共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Louis
    Louis 「もはや既に大政奉還も行われているし、会津や東北の抵抗は日本の内戦を長期化させ、列強の植民地にされかねない危うさを孕んだ駆け引きであったことは考慮しないといけない点です」

    2017/12/27 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 興味深い。いつの世も復古派は足を引っ張る。

    2017/11/28 リンク

    その他
    REV
    REV 1945年夏の御前会議の帰趨によっては、和平派の政治家に抗戦を叫ぶ東北出身の少壮士官が武装蜂起し、なんてことになっていたかもしれないな

    2017/11/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 勝者にも敗者にも正義があり、同時に醜悪な部分もあったのです。それ以上のなにものでもありません。/自分の正義だけを正当化させる為に、相手の正義を否定し、正義だから正しく勝者であるべき。という人たちがいる

    2017/11/28 リンク

    その他
    youkoigarashi45508050
    youkoigarashi45508050 おそらく関西では、やはり教育勅語の影響か、明治維新に脚光が当たります。会津藩の思い、活躍を今一度、考え直し、見直してみたいと思います。

    2017/11/28 リンク

    その他
    pastatch
    pastatch はてなは主義主張が主語な記事が多いからこう言う事実の掘り下げ的な記事もいい。会津は過去の確執を比較的残してますね。以前は会津男子は三春から嫁をとるなとか言われていましたが、今は言う人いないかな流石に。

    2017/11/28 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin この人が書くこのテの記事はいつも大変面白く、興味深く読ませてもらえる

    2017/11/28 リンク

    その他
    pon00
    pon00 関東の人間からすると戊辰戦争を知る機会は年末年始の時代劇位しかなく、学校でも奥羽越列藩同盟等の言葉は習った記憶があるが、細かい事は全くやらなかった気がする。また西日本でも事情が違いそう。

    2017/11/28 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki さいとうさんガッコのセンセだったら人気者だっただろうな。話おもしろいし頭おかしいし。

    2017/11/28 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 メチャクチャ読ませる。

    2017/11/28 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 無念の死者を持ち上げるのは祟りよけ。宗教的行為なので理屈では止められない。

    2017/11/28 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh “敗者の正義を強引に復活させてどちらが正しいかを比べることではありません。”

    2017/11/28 リンク

    その他
    sateso350
    sateso350 奥羽越列藩同盟を初めて知ったのは田宮虎彦の一連の歴史ものだったが、滅びゆくものへの鎮魂の響きが常に底流にあった記憶が。しかし会津藩は容保公が律儀に職務を果たしただけなのに官軍の対応は大人げなく…。

    2017/11/28 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 この記事もあの記事も併せて書けるからこその齊藤さんだと思う・・・関係ないけど五稜郭に行った時、資料館の旧幕軍に対する冷たい描き方は印象的で、視点の違いって重要だなと思った。

    2017/11/28 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 150年経っても敗者には恨みが残りなかなか客観的に語れないことを考えると、太平洋戦争の和解の難しさを感じる。

    2017/11/28 リンク

    その他
    take--chan
    take--chan 資料として有意義なエントリーだと思います。

    2017/11/28 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 会津で地元のおっさん達と飲んでて出身地を聞かれ、「佐賀です」と答えたときの一瞬の静寂が忘れられない。なぜか「すみません」と謝ってしまったけど。一族の出が鹿児島なんて恐ろしくて言えなかった。

    2017/11/28 リンク

    その他
    jojo800
    jojo800 昨日?のフォローすべきツイッターアカウント30選的なのはなんだったのか

    2017/11/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab こういう動きは幕末~昭和初期~今現在と呼応してんね。

    2017/11/28 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 少年兵に関しては英雄化するのでなく反省して欲しい。

    2017/11/28 リンク

    その他
    camellow
    camellow サイバーメガネを見直した

    2017/11/28 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 歴史が人間の綴るものであるために、贔屓の引き倒しが出てくるのには困ったものよな。そういう虚像を暴くことも含めて面白いと思ってしまう歴史屋も大概なのだが。

    2017/11/28 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 東北の諸県市町村は戊辰戦争の際の軋轢や裏切りなどあまり根に持っていないようで面白くない。もうちょっとギスギスしてもよい。仙台は恨まれていいし、秋田を裏切り者とか言ってみたい

    2017/11/28 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 記事と直接関係ないがガンダムファンはセンチネルの影響で会津寄りになりがちだと思う

    2017/11/28 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 埋もれた歴史を掘り起こすのは素晴らしいが、歴史修正主義に陥らずにフラットに再評価したい。人がそこでどう生きたのかを知りたい。

    2017/11/28 リンク

    その他
    faifan
    faifan 『しかし、戦後になって悲願であった町興しの話が故郷に舞い込んできました。それは東北沿岸部を巨大な電源地帯として再開発するプロジェクトでした。』この悲劇の前触れ感いたたまれない

    2017/11/28 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 敗者、というか死人への変な同情は、本人たちの供養にならんわなあ。そこから学ばないと。

    2017/11/28 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko "歴史はいつも理想と悲劇の連続ですが、この歴史の因果の中にかつての奥羽越列藩同盟の戦いを位置づけて現代に繋がる道標をつけていくことが、過去の戦士達へのせめてもの弔いであるように思っています。"

    2017/11/28 リンク

    その他
    son_toku
    son_toku この件で思い出すのは司馬遼太郎が初め「英雄児」で長岡を荒廃させたアンチヒーローとして描いた河合継之助を「峠」では英雄として描いたこと。

    2017/11/28 リンク

    その他
    minaminakun
    minaminakun 会津の場合は、戦前に軍国主義のプロパガンダにされたり、戦後は観光史学化されたりと、常に「色眼鏡」で歴史を見ることを余儀なくされた印象がありますね。事実を事実として受け止めるのは難しいものですね。

    2017/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東北版「歴史戦」を巡る錯誤について - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事