共有
  • 記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ohayou_ikechan
    ohayou_ikechan "格付けのせいで、いじけて、怯えて、自己評価を下げて、自分には何もたいしたことなんかできやしないと思っている若者たちを今の日本社会は大量に生み出しています。"

    2017/11/13 リンク

    その他
    tomio2480
    tomio2480 ライフイベントに長く大きく関与する職に就く人たち特有の正義感で保たれるシステムの脆さと致し方のない制度のお話.ちょっとダメになったらゼロからやり直した方がいいのかも.

    2017/11/12 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas “急激な人口減少局面にあり、経済成長の望みはまったくない。” 普通に成長してるけど?まずはファクトに基づいた発言をする訓練からしたほうがよさそうだね。

    2017/11/11 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot この人が大学教育に何を求めてるのかがよくわからんな。滅びていいものは滅びたほうがいい。それでも学問は残るだろう。

    2017/11/11 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「文科省は大学に自己評価を求めていますが、僕はまず文科省自身が自己評価する必要がある」

    2017/11/10 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 我が施設で慶応の学生合宿を受け入れたら、留学生たちの言動が偏差値40レベルで、なんじゃこれはと思ったが、ああいうのを大量に受け入れると評価高くなる仕組みなんだね

    2017/11/10 リンク

    その他
    freedomcat
    freedomcat あとで読む

    2017/11/10 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp まぁ死ぬしかないわな。

    2017/11/10 リンク

    その他
    Mr_Lostman_1978
    Mr_Lostman_1978 「評価コストは評価がもたらすベネフィットを超える。」

    2017/11/09 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 門外漢であるが,経済成長に反対している氏は,現在の問題は国家の衰退が大きな原因であることは認めているようだ.なのに政治や行政や大学運営の間違いを糺すことばかりでは,大きなところで間違っている気がする

    2017/11/09 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 経済にしろTOEICにしろ、評価基準を一元化すれば多様性は失われる。それは教育機関にはそぐわない。でも、少子化による大学淘汰を見越して文部省が大学に求めてきたのはまさしくそれだ、と。

    2017/11/09 リンク

    その他
    yutorination
    yutorination 読み進めていくうちに嫌な意味で鳥肌が立ってきた。本当にヤバい。若者を持ち上げてる暇なんてないだろこれ…

    2017/11/09 リンク

    その他
    cybo
    cybo 「ね, 経済成長って必要でしょう?」としか. パイ全体が縮小していけばそれを巡って不毛で熾烈な消耗戦(現状維持でさえ誰かのパイを奪う事になる)が始まる. それが「失われた20年」であり, 当然, 大学教育「も」疲弊する.

    2017/11/09 リンク

    その他
    hiroaj
    hiroaj 経済成長不要とか地方は切り捨てが正解とか言ってたやつが自分の番になったら大慌て、教育とはなんぞや…

    2017/11/09 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes ウッチー型反ネオリベと池田信夫型通俗ネオリベが相反するようで実質的に同じだというのがよくわかる記事。あとサイレントテロも同類だなw

    2017/11/09 リンク

    その他
    red_snow
    red_snow この20年画失敗だった的な話はあちこちから出てくるものの、じゃあこれからどうするのかという話はなく、この20年をまともに直撃した世代は絶望しかない感じだ

    2017/11/09 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 一番の問題は、このままでは日本の大学・研究環境が壊滅することがこれだけ誰の目にも明らかでありながらもその方針を変更することができないシステム。停止できない時限爆弾みたいなものである。

    2017/11/09 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa “頭がよくて手際のよい教員たちが、そういう「雑務」を押しつけられた。会議とペーパーワークだけで研究者として脂の乗り切る10年間を空費してしまったという教員が日本中の国立大学に何百人となくいるのです”

    2017/11/09 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 悲しくなるね。

    2017/11/09 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「公的制度としてはもう破綻している。ブラック企業と同じでです。」「教育現場で働いてる人間を支援するという体制が国にも自治体にもメディアにも市民社会にもない。」

    2017/11/09 リンク

    その他
    toronei
    toronei 「没落国家なんだからみんなで貧乏になればいい」とか抜かしてたやつが、自分の身の回りにそういうことが起きたらこのザマですよ。俺のフォロワーにもまだ内田シンパいるけど、お前らみんな目を覚ませと言いたい。

    2017/11/09 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “でも、これはまったく失敗だった。だって、怠け者の教員というのは評価しようとしまいと関係ないからです。休日を返上してセクハラ講習会を開いても、セクハラ教員はそういう講習会には来ないのと一緒です。”

    2017/11/09 リンク

    その他
    Sucker
    Sucker まともだ。少子化で大学あまりになったが、教育予算を減らしているので教員は書類書きと会議ばかりで研究も教育もできない。加えて文系は数値的な評価基準が英語スコアくらいしかないので、英語力しか評価されない。

    2017/11/09 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 「文科省は大学に自己評価を求めていますが、僕はまず文科省自身が自己評価する必要があると思います」内田樹がいいこと言った!

    2017/11/08 リンク

    その他
    u4k
    u4k “立ち去り型サボタージュ”

    2017/11/08 リンク

    その他
    uturi
    uturi 『日本はもう衰退する国だから、みんなで貧乏になろう』の結果なんだからもっと誇れよ

    2017/11/08 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa これはまともそうな話らしい。あとで読むか。立場は違えど大学に関わっている身としては…実感しているところだな…。人文系はなおのこと。

    2017/11/08 リンク

    その他
    koheko
    koheko まともだ。。。

    2017/11/08 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 過去の講演を敢えて文化の日のブログに持ってきた記事なのか。日本の大学の凋落を分析した良記事。読まれるべき。

    2017/11/08 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 最近耄碌が著しい内田樹だがこの記事は良い

    2017/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学教育は生き延びられるのか? (1/3)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「B...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事