« 陸・海・空の自衛隊DVD購入 | トップページ | VLCがApp Storeに帰ってくる!? »

2012年11月17日 (土)

iPhone 5のバッテリ消費を減らすにはLTEを切った方がいい?切らない方がいい?

iPhone 5を会社に持っていくようになって、一つ気になるのが電池の持ちです。

朝はほぼ満充電の状態で持っていくのに、帰るころには残り20%台になります。

そこで気になっていたのが、LTEをオンにしていると電池の消費量が増えるのかどうかということなんですが。

どうやら、普通は減るようです。つまり、LTEはオンにしておいた方がよいとのこと。

もとまか日記:[iPhone] au版iPhone 5は「LTEをオン」にした方がバッテリーの持ちが劇的に良くて驚いた件

ということで、ずっとLTEをオンにしてきたんですが・・・

私の職場でのLTE受信状況は、アンテナにして1~2本程度。

外なら5本MAX立つんですが、建物の奥では届かず。

ポケットに入れると、とたんに3Gになります。

LTEが入るか入らないかの微妙な環境では、もしかしてLTEの電波を拾おうとして無駄に電池を使ってるんじゃないかと考えまして、今日はLTEをオフにしてみました。

おさらいをすると、月曜日から木曜日までの4日間の状況は、LTEをオンにしたまますごしてます。

朝(6時ごろ)は95~100%の状態、帰宅時間はほぼ7~9時の間で、このころには21~32%という状態です。

利用状況は、昼休みには40分ほど使いっぱなしで、あとはメールの受信や多少調べ物をするという程度です。ちなみにこの一週間は電話は受けていません。

さて、金曜日のみは基本的にLTEをオフ、昼休みの間だけLTEをオンにして使用。

ポケットから出した状態ならなんとかLTEをつかむので、昼休みは基本的に机上に出しっぱなしです。

朝の状態は96%で、8時に帰宅したときの電池残量は・・・

なんと50%でした。

たった1日のことで結論を出すのはなんですが、この5日間それほど違う使い方をしていないため、やっぱり電池消費量は大きく変わっていると考えていると思っていいと思います。

LTE電波を比較的良く拾うところなら、先のリンク先のように電池消費量は減るんでしょうが、つかむかつかまないかの瀬戸際な状態なら、むしろLTEは切った方が持つようです。

ちなみに、3G表示でアンテナが5本表示になっているのにまったく通信できないことも頻発してます。

この状態で通信しないでしばらくほっとくと、アンテナ1~2本のLTEに切り替わるので、表示は3GなのになんとなくLTEをつかもうとして失敗してるんじゃないかと思われる挙動なんじゃないかと考えてます。

LTEをオフにすると、この3Gつかんでるのに通信できない状態というのは発生しませんでした。

まとめると、

LTEをつかむかつかまないかのぎりぎりの環境ではLTEを切っておいた方が、通信の安定性、電池消費量の両面からみても良い結果となるらしい

ということみたいです。

もうしばらく、この昼休み以外はLTEオフの状態を続けて、本当にこの通りなのかを検証してみたいと思ってます。

auのLTEエリアは広がりつつあるものの、まだまだ十分とはいえない広さ。こういうエリアの境目に置かれている人は多いんじゃないでしょうか。そんなときはいっそのことLTEを切った方がよさそうな気がしますね。

もちろんLTEエリアにどっぷりつかっているなら、LTEはオンのままにした方がいいです。ケースバイケースで切り替えるのがベターのようです。

cheero Power Plus 10000mAh 大容量モバイルバッテリー (2.1A,1A 2出力ポート/  ポーチ付/半年保証) ★iPhone5 / iPhone4S 4 3GS / 各種スマホ / 各iPad / iPod / Nintendo DSLite / PSP / Wi-Fiルータ対応★

« 陸・海・空の自衛隊DVD購入 | トップページ | VLCがApp Storeに帰ってくる!? »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

私は日に10本以上通話をするため、扱いにくいスマートフォンをメインにせず、別途データ通信端末を併用しているのですが、そのせいでバッテリーに悩まされることはありません。でも今後1台で全てを賄おうとすると、予備バッテリーを持つか省電力を心がけるなどの対策は必要になってきますね。

最近思うのは、”ケータイ”の維持費の限界値はどのへんなのか?です。
日本でタブレット端末が売れないのは、携帯電話だけで充足している or これ以上毎月の負担を増やしたくないという人が多いのが一番の理由でしょう。
今は、生活費の中で優先度の高い通信費ですが、人々がこの優先度を下げだしたら今のスマートフォンは真っ先にやり玉に上がる程高額です。他にも選択肢がある以上こういった見直しは今後避けられないのではないでしょうか。何よりフィーチャーフォンを選ぶ人も依然多いという事実がその証左に成り得ると思います。
自動車で販売の中心が軽自動車になったように、このまま可処分所得が右肩下がりを続ければ”ケータイ”代も月3000〜5000円が限度、という時代にいずれ戻るのではないかと思えるのです。

ポッポさんの解散後のコメントが相変わらずルーピーで苦笑してしまいましたが、同時にますます安倍さんの双肩にかかる期待が大きくなるのも感じました。中東や東アジアがきな臭いこの時期だからこそ、選挙で”平和を愛する諸国民”とやらにも明確な民意を示したいものです。
(RJCの年車にノートは流石に… COTYのCX-5とかぶるのを避けたとしか…)

こんにちは、passoさん。

私の場合、ほとんど電話をしないため一本化の方が安上がりになるはずなんですが、どう考えてもau版iPhoneに乗り換えた方が高くなってます。でも端末が一つで済むため、持ち歩きは楽ですね。

日本の場合、おっしゃるとおり通信費が高すぎですね。7GBといわず1GB程度に限定してもいいので、IIJmio並みのもう少し安い通信プランがほしいです。

タブレットがはやらないのは確かに通信費の問題が大きいですね。ならばWi-Fi版でいいじゃないかと思うのですが、それはそれで外で使えないというのがネックに。

ところがついにiPhoneでもテザリングが解禁されたため、もしかしたらWi-Fi版の売れ行きに弾みがつくかもしれません。日本の通勤事情でも使いやすいiPad miniやNexus 7、Kindle Fireが出てくるので、今後はもうちょっとはやるかもしれませんね。

いよいよ選挙ですね。ちょっと破れかぶれ的な解散に見えますが、なんにせよこの空白の3年間を取り戻せる政権が出てきてほしいところです。

ネットを見るだけなら、LTEのほうが通信する時間がすくなくてすむからLTEのほうがいいのかな?

こんにちは、HEROさん。

よくわからないですけど、待機もLTEの方がいいらしいです。ただし、電波強度の十分な場所ならば、ですが。

auのLTE(2.1GHz)はまだまだ狭いので、auが地図にしてくれないほどです。もうちょっと改善されるといいんですが…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 陸・海・空の自衛隊DVD購入 | トップページ | VLCがApp Storeに帰ってくる!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村