共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mimura-san
    mimura-san メモ)イメージ画像は引用ではない。汗水垂らして集めた事実をパクられないためには、事実面をオリジナリティでうまいこと煙に巻く必要がある...うーん難しい。

    2017/06/23 リンク

    その他
    nuttville8
    nuttville8 “留まる”

    2017/06/22 リンク

    その他
    waltham70
    waltham70 "価値のある事実を見つけた場合に、著作権で保護したいのであれば、完全ではありませんが、それが著作物になるように創作的な表現を加えるのが対策の1つではないでしょうか"

    2017/01/25 リンク

    その他
    gtakigawa
    gtakigawa めちゃ良記事です。

    2017/01/02 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian てめえのところのサービスは引用の範囲を超えすぎなんだよ。汗かいて記事を書いた人間にしてみたらこれ以上腹立たしいことはないわ。いや、パクっていただけるぐらい素晴らしい記事なんて書いたことないんだけど。

    2016/12/14 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan 図や写真の無断転載はすべて権利侵害だよね。

    2016/12/14 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak 引用の要件①自分の著作物と他人の著作物が明瞭に区別されていること(明瞭区別性)②自分の著作物が主であり、引用する他人の著作物が従であること(主従関係)③引用するための相当の理由があること(必然性)④出所の明示

    2016/12/14 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 馬鹿なの?法的な問題だけではなく、倫理の問題でもあるんだよ。CSRの勉強をもう一度して来い。利益のみ追求する企業はブラックと同じで、社会に対して害悪でしかない。

    2016/12/14 リンク

    その他
    kkn_kkn
    kkn_kkn なるほど、おまいう記事だったのか。自分の誤りを認めて再び公開にしたのは偉い。

    2016/12/14 リンク

    その他
    nureha
    nureha 結局どこまでいっても法が現実に追いつくの難しそう。という感想。

    2016/12/14 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「「無断転載」は、1)「引用」の要件を満たした適法なものと、2)「引用」の要件を満たしていない違法なものとに分けられます。」そうやったんか。

    2016/12/13 リンク

    その他
    taizomaru1123
    taizomaru1123 まあ当たり前だけどレシピは著作権じゃないのね。じゃあレシピキュレーションサイトはクックパッドからパクりまくれるって事かねw

    2016/12/12 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 時間が出来たので、やっと読めた。運用の部分≒グレーな部分を、どうヘッジして行くかが肝要。

    2016/12/12 リンク

    その他
    maimai921
    maimai921 岡本さんー

    2016/12/12 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 著作権に限らないけど,日常生活だとグレイゾーンでやってることが多く,それゆえに無知な人に誤解されやすいところはあるなぁ…。

    2016/12/11 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 「著作権法を文言どおり解釈すると、日常生活の多くが著作権侵害となってしまいます」かういふことをちゃんと言ってくれる人が、図書館業界に一人もゐないのよ(´・ω・)ノ ん?(・ω・。) あゝヤマジュン先生がゐた

    2016/12/11 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui こちらもまともな解説

    2016/12/11 リンク

    その他
    ucdktr
    ucdktr キャプチャ(スクショ)文化はライティングやプレゼン教育の敵だ!(割りとマジで

    2016/12/10 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 引用の要件とそのほかもろもろ。

    2016/12/10 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay reference>キュレーションメディアの著作権問題、どこから権利侵害? 弁護士に聞く | HRナビ by リクルート

    2016/12/10 リンク

    その他
    anoworl
    anoworl ただ「コピペを伴わずにまとめ直す」場合、元の著作物の事実やアイデアを自分なりにまとめて表現したと捉えられるので、その適法性を詳しく知りたいと思った。リライトはよくコピペ判定ツールの結果が要件にある。

    2016/12/10 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 引用をグレー限界まで利用せんとするリクルート自身の記事なのを考慮する必要はある

    2016/12/10 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok いま非公開となっている記事の中には、こうした過剰反応も結構ありそう

    2016/12/10 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ブーメランメディアの吐血問題

    2016/12/10 リンク

    その他
    toospicychicken
    toospicychicken 情報を受ける側、送る側関わらず、双方のリテラシー向上が必要。自分も気を付けなければ。

    2016/12/10 リンク

    その他
    tSU_RooT
    tSU_RooT Creative Commonsについて触れる解説は珍しいな

    2016/12/10 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 リライト「複製権と翻案権のいずれの侵害になるか(また、そもそも侵害にならないか)は書き直しの程度にもよります。また、書き直し(改変や同一性保持権侵害の有無)については、厳格に判断する判例もあります」

    2016/12/10 リンク

    その他
    rouxril
    rouxril “著作権法上、著作物とは「思想又は感情」を「創作的に」「表現したもの」であって、「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」とされています。つまり、「表現したもの」ではないアイデアは著作物ではありま

    2016/12/10 リンク

    その他
    kanan0739
    kanan0739 なるほど、勉強になった。またあとでよむ。

    2016/12/10 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry ご迷惑とご心配をおかけし・・・ってスラスラ言う奴ってもれなく無反省で糞だと感じるんだが。

    2016/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キュレーションメディアの著作権問題、どこから権利侵害? 弁護士に聞く | HRナビ by リクルート

    ===お詫びとご報告=== 記事に関しましては、記事公開後に掲載を一時停止しておりました。 日1...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事