注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
駄文ログ:はてなとYahoo!の違いに対して,ぼくの考えたことを。 onoxさんの記事に納得する部分が多々... 駄文ログ:はてなとYahoo!の違いに対して,ぼくの考えたことを。 onoxさんの記事に納得する部分が多々ありました。機能の面での違いが,コミュニケーションのあり方を変えているということは,ぼくも感じました。(Yahoo! の場合,アバター,名前アイコンなど画像によって相手のイメージが強化されることも,直接に人をつなぐことに効果があると思っています) もうひとつの理由として,「ユーザーの質」の違いが「ユーザーの経験」の違いから出てくるのだろうと思っています。 Yahoo! のサービスとして,オークション,パーソナルズ,チャット,メール,メッセンジャー,…といったものがあります。どれにも共通して言えることは,「1対1か多くても数人の間のコミュニケーションが核となっている」「常に,何かしらの直接的な反応を期待している」ということでしょうか。 当然,誰かの発信に対して,自分が反応を示しアク
2006/04/05 リンク