共有
  • 記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    vismaxima
    vismaxima 答えは安心する、だから答えを持っている人を求めるし、トップに立たせたがる。でもその答えは必ずしも正解ではない師そもそも正解なんてないし、時代と共に答えは変わる。自分で問いを持ち続けたい

    2011/12/01 リンク

    その他
    windish
    windish わたしは自由でいたい。

    2011/09/28 リンク

    その他
    ji_ku
    ji_ku Bylineから チェンジザドリームシンポジウムに参加した @neg_neg さんのつぶやきから始まった、 答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるかの対話。 iPhoneから送信

    2011/09/25 リンク

    その他
    imai78
    imai78 分野・事象によるよな。

    2011/09/14 リンク

    その他
    ringtaro
    ringtaro いつか「自分の経験してきた良いことも悪いことも、このためだったのか!」と思う瞬間がやってくるのだろうか?と思っていたけど、そんな瞬間は訪れないほうが幸せなのかもしれない

    2011/09/13 リンク

    その他
    Swatz
    Swatz うわあああああ、胸にくるなあ。自由でありたい。常に問いたい。

    2011/09/13 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki #hito #kotoba

    2011/09/12 リンク

    その他
    yoshi84
    yoshi84 考え続けることが大事、って点は同意。自分の基本スタンスは前まで「直接見たり聞いたりした経験が一番信頼できる」だったのだけど、人から聞く話もある程度十分参考にすべきだなとは思い始めた。

    2011/09/12 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 問うことをや ヤメると…、との視点なのかな。

    2011/09/12 リンク

    その他
    ggg123
    ggg123 びみょーなようなそうでもないような。

    2011/09/12 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか? - Togetter

    2011/09/12 リンク

    その他
    mascottie
    mascottie 問いを続けて、その都度答えを出していきながらそれを更新し続けたほうが動けそう

    2011/09/12 リンク

    その他
    adgt
    adgt 答えがある、ということは、それに従うことを念頭においちゃう。主体的に、問いを検証していく姿勢が心を自由にする。

    2011/09/12 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか? - Togetter

    2011/09/12 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong 人を二つに分け、ちょっとひねりを加えた言葉ってはてな好きそう

    2011/09/12 リンク

    その他
    Uxtushili
    Uxtushili 思考という宝

    2011/09/12 リンク

    その他
    katsuki0605
    katsuki0605 なんか納得した!

    2011/09/12 リンク

    その他
    takuno
    takuno 問いを持ち続けるのが大切なんだ

    2011/09/12 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 自由とか考えている時点で不自由になりかねん。

    2011/09/12 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin なるほど、深い洞察だ。ただし思考も言葉や過去に依拠するわけだから、奴隷になるというのはクリシュナムルティのもっと深い指摘。

    2011/09/11 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「人生最大のかけは他人の言葉を最大の根拠に行動することだと思う。」

    2011/09/11 リンク

    その他
    ask317
    ask317 共感。答えがあるって楽だ。つい答えのある楽な方に逃げてしまいがちだけど、それに問いを持つことが出来た時が視野が広がり、成長出来る時だ。

    2011/09/11 リンク

    その他
    neumann
    neumann 答えって、安心するんです。だから答えを持ってる人を求めるし、トップに立たせたがる。でもそんな人がトップに立った直後、人々は奴隷になる。そして、その答えは必ずしも正解でないし、そもそも正解なんてないし、

    2011/09/11 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 問の答えが分からないので、やがて考えることをやめた。/《現実の人間的な自由は節度のうちにある》by三木清

    2011/09/11 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi うーん、でも、それ疲れるんだよね〜。

    2011/09/11 リンク

    その他
    Ikhisa
    Ikhisa 奴隷を持つには答えを提示しなければならない。そしてそれを信じようが信じまいが、その答えに縛られるのだ。

    2011/09/11 リンク

    その他
    masatakey
    masatakey 君に理解できるかな。

    2011/09/11 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa そうかな。大学で数学科に在籍して問題を一週間くらい考えたことがあったが奴隷のようだったよ…

    2011/09/11 リンク

    その他
    honzuki
    honzuki 「他人の言葉を最大の根拠にして行動するなよ! 自分で考えるんだ!」という言葉を鵜呑みにしてしまうというパラドクス。

    2011/09/11 リンク

    その他
    fncl
    fncl 自由かもしらんが、その二択なら世俗的な幸福は奴隷の方にありそうね。死ぬまで問い続ける人生はほとんどの人にとって過酷だし、そもそも選んでなるものでもなさそうだ。

    2011/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?

    チェンジザドリームシンポジウムに参加した @neg_neg さんのつぶやきから始まった、 答えを持つと奴隷...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事