共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NOV1975
    NOV1975 確かに民事でやれ案件だよなあ。関係ないけど最後の段落だけフォント違うのなんでだろ

    2013/12/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me そいえば最近思ったんだけど巨人のコスプレって意匠権の範疇なのかしらん

    2013/12/09 リンク

    その他
    raf00
    raf00 商標の問題はモロに引っかかるよなぁ。。。しかしそれを差し置いても「勝手に業者がコスプレ衣装作って売って、それを買ってコスプレしたりDVD出したりして…」ってのが「誇るべき日本の文化」なのかどうか。

    2013/12/09 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t あの件を読んだ時は「登録商標の問題じゃねーの?」と思った。↓見ると表示してたみたいだし(なので、意匠よりそっちの問題じゃね?的な)。↓商標に触れてる人が少ないのは何故だろ。

    2013/12/09 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 「キャラクターの著作権」でもめたほど、法的な「版権」の範囲が曖昧だから、コスプレ衣装は版権主張がめんどくさい。伝家の宝刀不正競争防止法で行けば良いのに。

    2013/12/09 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/187932/ 個人的にはこのブログに賛成で追求するなら不正競争防止や商標がいいんじゃないかと思うが、回避手段があるし厳しいのかな?この当たり前をちゃんと裁判所で判例欲しいな。

    2013/12/09 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 許可、版元のGOサインの無い2次創作物を「売る行為」って灰色じゃなくて「真っ黒だけど黙認されているorバレてないから訴えられてない」ってことなのよね。

    2013/12/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”コスプレ衣装をネット通販で売っていたということは、特定商取引法に基づく表示がなされており、その営業主体がどこの誰であるかを権利者は容易に知り得たと思いますので、警察は「民事でやれ」と突き放すべきだっ

    2013/12/09 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n グレイ

    2013/12/09 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr コスプレイベントは通常は私的複製だから影響ないと思う。あと市販を目的としたデザインじゃないから意匠登録しろってのは無理筋。

    2013/12/09 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「なにが違法行為になりうるのか」を明確にしてから議論してもらわないと…。自作で普通にコスプレする分にはセーフだよね。テレビ放送、写真のネット上へのアップ、写真集の同人販売あたりがアブナい?

    2013/12/09 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 自作ばかりな時代があったんだけど、それでも今の巨大なコス文化を簡単に築けてたんだわ。ああいう「業者」が不要とまでは言わないが、彼らを楽させる必要はないんだ、苦にさせてもコス文化は滅びないy。

    2013/12/09 リンク

    その他
    rna
    rna 「衣装のデザインについては、意匠登録がなされた場合に限り、意匠法により保護するというのが原則」で衣装単体で純粋美術として扱えるもの以外は著作権法による保護の対象にするべきではない、という説。

    2013/12/09 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 商品化のライセンサーの立場からすれば、ライセンスしていないところが勝手に作って売っていると、そりゃまずい。

    2013/12/09 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ほぼ同じ意見。ただしブコメに反論多し。

    2013/12/08 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 刑事事件で類推適用はさすがに…/「著作権法のエキスパートではない検察官に提起させ、著作権法のエキスパートではない刑事裁判官に判断させるのはいかがなものか」ファービー事件みたいに謙抑的な判断が望まれる。

    2013/12/08 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 著作権で処理した場合でも二次創作同人誌と同様,個人的な利用の多くは「黙認」されるのでは。コスプレイベントができないということにはならないと思われる。ただし,非親告罪化されない限りで。

    2013/12/08 リンク

    その他
    iyashi33
    iyashi33 自作(私的使用)の場合自由だろうし、量産でない一品物は意匠よりも著作権の方がなじむ気が。キャラクタの本質的特徴は顔や体つきで判断するのが通常と言っても、ライダーマン事件はお面だしなぁ。

    2013/12/08 リンク

    その他
    REV
    REV 二次元は「二次創作」、三次元は「海賊版」と捉えられる、と捉えてる。 / 二次元でいうと、「テレビ放映をDVDに焼いて売りました」「小説やコミックをスキャンして売りました」レベルと解釈されている?

    2013/12/08 リンク

    その他
    hatebuuser019
    hatebuuser019 コスプレ

    2013/12/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「衣装デザインが似ていると言うだけでは」「衣装デザインと類似するものであったとしても」←作品名出して売ってたから、そんな言い逃れは通用しないんじゃない?→https://web.archive.org/web/20130423123436/http://www.trymax1.com/

    2013/12/08 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 意匠権で保護すべきってのは当然ありうる考え方だよなあ。

    2013/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    benli: コスプレと著作権

    今日は、広島の方で「イベント:同人誌・コスプレの自由と、著作権訴訟」という target="_blank">イベン...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事