共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cotonohamohei
    from Pocket

    その他
    ideal0016
    これからは、植林よりも森林整備。植樹祭よりも森林整備の集い。

    その他
    raimon49
    トトロが大人に抱かせる郷愁と実際の昭和30年代とのズレ 『森林飽和』

    その他
    gcyn
    『歌川広重の『東海道五十三次』に描かれる景色をみれば、山には松がまばらに生えているだけで、あとは禿げ山。あれは「リアル」な風景だったのである。』/緑深い山は幻想。里山はかつて禿げ山だった | オールナイト

    その他
    ilya
    June 18 , 2013

    その他
    kkbt2
    「目の前のこんもり茂った山を観ず、高度成長期以前の麗しき「里山幻想」にひたるようになった。事実は逆で、むしろ経済の高度成長期が、森の復活を促した」

    その他
    richard_raw
    間伐大事ですね。でも人手が足りるかしら……。/取り敢えず杉を優先的に伐採しましょう(私怨)

    その他
    SasakiTakahiro
    一見、緑豊かに見える、今の日本の森は、すでに豊かではなくなっている。

    その他
    ijiaro1
    「森林崩壊」の読書メモが前にはてブに出てたような記憶

    その他
    IkaMaru
    トトロはトロールだという。北欧からフラッとやってきて緑が増えすぎた日本に住み着いた、外来生物ならぬ外来精霊なのだろうか

    その他
    laislanopira
    里山はかつてはげ山や松林ばっかりだったと。昔、六甲山は全山禿山だったのでアルプスの雪山のように見えたという話を聞いた気もする / だが江戸時代は禁制林もあったし、戦後に植林をするまで広葉樹林だったところも

    その他
    nippondanji
    禿山が本来の姿っていうと疑問が残るなあ。縄文まで遡れば木々が生い茂ってただろうし。

    その他
    type-100
    森林資源の枯渇も江戸時代に人口限界が来た理由の一つと聞く/『文明崩壊』早く読み終わらないと……

    その他
    frothmouth
    奥山ってのもあるんじゃない/里山里海の構造と機能 http://www.bdcchiba.jp/publication/bulletin/bulletin2/rcbc2-03structure_021-030.pdf

    その他
    chai02
    面白いけど、裏付けのデータは本にあるのかな?

    その他
    snowlong
    「里山」という言葉が使われるようになったのは、バブル経済崩壊以降の90年代前半から。なんとたった15年しかたっていないのだ。

    その他
    y-mat2006
    いや、これ常識でしょ。化石燃料が普及するまでは、木材を燃料にしてたし、草本も緑肥に使ったりしてたわけで。

    その他
    ueshin
    たしかに目からうろこ。むかしは森林資源を使いまくっていたのではげ山。石油文明がいまのゆたかな里山をつくった。

    その他
    kabaketsu
    当時の里山は今の北朝鮮みたいな風景だったのかなあ

    その他
    fut573
    たたら製鉄とかそっち系の話なのかな?

    その他
    morimori_68
    『森林飽和』

    その他
    kurokawada
    「実は、映画「トトロ」で描かれたような「里山」風景は、昭和30年代初頭の、たとえばモデルとされる東京郊外にはほとんど存在しない」

    その他
    steel_eel
    これは興味深い。というか、ほんと昔のイメージって捏造されすぎだろw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    緑深い山は幻想。里山はかつて禿げ山だった | オールナイトニッポン Gold Club

    『となりのトトロ』という映画を観たひとは多いだろう。 昭和30年代初頭。車はあるけれどテレビはまだ普...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む