共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shigak19
    この記事で「10冊」テンプレを知ったのだったなあ/しかしテンプレ改変が練り上げられている/しかしユーゴ解体で10冊とは、図書館や古本屋ならばかなりハイレベルな要求だなあ…あ、この記事を紹介すれば良いのか

    その他
    masa-wo
    ニッチ。

    その他
    nununi
    あれ、「さよなら妖精」が

    その他
    watapoco
    watapoco 元ネタ書いた増田はお金もらってもいい位に優れた文体だね。

    2013/06/25 リンク

    その他
    toyoh
    『さよなら妖精』かな……

    その他
    Fuetaro
    Fuetaro 久しぶりにこのテンプレ見たなあ。やはり元ネタの優秀さだな。

    2013/06/25 リンク

    その他
    u-chan
    ユーゴオタから、すでにツッコまれてるのがスゲー。サッカー好きは木村元彦の「ユーゴ3部作」読むだけでも結構分かる。

    その他
    akasata
    ふむふむ。設定がすごいw

    その他
    Sonae-Guy
    なつかしくてためになる!いいぞもっとやれ。

    その他
    yamadar
    yamadar 旧ユーゴ諸国を歩いた時、そこで生きる人達が歴史は歴史として今に向き合い、日々を楽しそうに過ごしているのが印象的だった。未だに多くの弾痕や爆発痕の残る町並みの中で。

    2013/06/25 リンク

    その他
    barlog
    クロアジア

    その他
    hazardprofile
    オスマン以前~ユーゴまでのほうが興味あるけど //"「終わらないネイション・ビルディングを毎日生きる」的な感覚がバルカンには共通してあるのかなということを感じて"

    その他
    nipponia-nippon
    彼女に話すっていう設定、どう伝えるかって視点が入るからいいと思う。

    その他
    tocoto
    さよなら妖精で関心を持ったクチなので参考にしたい/ユーゴオタが非オタの彼女にユーゴスラヴィア解体について軽く勉強してもらうための10冊 - Danas je lep dan.

    その他
    inumash
    inumash サッカーに興味のある娘だったら、木村元彦『悪者見参』を導入にするのがいいかもしれんね。というか俺が『悪者見参』→『戦争広告代理店』→『引き裂かれた国家』→『ユーゴスラヴィア現代史』の順だったので。

    2013/06/24 リンク

    その他
    DG-Law
    見事に柴宜弘しか知ってる名前がない。じゅ,授業は受けたよ?(○年前に)/ユーゴ史ではなく「ユーゴ解体」なあたりにこだわりを感じた。

    その他
    GuriGura
    オシム、ヨジッチ、カタネッツ、ピクシー、サビチェビッチの意見も聞いてみたいのではてなIDを取得して欲しい。

    その他
    kangiren
    日本にプロのサッカーリーグがなければ、名古屋にピクシーが来てなければ、このページをブクマすることはなかった。

    その他
    mito2
    軽くって言うからTKGとかがあるのかと思ったら。

    その他
    RedondoJP
    バルカン史好きだからチェック

    その他
    comzoo
    (相互のコミュニケーションの入口として)「サラエヴォオリンピックはリアルタイムで観てました」程度の人間なので、大変勉強になります。

    その他
    abc1cba
    あの改変か

    その他
    noman29
    今夏ユーゴ周遊予定の俺得記事/クストリッツアの立ち位置とかをちょっと調べただけで眩暈がするけど

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster カノジョ設定にある世界史度にはるか及ばない身から申し上げますと、時期的には、このカレシくんが何故ユーゴに興味を持ったかの動機説明は終わってる(=興味持った)ということでよろしいでしょうか。

    2013/06/24 リンク

    その他
    superpuma
    伊兵器オタが非オタの彼女にウスタシャ供与装備について軽く勉強してもらうための10冊とかお願いします

    その他
    youhey
    濃すぎる

    その他
    nosem
    ユーゴオタって存在するんだ.『バルカンをフィールドワークする』は?

    その他
    poko78

    その他
    morimori_68
    『ユーゴスラヴィア現代史』など多数。岩田昌征なりジジェクなりは別腹ということで。

    その他
    maturi
    クロアチア|| 「ハンティング・パーティ」(リチャードギア)は好き

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユーゴオタが非オタの彼女にユーゴスラヴィア解体について軽く勉強してもらうための10冊 - Danas je lep dan.

    まあ,どのくらいの数のユーゴオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして,「研究者ではまったくな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む