ScanSnap S1300i+格安断裁機で”自炊”開始
おそらく私が通販で買った最大重量の品ではないかと。
重さ17kgのこの物体。待ちに待った断裁機です。
箱を開けると巨大な発泡スチロールに囲まれたその物体が姿を現します。
箱の中身です。断裁機本体にハンドル、その他付属品です。
裁断する部分は透明のプラスチックカバーでほとんど覆われており、安全性に配慮した製品のようです。
試運転です。
最初の犠牲者はこの週アス増刊号。
「付録を抜き取ったてめぇに用はねえぜ!ヒャッハー!!」
というわけではなく、読みたくてもなかなか読めないので、せっかくだから電子書籍化して読もうかと思った次第で。
本をセットし、手前のハンドルを回して挟みこみます。
「下げ幅20(ふたじゅう)!おろ~せ~!!」
「最終セーフティロック解除確認!!」
「打ち~かた はじめーーーーーっ!!!!」
ざくっ
「弾着っ!固定ハンドルもど~せ~!」
最近ジパングとヤマト2199を見すぎたため、ついつい気合が入ってしまいます。
掛け声とは裏腹に、カット量が少なすぎ。完全に切り離せませんでした。
もう一度切ったら、今度は切りすぎました。
いらない書籍などであらかじめ練習をした方がよさそうです。
早速、ScanSnap S1300iで取り込み開始。
一度にセットできる量は12枚ほどらしいので、一度にセットできません。
ScanSnapの読み取りソフトを「継続読み取り」が出来るようにしておき、読みきってもすぐにPDF化しないようにしてから読み込むようにします。
読みきっては継ぎ足していき、最後まで読み込んだら「読み込み終了」のボタンを押すと、PDF化されます。
ところで、このScanSnap S1300iを置いている場所が悪いため、読み取った紙がどんどん落下してえらことに。
読み込んだ後は順番がぐしゃぐしゃ。もう二度と読み込めませんね。
とりあえず、練習完了。いよいよ本番に。
私が使っている本棚ですが、中にはこれまでかいためた書籍がぎっしりです。
一見何事もない本棚のようですが、よく見ると仕切り板が本の重みで抜け始めてます。
こらあかん・・・本を減らさなきゃ・・・と思い立ったのが、今回の自炊セットを買うきっかけ。
その処分対象No.1なのが、「再現日本史」という100冊シリーズの日本史の本。
40ページほどの本が百冊。自炊業者に頼むと、1冊105~210円でかかるので、ざっと1~2万円+業者へ本を送付する送料がかかります。
早速、断裁機にかけて自炊に取り掛かります。
ところでこの「再現日本史」という本、A4サイズよりやや大きめ。ちょっと多めに切らないと、このScanSnap S1300iで読み込めません。
紙などを切って調整した結果、この断裁機の22cmの目盛り位置に添え木を置いてカットすると、このScanSnapで読み込めるぎりぎりのサイズになることが判明。
この本自体は薄いので、いっぺんに10冊まとめて切り落とすことが可能。
ちょっと余裕を見て、5冊づつ切り落とすことに。
週アスを読み込ませたときに、読み込んだ紙がばさばさ下に落ちるので、上の写真のように急遽”受け”を作成しました。
これだと読み込んだページが下に落ちることはありません。ナイスアイデアです。
あとはひたすら紙を読み込ませるだけの簡単なお仕事です。
といっても、まれに2枚まとめて読み込むことがあるので、注意が必要です。
再現日本史は1冊あたり44ページ。2回に分けてセットしないといけません。
大体1冊読み込むのに3~4分かかりました。10冊あたり約40分。
今回がんばって30冊読み込ませました。約3時間。ちょっと大変ですが、このペースなら週末作業だけで2週間もあれば全部読み込めそうです。
この本はわりとページが厚めなためか、スムーズに読み込んでくれます。
薄い紙の文庫本も試してみましたが、紙が薄いほど読み込み時に吸い込みすぎてしまいます。あらかじめページ間に息を吹きかけて間に空気を入れるなどの、ちょっとしたコツが必要。
さて、これまで私は”非破壊自炊派”でしたが。
このScanSnap S1300iと断裁機を手に入れて、ついに”破壊派”になりました。
さて、がんばって残り70冊を読み込みますか。その後にもまだサイズがばらばらの100冊以上控えています。
★激安価格!業務用 プロ用 大型裁断機 ペーパーカッター 手動裁断器 断裁機 切断用品 A4 横A3対応Marathon02P05Sep12 【RCP1209mara】【マラソンsep12_東京】
« b-mobileの月額980円イオンSIMが10月1日から150kbpsに速度アップ | トップページ | 週刊アスキー付録”パチパチまとめ板”のぱちぱちした写真まとめ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
- USB-Cの電力計を買ってみた(2024.11.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント
« b-mobileの月額980円イオンSIMが10月1日から150kbpsに速度アップ | トップページ | 週刊アスキー付録”パチパチまとめ板”のぱちぱちした写真まとめ »
読み込んだ紙が床に散乱している様子に思わず笑ってしまいました。
即席の紙受け、ナイスアイデアですね。
投稿: sou | 2012年9月16日 (日) 07時11分
こんにちは、souさん。
たったこれだけの紙受けでかなり捗ります。土壇場で思いついたアイデアにしてはなかなかです。
早速今日も30冊ほどやろうかと思ってましたが、これからアンパンマンミュージアムにお出かけです。
投稿: arkouji | 2012年9月16日 (日) 07時20分
こんにちは、arkoujiさん。
やはり自炊に裁断器は欠かせないみたいですねw
ちょっと気になったので質問なのですが新品のS1300iでもやはり重送は起きるのでしょうか?自分のfi4110OEX3ですと交換部品の調達とデバイスドライバーの都合でXP環境でないと使用できないので買い替えも検討していますので参考までにおしえていただけるとありがたいのですが・・・。
投稿: 東の無責任男 | 2012年9月17日 (月) 01時38分
こんにちは、東の無責任男さん。
重走はまれに起こります。しかし本当にまれなので、あまり気にすることはないかもしれませんが。
いま100冊シリーズものを取り込んでますが、これが終わったあたりでS1300iでの使用感というのも記事にしてみようかと思っています。多少忍耐が必要ですが、百冊レベルのものならなんとか使える、といったところでしょうか。
投稿: arkouji | 2012年9月17日 (月) 22時01分
こんにちは、arkoujiさん。
情報有り難うございます。自分のfi4110ではだいたい30枚づつ読み込んでいるのですが何故か最後の2枚だけ「必ず」重送になります。もう一度ローラー等の清掃をしてみて改善されないようなら買い換えてみます。
投稿: 東の無責任男 | 2012年9月18日 (火) 07時03分
こんにちは、東の無責任男さん。
S1300iの場合、どうやら紙を2枚吸い込んで、そのうち一枚だけ送り込んでるような動作をしてるっぽいです。最後の2枚になると重走してしまうのはそんな仕様のせいかもしれません。
新品のS1300iですが、それでも時々2枚送ることがあるようです。やはり機械のやることですから、どうしてもある程度の失敗は覚悟した方がよさそうです。
投稿: arkouji | 2012年9月18日 (火) 22時05分