共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hiroomi
    hiroomi 「1940年体制の基本的な理念である、「生産優先主義」と「競争の否定」から脱却できていないのが大きな理由」

    2011/05/16 リンク

    その他
    sadadad54
    sadadad54 「消費者優先社会」を実現するべきだろう。

    2010/11/30 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 戦時体制が戦後もある程度続いたのは確かだが、その名残は現在ではほとんど残っていない。それでも「創造的破壊」の幻想はあるらしい。

    2010/11/29 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na 「生産優先主義」と「競争の否定」から脱却できていない

    2010/11/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday (リリカル)なのは維新……

    2010/11/29 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin もっともなことだ。兵役(企業戦士)にとられた男たちは帰国しなければならない。戦争はとっくに終わったのに国民総「福井さん」状態。

    2010/11/29 リンク

    その他
    hakuta2
    hakuta2 なんか日本の歴史見て始めて悟って興奮してる中学生の記事見てるみたいだなぁ

    2010/11/29 リンク

    その他
    tdam
    tdam 「競争の否定」を否定せず座して死を待つことを選んだ高齢者に対し、反発する若者を年功序列・歪な雇用体制が押さえつける。次は金融・保険・証券・図書のIT化により大手が破壊され、雇用がさらに喪失されるだろう。

    2010/11/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 戦時体制は戦時(行動経済成長)だからそ必要なシステムであったわけで、成長が一段落した現在こそ新たな社会の枠組みを作らねば、ってのは納得。でも誰も、それに最適解を見出せてない現状、新興国の猛追が…

    2010/11/29 リンク

    その他
    reviewpoint
    reviewpoint 現在の中央集権と官僚システムが確立されたのは、1940年以降の戦時体制であり、それは終戦後も解体されず、現在まで続いているというのは有名な話。消費者優先というか、流通機構や地方自治の多様化をしないと駄目。

    2010/11/29 リンク

    その他
    ustar
    ustar 旧日本軍の幹部が戦後商社に転身してやっぱり国のために働くというドラマを思い出した

    2010/11/29 リンク

    その他
    Yamakatsu
    Yamakatsu 変化に対応できていない。これに尽きる気がする

    2010/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    必要なのは、明治維新ではなく、1940年体制との訣別 - 月明飛錫

    雑記 | 02:32 | 今日、11ヶ月間続いた『龍馬伝』が、最終回を迎えた。一般的にはわりと盛り上がっていた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事