共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    goldhead
    goldhead "だからこそ「正しく殺す」ことに徹底してこだわるということが問題になりうるのだ"

    2010/08/17 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN 悪いことは悪いというのが原則で、個々の状況は例外を導く事由にすぎないと思うけど。「正しく殺す」なんてものはなくて「やむを得ず殺す」があるだけ。/人間の意思が本当に自由であるかというのは永遠の謎。

    2010/08/17 リンク

    その他
    toled
    toled くだらない。正しいことは正しく、間違ってることは間違ってる。そして正しさは、間違いを殲滅することを要求する。正しいという自覚がありながら間違いを容認するのであれば既に間違い。小野さん、ぼくのブログを読

    2010/08/15 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr 議論の本質的な不毛性を悩むこの逡巡には好感。/「正しい/間違っている」のは偶然的と扱うべきか、それともこの区別自体に問題があると考えるべきか。俺は物事の観察に際してこの区別を用いることを常に躊躇する。

    2010/08/15 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 色々と考えさせられる

    2010/08/14 リンク

    その他
    zu2
    zu2 うんうん

    2010/08/14 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 然り

    2010/08/14 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo これは いい文章。

    2010/08/14 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 前段の「正しさ」に目が行きがち。それはそうなんだけど、とそこから先になかなか進めない。

    2010/08/14 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya 「僕はある人間が「正しく」、ある人間が「間違っている」ことなど、偶然生じている差に過ぎないと思う。まずそのような偶然という名の平等、水平の地点に立つこと」

    2010/08/14 リンク

    その他
    sarutora
    sarutora >自己と他者がいまの社会のなかでどのような社会的位置を生きているのかということ。他者を「非倫理的」だと断ずる自分がどのような意味で倫理的であるのかを問うこと。

    2010/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    九州帝國ブログ板:ある活動家と話して考えたこと

    2010年08月14日 ある活動家と話して考えたこと 過日、首都の夜も更けた某労組の事務所、「愚かなクソ右...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事