2025-10-17

dorawii@執筆依頼募集中

ホームページ存在しないのですか?

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251017165012# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPH1OwAKCRBwMdsubs4+
SKw7AP49p+LdVxBjTuurFkuRqma6Mo4X2d3ZKSn5VJ/oIiXpigD+J6N6d+2aeG2L
Mx/PmbbE2fc0h0cjAz/pBZaSiXi+OQ4=
=0xzw
-----END PGP SIGNATURE-----
記事への反応 -
  • 電子書籍のサイトによって全然品ぞろえ違うの誰かどうにかしないの? メジャーなサイトはマイナーなサイトにある作品は全部そろっているという大は小を兼ねる型の構造になってるな...

    • 流石にアホすぎんか どの電子書籍配信会社も全く同じラインナップにすることに何の意味もないし じゃあいっこでいいよねとまとめたとして、 その会社が「ほな来月から月額使用料10倍...

      • 紙の本は出版年鑑みたいなものがあってその気になれば網羅的に把握できるようになってる。出版年鑑の電子書籍版を作ればいいと思ってる。 網羅性を担保するために出版社は登記を必...

        • こんにちは。先日ご連絡させていただいた株式会社ライナート編集部の佐久間です。 このたびは、私の依頼文が「AI生成のいたずらではないか」と受け取られてしまったとのこと、本当...

        • 紙の本だってどの本をどの出版社が出しているのかしか把握してないだろドサンピン お前が行ってるのは紙の本しかなかった時代に「本が欲しくなった時に俺が買いたい本屋に売ってな...

          • どの本をどの出版社が出しているのか把握できるならいいじゃねーか。 国会図書館行けばだいだい片付くしそうでなくてもタイトルと出版社の情報があれば検索すればだいだいなんとか...

            • お前の本来の目的はわかったけど最初に言ってたのは「配信会社各社のラインナップが違いすぎて読みたい本探すのが大変、どこにあるかわからん」だったから途中で話がすり替わって...

              • 「配信会社各社のラインナップが違いすぎて読みたい本探すのが大変、どこにあるかわからん」に対して俺が話すりかわってる気がしなかった理由を言っとくと、 俺の場合漫画の存在を...

                • お前に話してない

                • そんな話してない

                • そんな話はしてない

                  • 俺がしてる。俺の話を聞くんだ。さあ!

                    • 👽️<ハッタショ増田

                    • ハッタショ増田>🙄

                    • 👽️<くこけ?

                    • 👽️<それに今を見て生まれながらについてどうだったか語るのも馬鹿が極まってるだろ🤪お前は俺の親かよ🤪

                      • 👽️<精液を食べてもちん毛を食べても耳糞も目糞も常習的に食べても食中毒にならなかった俺がちょっと持ち帰る時に氷が足りてなかった刺身を翌日食っただけで当たった

                    • 👽️<何日前に言った事かなんて長期記憶に記憶場所を移動させる対象にならんだろ。

                    • 🤢<こういう煽りコメが事情聴取すらされないの民主主義の欠陥だよな。

                    • 👽️<dorawiiみたいなウザ絡み https://anond.hatelabo.jp/20251010190514#

                    • 👽️<dorawiiがいなかろうがレスバだらけ!はてなはさっさと反社サービス増田を畳め!? https://anond.hatelabo.jp/20251010190843#

                    • 👽️<自らボケをアピールしてくるようになってて草

                • これはdorawii>🙄 👽️<自分が嫌いなやつへの否定意見への否定は嫌いなやつ本人がやってるって思い込むの幼稚だよ 実際dorawiiじゃんなにいってんの?>🙄 https://anond.hatelabo.jp/2025101621...

                  • 論理上の正確さへの偏執を持ちコミュニケーション能力がない者特有の文章 「おまえがバカだから絡んできたヤツを本人だと思いこむだけだろ」 をこれほどまどろっこしく言えるのは一...

                    • 増田で日本語を話す必要はない 別に自分は日本語のつもりで書いてるしあえて日本語じゃない言語で書こうとしてもなんの意味も込められている実感もないしいかにも単に反発している...

                      • 増田に書いてる時点で全世界に話しかけてるのとイコールだからその言い訳は成り立たない https://anond.hatelabo.jp/20251002181820#

        • はい、諦めてください。   でも、諦めるべきなのは 「水木美里の作品を読むこと」じゃないですよ。   諦めるべきなのは、   「すべてのプラットフォームを一人で完璧に把握できる...

          • 諦めたらそこで試合終了、な気がするけどなあ。少なくとも理想に向かってのアイディア出しには意義があると思うけど。 人とのつながりレベルでどうにかしようっていうのは、完全に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん