夏子の酒が昭和63年からだから、各地酒蔵の高品質改革がひと通り済んだ後だったんだね。今は全国にそこそこ美味い地酒があるけど、これもやしもんで逆桶買い問題として取り上げられてるね。時代は変わる。

style_bluestyle_blue のブックマーク 2013/07/30 14:56

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本酒の歴史 昭和60年代以降 - 板前日記

    昭和40年代後半になると日酒蔵では、「このまま三増酒だけではいけない」「売れればいいだけの桶売りでは日酒の将来はない」「自分が美味しいと思うお酒を造りたい」という若い世代が出現し始めます。酒屋さ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう