共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    opantsu
    へぇ。 http://www.firstep.jp/blog/1fZ

    その他
    katsyoshi
    うーん盗用か…

    その他
    yomechan
    yomechan 両方の意見を聞かないとわからないものですね。http://www.firstep.jp/blog/archives/4835/ モヤモヤが吹っ切れました。納得。

    2013/06/01 リンク

    その他
    fmreal
    webサービスなんて盗用が当たり前で、愚痴言ってる暇があるなら、より良いサービスを目指して頑張って欲しい。もちろん気持ちはわかる。

    その他
    raf00
    直接やりとりした相手にしてやられたことに怒りを覚える気持ちはわかる。が、けんすう氏の言われるようにNDA締結する必要はあったろう。「そのくらいなら自作できる」に対抗する手段はないが。

    その他
    mattarin
    運営側っていうかwhois見るにドメイン取得してる

    その他
    harisenbon_fukurahagi
    アイデアの盗用は、著作権侵害にもならないし、法律で争うことも難しいんだよねぇ。悔しいけど、「もっといいのつくったんで」と奮起するしかないのでは。

    その他
    kimihito
    WEBサービスを紹介したら盗用された?どうしても書いておきたかったその経緯 - 色は匂えど散りぬるたんぶら

    その他
    ngsw
    「自計する」という発想があれば、そりゃ「自分達で作れそうだし作った方がいいわ」ってなるよね。

    その他
    mrkn
    法律を

    その他
    kuippa
    まあ、どっちも使わないけどね! なぜなら今日会社の決算申告が済んだところだからだよ!!

    その他
    SERIKAi
    許し難い。[著作権][webservice][idea][business]

    その他
    y2012m08d27
    y2012m08d27 クラウド会計の国産スタートアップも、mint.comの6年遅れのパクリやし…。営業うけてパクるのもネットみてパクるのも閃くのもさして変わらん。アイデアの価値はゼロ、実現することに価値がある。GALAXYがiPhoneを駆逐する。

    2013/05/30 リンク

    その他
    moronbee
    やり切れないなぁ。。

    その他
    khtno73
    特許とか縛ってあるんだろか。うちも実は前から開発してた、って言われればなんともできんし、使いやすさで差をつけるしかないよね。

    その他
    kiku0429
    しょうがないと思うけど、感情的にこれは無いわとも思う。

    その他
    tayapon
    画面イメージとか文言もパクパクしてますもんね…

    その他
    koyhoge
    koyhoge どうせサービスを公開したらアイデアはパクられるものなので、どこまでユーザ目線で改善していくことができるかが勝負。

    2013/05/30 リンク

    その他
    deg84
    こういうことがあるから誰彼かまわず話するのは怖いんだよなぁ

    その他
    yo_waka
    PRのNaverまとめこれか http://matome.naver.jp/odai/2136946700661134101

    その他
    copyrightjp
    WEBサービスを紹介したら盗用された?どうしても書いておきたかったその経緯 - 色は匂えど散りぬるたんぶら: Home About Archive RSS 色は匂えど散りぬるたんぶら...

    その他
    bzb05445
    bzb05445 脇が甘いというより、なんでもアリの修羅の世界になりつつあるってかんじか。世知辛いねえ。

    2013/05/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 単なるパクリであればよりニーズを理解している方が勝つので問題ないと思うよ。向こうがそういう部分も理解していたら残念。

    2013/05/30 リンク

    その他
    neotag
    NDA大事

    その他
    hayashih
    ソーシャルネットワークの映画の話を思い出した。結局流行ったもの勝ちみたいな。

    その他
    kanimaster
    違法じゃなければ問題なさそうだけどな。

    その他
    shippori884
    ひどい話。パクった会社の品性を疑う。

    その他
    y-tti
    y-tti なるほど!

    2013/05/30 リンク

    その他
    YAK
    これをパクってNAVERまとめにして広告収入を得るまでが一連の流れ

    その他
    ug_iswt
    ug_iswt モラルは守りましょ…

    2013/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会計系WEBサービスを紹介したら盗用された?どうしても書いておきたかったその経緯 - 色は匂えど散りぬるたんぶら

    弊社が運営している WEB サービスが盗用されたとしか思えない事案がおきました。 記事の概要 とある企業...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む