サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
“戦争はもうどう考えても終わりだ、と言うことを投資家は見抜いていた” 庶民が空爆で死んでた頃に、金持ちは自分たちのネットワークで得られる情報で戦後の金儲けを考えてたということか
kei_ex のブックマーク 2022/08/26 14:09
戦前と戦後を結ぶ日本初の株価指数が誕生 開発者2人に聞く「144年をつないで見えたもの」 | 週刊エコノミスト Online“戦争はもうどう考えても終わりだ、と言うことを投資家は見抜いていた” 庶民が空爆で死んでた頃に、金持ちは自分たちのネットワークで得られる情報で戦後の金儲けを考えてたということか2022/08/26 14:09
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
weekly-economist.mainichi.jp2022/08/25
日本で初めて株式市場が誕生したのは1878年(明治11年)。以来日本はこれまで144年の株式市場の歴史を持つが、明治・大正・昭和戦前期の株価データベースが整備されておらず、歴史的な株式市場の趨勢はつかめなか...
196 人がブックマーク・34 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
“戦争はもうどう考えても終わりだ、と言うことを投資家は見抜いていた” 庶民が空爆で死んでた頃に、金持ちは自分たちのネットワークで得られる情報で戦後の金儲けを考えてたということか
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!