共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    opine
    opine 美しい纏め

    2009/01/15 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo まとめ記事

    2009/01/07 リンク

    その他
    superrush4x
    superrush4x 『今年の記事のリンクで金融危機についての入門的な知識をまとめておこう。』

    2009/01/04 リンク

    その他
    RRD
    RRD 「大恐慌」って固有名詞だったの?

    2009/01/02 リンク

    その他
    hexyl
    hexyl 「非製造業の生産性が上がらないと、(日本の不況は)長期化する恐れがある」

    2009/01/01 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan まともな定説のなかにいくつかトンでもない御説を混ぜ込むのがこの人のやり口か。怨念かね、やっぱり。これ以上引っ掛かる人がでないことを希望するのみ。

    2009/01/01 リンク

    その他
    mallion
    mallion うーん、「経済学でいう大恐慌の定義と違うから大恐慌じゃないよ!」というのはどうなんだ。

    2009/01/01 リンク

    その他
    koitigarbha
    koitigarbha 現状を包括的に把握するために

    2009/01/01 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen バカな俺は現代経済は知らんが、資産層な老人らがそれを「オレオレ詐欺」で巻き上げられてる段階でダメ。投資話なども完全に「他人任せ」だし、本当に資金難で困ってる若者を老人らが支援する姿勢が無いのには絶望。

    2009/01/01 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta (本文は無視のコメントです)どうして日銀が政府の指示を聞かないのですか? 誰のための日銀ですか? 経済の真実に触れた本のリスト→「洗脳支配」「恐慌前夜」「大恐慌入門」「八百長恐慌!」「お金崩壊」

    2008/12/31 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena この人、ウソだけは書かないと思ってたのに・・・

    2008/12/31 リンク

    その他
    arrack
    arrack 言いたいことは「リフレ派憎い」。世界は変わりました。さて取り残されてるのは誰でしょう?/このblogをみて「勉強になる」と言ってる人はマンキューの教科書でも買いましょう。まず情報を判断できる能力を持つべし

    2008/12/31 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 『徒党を組んで「身内ぼめ」を繰り返しているリフレ派と、その温床になった『経済セミナー』などのB級雑誌、それを受け売りしている朝日新聞の経済部は、白川総裁の本でも読んで金融を勉強しなおせ』

    2008/12/31 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 経済音痴の俺にはこれでも難しいな。/大切なのはこれを鵜呑みにするのではなく、何が正しいかを理解できる知識を得ることなんだと思う。

    2008/12/31 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo 経済音痴の俺にはこれでも難しいな。/大切なのはこれを鵜呑みにするのではなく、何が正しいかを理解できる知識を得ることなんだと思う。

    2008/12/31 リンク

    その他
    I11
    I11 労働搾取ほ肯定した分析。「労働者の需要不足ではない」のあたりがひどい。タダ働き(に近い低賃金での労働を)させる需要ならいくらでもあるだろう。まず人間の働く権利を守れ。ルールを守れ。金儲けはそれからだ。

    2008/12/31 リンク

    その他
    kaoru_s
    kaoru_s お笑い

    2008/12/31 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first コメント欄はめちゃくちゃ。ちょっと自分でも勉強しないとなんともいえん。

    2008/12/31 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 勉強になる…がポジティブな観測とかがないのは…,「いうだけならいくらでもいえるな」という感じがする。

    2008/12/31 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 いや、面白かった。で、日本人として革命的技術開発しろと。あ、ちがうか、もっと働いて生産性をあげろと。でも、生産性ってなに?安い給与で高く稼げ?年寄りに高くものを売付けろ?

    2008/12/31 リンク

    その他
    shinn7
    shinn7 経済関連。

    2008/12/31 リンク

    その他
    inumash
    inumash イマイチ信用ならん感じなので話し半分で。

    2008/12/31 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok たいていの政策は失敗に終わるだろうから、たとえば、金融危機から抜け出せられないのは、俺に満足なお金を与えないからだとかテキトーな理由でも当たるんじゃないかと

    2008/12/31 リンク

    その他
    lizy
    lizy 今までの方策が通用しない状況になっているらしい

    2008/12/31 リンク

    その他
    kiringo
    kiringo 「出口なし」としか言ってない。ホントに出口ないのか?あとリフレが憎いのはよくわかった。

    2008/12/31 リンク

    その他
    mk16
    mk16 >30年代と現在は違い、(…)役には立たない。したがって今後とるべき政策についても、前例はない←私の考えた政策:現日本銀行券と硬貨の有効期限を大幅に短縮する(現預貯金は現日本銀行券か硬貨に強制両替)。

    2008/12/31 リンク

    その他
    asklepios
    asklepios 歴史に残るであろうことをリアルタイムで体験できると前向きに考えてみる

    2008/12/30 リンク

    その他
    gitanez
    gitanez こういうのは参考になる。非製造業の生産性をどう上げるかについては、日本人の得意/不得意も考慮しつつ具体的に考えてみよう。塩梅、加減なんて測り方をする日本人は金融業とかは苦手なはずだから。

    2008/12/30 リンク

    その他
    veiros
    veiros わかりやすい。

    2008/12/30 リンク

    その他
    nekolondon
    nekolondon "徒党を組んで「身内ぼめ」を繰り返しているリフレ派"←俺リフレ支持だけど、これには激同。韓リフ(田中)周辺のその手の言動は醜悪。でも、岩田規久男は最高の啓蒙家!『景気ってなんだろう』嫁!!

    2008/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    金融危機についての入門的まとめ - 池田信夫 blog

    年末になって、屋にはぞろぞろ「大恐慌」が出てきた。現在の不況を「大恐慌」などと名づけるは、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事