 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 集合知は『群盲を教導し、本来あるべき「質」や時代の志向性を知らしめる』なんてできない、ってのが結論だったのでは? // 自動的に「プロ」になるのではなく、メディア企業が「プロ」に育ててるって事は忘られがち

    2010/06/03 リンク

    その他
    dance777
    dance777 "彼らは、本当にプロだったの?"

    2010/06/03 リンク

    その他
    KIGAS
    KIGAS お金の前に心を動かせるモノをつくれるかどうか、それがすべてじゃないの?プロはなるべくしてなると自分は、だから思う。

    2010/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちと猛烈に忙しく、忙しいためか手慰みな感じになっちゃうけどご容赦。 大量のプロの表現者がべていけ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事