駆け抜けたい伝説の途中

毎週水曜18時より放送中

【中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト】感想

 

2012年8月31日にALcotより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームです。

 

 

新本シリーズの第三作目となります。

相も変わらずパロディ全開・下ネタ全開という思春期の中学生のようなノリが特徴であり魅力のシリーズです。

悪ノリの強さとしては「『鬼ごっこ!』以上『幼なじみは大統領』未満」という印象でした。一作目がレジェンドすぎる。

 

また、一作目と二作目よりも進化していた点といえば、ヒロインを含めた周囲の登場人物のぶっ飛び具合だったと思います。

歴代のヒロインは抜けたところはありつつも普通の女の子として描かれていることが多かったと思いますが、本作は見事に変人ばかりでした。おかげで見ていて飽きなかったです。

 

 

ALcotのゲームなので応援バナーで応援させていただきます。

 

ALcot『中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト』 応援中!

 

追記よりネタバレを踏まえた感想になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優香ルート

 

巨乳後輩キャラでありツンデレでありレズでありオタクです。属性盛り盛りですね。

主人公への毒舌具合からして、中盤以降からカタルシスとギャップ萌えを狙っていくタイプのテンプレツンデレヒロインかと思いきや、序盤から変態発言と勘違い発言のオンパレードによってボロを出しまくっていくという残念すぎる女の子でした。

 

この残念さが本当に可愛らしかったですね。個別ルートでの会話は常に漫才でした。

個人的には新本シリーズの魅力を体現しているかのようなヒロインで、見ていてとても笑顔になれました。このシリーズはこういうアホなキャラがいてアホな会話をし続けてるだけで良いんですよね。

変化として好きだったのは優香の着替えを覗いてしまうラッキースケベシーンが、最初期と交際直前では全く別の反応になっていたところでしたね。

 

 

彼女のキャラクターを引き立てているのは桐谷華さんの演技力でした。声の多様さに驚きましたね。

シリアスな場面も光っており、特に主人公が返答を誤った際に「何それ?」と屋上で拒絶される場面での声色はゾッとしました。言葉通り積み上げてきたものが全て崩れていく感覚があって恐ろしかったです。

 

このようにヒロインと喧嘩をしてしまう展開は優香ルートでしか用意されておらず、そもそもエロゲ全体で見ても珍しめの展開だったと思います。

この後も自分を見失って怪我の原因を作ってしまったり、敵のアジトで慟哭してしまうことで見つかってしまうなど、日常パート・シリアスパート含めて感情的な面がかなり強調されて描かれていたヒロインだったと感じました。こういった描写は一般的なキャラゲーであればヒロインをクセのないキャラクターとして仕上げる為にも敬遠される傾向にあるのかもしれませんが、自分としては人間味が感じられて好きでした。

 

 

日常的に暴走気味なキャラクターでしたが、その妹はもっと暴走気味なキャラクターというのも面白かったです。

優香が復讐鬼となった動機は妹の足の怪我でした。その足の怪我は命に別状はないどころかエピローグであっさり治療されてしまうので、優香がベヒモスを目にして「妹の未来を奪った」「殺す」なんて連呼していた割には軽いと思いつつも……メタ的な目線ではあえて軽いものにすることで最終的に乃々がオトモダチとなるオチを受け入れやすくしていたのかなと感じました。

 

地下から脱出する場面で乃々が助けてくれた場面からもその辺りは伺えましたね。優香の復讐を本当の意味で終わらせるための、あの時の再現。

他のルートでは主人公とヒロインの関係性を強調する為にも主人公が助けてなんぼなシーンだったと思いますが、やはり優香ルートはこの4人が軸の物語であると感じました。

 

 

 

佐緒理ルート

 

道中からもなんとなく言い知れぬあざとさ・小悪魔さの片鱗は見えていたキャラクターでしたが、交際後は遂に尻尾を出しました。1ルート目でドMすぎるヒロインを見せられたと思ったら、2ルート目でドSすぎるヒロイン……。

実は見た目がエロすぎて個別ルートに入る前に二回過酷させられたという自分史上前代未聞のヒロインでした。いやこんな肉食系だったとは思いませんでしたが。

 

BO団でもヒーロー陣営でもない佐緒理のルートがどのような展開を迎えるかは読めませんでしたが、主人公と共にBO団の一員としてやっていくという内容でしたね。

佐緒理の戦闘はこのルートでしか見れないのでレアでした。服装がエロすぎてあらゆる人に困惑されるの好き。エロすぎます超エロすぎます。

 

本ルートではルイさんが主人公への恋心を自覚し、佐緒理と恋愛バトルをするという一悶着がありました。

個別ルートのあるゲームで失恋の描写を描いてくるというのも珍しかったですね。そういえば一作目でもあったなぁ……。

中々に心が痛まる場面でしたが、ルイルートでは逆に佐緒理の方が失恋してしまうということで、何かと男を取り合う運命にあるお二人でした。比較的接点の少ない二人を関連付ける要素のひとつだったのかなと感じました。

 

 

エンジンの正体が都知事なのはバレバレではありましたが、戦うおじいちゃんというのは熱くはありました。

とはいえ、BO団のことをテロリスト集団として一蹴して話し合いを拒否してきたことも、学生の主人公をボコボコにしてきたことも流石に大人げなさ過ぎました。皆が言うように佐緒理のことを孫として大切に想っている故の行動だったのかもしれませんが、そうだとしたら勘当する発言は間違ってもしちゃイカンですよね。これが"大人の格"というのか……。

佐緒理の言うように頑固な面が濃いキャラクターでしたね。もうちょっと共闘してくれるのかと思いきや出番が少なめでちょっと残念でした。

 

キャサリンの能力は相変わらずの暴れっぷりでした。ヒロイン達が洗脳されるのは心苦しかったです。

ルイさんが操られて「全力で投降しろ!」と言ってた辺りはおそらく某アニメのパロディですよね。そもそもキャサリンの能力自体の元ネタでもありそうです。

佐緒理が能力を喰らったことに関しては他のルートと違って能力の正体が判明している・ルイが操られる実害が既に出ている以上、もう少し警戒しても良かったんじゃないかと思ったりもしました。

 

洗脳増幅装置はいつの間に作ってたのかという疑問はありますが、役割としては本人が言っていたようにエデン計画のパーツであると思われます。

装置によって統京都民全員が洗脳されかけるというのは相当にヤバく、何気にキャサリンが野望を叶えるのに最も近づいた世界線だった……と見せかけて、実際のところ相当制約が付いている能力だったので何のためにやってるのかがわかりませんでした。

普通に考えてヒーロースーツだけでシャットアウトできる代物ならば、宇宙警察に出動されただけで即お縄につきますよね。こんなに効果が薄い上に悪目立ちするようなことを始めるよりは、優香ルートと絢乃ルートのように水面下で人造ハイブリッドの研究を続けるべきだったと思います。せっかく15年間もバレてなかったのに……。

結局のところ第3世代コアとジャッジメントの情報を急進派に持ち帰られたルイルートが、爪痕を遺したという意味もあって最も脅威だったのかなと感じました。

 

 

佐緒理が味方戦闘員としてがっつり関わってくるというオンリーワンのルートなだけあって、他ルートでは見れないような内容も多かったですね。

中でも主人公が生まれつきの強面や無理を言って上京してきたことなどの、共通ルート序盤で語られていた設定が作中で回収されることで、ヒロインだけでなく主人公にもフォーカスをしているシナリオは4ルート中随一の構成で好きでした。

 


他の3ルートは各ヒロインが過去と向き合える勇気を主人公から与えられるような内容となっていましたが、佐緒理ルートは共通の夢を主人公と共に辿っていく内容となっており、より一蓮托生の関係であることを感じさせてくれましたね。

本作は4ルート共通して家族を大きな存在として描かれていたように思いますが、その点で最後のCGは重要な意味があったと感じました。

 

 

 

絢乃ルート

 

絵に描いたような天然ボケの女の子で可愛かったですね。ぱっこぱこ。

実はムッツリエロゲーマーだったりトンコツラーメンが好きだったりと、オタクくんに近しい趣味を持っていました。オタクくんなのでこういう女に弱いです。

 

キャッチコピーの『ヒーローだって、恋をする』はまさしく彼女のことです。ヒーローのヒロインが彼女しかいないため。

『中の人などいない!』のタイトル回収も個別ルート突入直後にやってくれます。最初「謎の着ぐるみファイターが登場したと思ったら実は正体はロボットだった」みたいな叙述トリック的回収を予想していたのですが違いました。

 

 

ヴァルキリーの正体が絢乃のお姉ちゃんというのは全てにおいてあからさまであり、全プレイヤーが共通ルート時点で察していたことだと思います。プレイ中は一周周ってミスリードなんじゃないかと疑ってしまったレベルでした。

というわけで洗脳された鷹音さんを救うという全く予想通りの内容が展開されるルートです……が、彼女らの背景は想像以上に壮絶でしたね。孤児院出身の元モルモットとは……。

ネタキャラにしか見えなかったエロゲ店長が実はエデン計画に携わってた人間というのは意外でしたね。終盤にいきなりぶっこんで来たので驚きました。

 

絢乃は一年間お姉ちゃんを探し続けていたのにも関わらず、一緒に仕事をしていながらも全く気づけていなかったというのも可哀想でしたね。顔が隠されているだけでそこまでわからないものなのか……?

尤も「プレイヤー目線ではバレバレの変装」というのは前作と前々作から続くお約束ではあるので一々突っ込むのも野暮だとは思いますが、ここまで凄絶な事情がある中だとままならないですね。

 

 

とはいえヴァルキリー=鷹音が判明するシーンが山場ではなく、しっかり絢乃の人生がシナリオの主題となっている作りは個人的に好きでした。

姉のようなヒーローになるのではなく、自分なりのヒーローを目指すこと。父親との衝突、自分を信じてくれた主人公と過ごした時間があったからこその結論でした。

 

全てが終わった後、絢乃が姉を抱き留めながら打ち明けた覚悟は印象的でしたね。

一人で強くなるのではなく誰かの力を借りること。怨敵に憎しみだけを抱くのではなく謝意も示すこと。

人付き合いが苦手だった彼女の成長が感じられる、正に集大成のような終幕でした。

 

 

憎しみとそれ以上の好き。キャサリンに向けた感情と同様に柔軟な清算であり、これが絢乃らしさということが感じられてとても良かったですね。

 

 

なんにせよ絢乃が可愛すぎるルートでした。

他と比べると忌憚なく結ばれる幸福なルートだからなのか、バカップル的な描写が多めなんですよね。

 

 

この辺りの会話のやりたい放題っぷりったらないですよね。優香のリアクションも相まって面白かったです。

あとはあやのんと呼ばれた仕返しにパパにゃんと呼んでくる辺りは笑いました。こうくんとかこうちゃんとか呼ぶのかと思ってたら、一児のパパだと!?

 

 

 

ルイルート

 

年上枠がロリで年下枠が巨乳というおかしなゲームです。ジークちっぱい。

他のヒロインがムッツリエロゲーマー・肉食系JK・変態というラインナップであり、近場の男キャラクターもエロジジイとホモなので、ピュアなルイさんはプレイヤー目線ではそれはもうピュアピュアな存在として映ったことかと思います。

彼女の性知識がルート毎に微妙に異なるというのも面白ポイントでしたね。ルイルートでは主人公に多少の甲斐性を持たせるためなのかそれなりに性知識を持っている設定でしたが、優香ルートでは男女交際すら知らない(少なくとも「付き合う」「ガールフレンド」の意味すら知らない)ほどの純心っぷりでした。

 

古風な口調が特徴的なキャラクターですが、頼み事をする際にはぶりっ子になるというのは印象的でした。このわざとらしいまでのあざとさは前作の暮葉を想起させます。

ルイの場合はシナリオ中でも幼児退行を垣間見せることがあり、キャラクター設定として意味のあるものとなっているように感じました。

公式人気投票では一位に輝いたキャラクターでしたが、年上でありながらも純真なロリであり、包容力がありながらも庇護欲を掻き立てられるキャラクター性が人気の理由だったと感じました。

 

 

 

右手の手袋の秘密が徐々に解き明かされるストーリーは面白かったですね。

右手にコアが見えた辺りのシーンでは「人造人間!?」なんて驚きもしましたが、既にハイブリッドと説明されていたことに偽りはありませんでした。

自分のコンプレックスだった右手を差し出すルイと、その右手に口づけをする主人公。二人が深い信頼で結ばれたことを示すCGはとても良かったですね。

 

ついでに謎の強キャラであった西園寺さんの過去も判明します。命を救って貰ったから仕える覚悟をしたというのは執事キャラとして定番ではありますが、元々急進派のピュアブリードだったとは。

実質的に延彦よりも出番の多かった彼は、一作目と二作目から存在する変態親友枠の系譜を継いでいるキャラクターだった可能性が高いです。老練の執事が親友枠のゲームって他にあんのか……?

背景からしてルイへの忠義を第一にしているのかと思いきや、主人公のことをかなり買ってくれている人物でした。ルイが主人公に片思いをする佐緒理ルートでも、やろうと思えば佐緒理の恋路を邪魔できたわけですからね。

 

母親のエリカ様はこのルート限定の登場人物です。

オープニングムービーで見た段階ではクーと血縁関係にあたるキャラクターだと予想していましたが、そんなことはありませんでした。同じ宇宙人ということでたまたま似てるだけだったようです。

エリカもまた自重を一切しないキャラクターであり、つくづくサブキャラクターの主張が強すぎるゲームでした。

 

毎回主要キャラクターが洗脳されることに定評のあるゲームですが、このルートでは延彦が毒牙にかかることになります。

ルイルートを最終ルートに置いて進めてきた身としては、延彦はどの世界線でも超有能人間だったので本人が思い悩むほどではどう考えてもないと感じました。彼が急進派に渡した情報は致命的且つ根深くなることがエピローグからも伺えますが、汚名返上の為なのかこのルートでは一層活躍していましたね。

 

 

最終戦の盛り上がりは全ルート中でも屈指でしたね。

巨大ロボット対決ということで戦闘の規格も大きいのですが、ジャッジメントを倒した後の流れが熱かったです。

中でも優香がルイを呼び捨てにして叱咤する場面は良かったですね。これがファミリーでありご友人である所以。

 

 

モノ扱いされてきた人生を歩んできた少女が、最後には「どこにでもいる一人の少女」となれたと語られるのは感動的でした。

 

 

 

まとめ

 

4ルート共通の内容として都知事の秘書であるキャサリンが黒幕となっており、行きすぎた彼女の野望を止めるというのが大筋となっていました。

彼女の能力に関しては謎に包まれている部分も多いですね。全ルートのクライマックスで洗脳が鍵となっている関係でとんでもないチートスキルにも見えるのですが、実際のところ佐緒理ルートで説明された制約を見る限りではそこまで強力な能力ではないことがわかります。

少なくとも「ピュアブリードには通用しない」「ヒーロースーツで無効化できる」という前提だけでも宇宙人組織側が対策することはお茶の子さいさいですよね。その為にも人造ハイブリッド養成や†ジャッジメント†によって武力を得ようとしていたのだと考えられます。

 

キャシーさんの計画はルート毎に遂行の仕方が微妙に異なっていました。

佐緒理ルートの洗脳装置は上記の感想で書いた通り、いくらなんでも効果が薄すぎてやる意味はなかったと思います。

絢乃ルートと優香ルートのエデンプロジェクトは、確かに都知事の目を欺きながら15年間潜伏できていたという実績はありましたが、果たして将来的にねずみ算式に増えていく人造ハイブリッド達を一個人の洗脳で管理し切れるのかという疑問は残ります。実際に同二ルートではその人造ハイブリッドの裏切りによって悪事を突き止められていました。

やはり巨大ロボットに乗って最強無敵!とハシャいでいたルイルートが一番わかりやすくて良かったですね。他は宇宙警察・穏健派・急進派(都知事派閥)という大勢力を敵に回しながら成功を収めることは、まず不可能だと断言できてしまえるほどに杜撰なものでした。

 

共通ルート時点で見え見えの悪役が案の定黒幕であり、構成上その能力・野望・過去などの説明を全てのルートで毎回実施されるというのは辟易する部分もありました。

ヴァルキリーやエンジンの正体、延彦が洗脳されてることなどはプレイヤー視点では丸わかりの展開であり、ストーリーとしては意外性が強いものではなかったと思います。

 

 

しかし、本作のシナリオの本質はストーリーの意外性ではありません。

王道的な勧善懲悪のストーリーの中で丹念に描かれていた、各キャラクターの変化と成長という物語性に尽きました。

 

姉の背中を追いかけ続けていただけの少女が、自分なりの道を見つけるまでの物語。

一般的な家族愛に恵まれなかった少女が、夫婦として夢を叶えていくまでの物語。

復讐を目的として戦い続けてきた少女が、人を助ける為に力を振るうようになるまでの物語。

研究室で一人ぼっちだった少女が、どこにでもいる一人の少女となるまでの物語。

 

どのルートもストーリーにキャラクターが動かされるのではなく、ストーリーの中でキャラクターが生きていることが感じられる話でした。

「悩みとその解消」という安直な起承転結に留まらず、その上でヒロイン及び主人公が自分自身と向き合っていることを感じさせてくれるテキストは良かったです。

 

黒幕は確かに全ルートで共通しているものの、洗脳というギミックを扱っている都合もあって実際に倒す相手は毎回異なっていました。黒幕は黒幕であってラスボスではありません。

ヒーローvs悪の組織という符号化された構図からして敵をやっつけることがゴールかと思いきや、全ルートのクライマックスでは必ず「誰かを救う戦い」へと昇華していたことが、キャラクターを主役にしていたシナリオであることの証明だと思います。

 

 

そして、自分が新本シリーズをプレイするのはこれで三作品目となりますが、やはりこのシリーズの魅力といえばアホで下品すぎる雰囲気にほかならないと思います。

第一作目『幼なじみは大統領』では主人公がセクハラとネットスラングを連発する人物として描写されていたと思いますが、本作はその要素が登場キャラクターそれぞれに分配されていたように感じました。

 

サブキャラクターからしてそうなのですが、本当に個性が強くて下品な会話をするキャラばかりでした。一作目の感想では「主人公がボケに回るよりも他のキャラクターがボケに回る方が好み」と書きましたが、実際にそうなっていた姿が本作だったと感じました。

ヒロイン達は自称清純派も何人かいたものの、ルイを除いて見事に変人揃いだったので見ていて飽きなかったです。その例外であるルイも人気投票ではトップのヒロインであり、個性の塊であったことが伺えます。

 

 

総じて、圧倒的キャラゲーでした。

ヒロインについては好きになれるキャラクターしかいませんでしたね。絢乃は可愛すぎるし佐緒理はエロすぎるし優香は面白過ぎるしルイさんは頭撫でたい。ここまで全ヒロイン好きになれるゲームも中々なかったです。

 

 

珍しく箱推しとなったゲームですが、強いて言うなら絢乃が一番好きかもしれません。

 

 

ちなみに『幼なじみは大統領』ネタの話

 

プレイ前にセカンドOPを見た段階では、どう見てもイリーナにしか見えないキャラやどう見てもクーと血縁関係がありそうなキャラの立ち絵が映ったことから、前作キャラががっつり関わってくる内容になってるのかと思っていました。

蓋を開けてみれば全然本作単体でも楽しめる内容だったので、ある意味安心しました。

 

とはいえ『鬼ごっこ!』と比べると過去作ネタはかなり濃い目であり、主要キャラクターのほとんどが何かしらで触れられていたというのは、過去作プレイヤーにとっては嬉しいファンサービスとなっていました。

桜濱議員とオオタヒーロー・ライトニングは言わずもがな、主人公が「どこぞの航宙船のように飛べなくなる」なんて茶化されている場面もありましたね。

ルイルートのエピローグで語られていた女性宇宙警察というのも、わざわざ女性と表記された辺り蘭姉ちゃんだったりするのでしょうか。いくらなんでも断定するには情報が少なすぎますが。

ライトニングの発言から推測するに、世界線としてはイリーナルートなのかなと考えられました。前作でエルと人気を二分していたヒロインだったので、扱いとしては納得かもしれません。(というか雪乃ルートの結末を鑑みるとあの続きの世界にするわけにもいかず……。)

 

他にも学校のCGは幼なじみは大統領の使い回しでしたね。

それとも実は同じ学園だったりするのでしょうか? 首都学園統京という名前は一作目では出ていなかったように思いますが。

 

 

昨今ではバカゲーとして愛されているように思うシリーズですが、相変わらずBGMの質と量は流石のクオリティでしたね。これぞ天下のALcot。

『鬼ごっこ!』からですが、やはり各ヒロインのテーマが二曲用意されているのは良すぎますね。

 

ルイのテーマである『小さな体に大きな大志』、優香のテーマアレンジである『素直になりたい』が好きです。

最終話で流れた『Rebirth ∞ Impact』も良かったですね。まさかの二つ目のオープニングムービーが流れる演出は熱かったです。




※当記事の画像の著作権は全てALcot様に帰属します。