注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
増田で日本語を話す必要はない 別に自分は日本語のつもりで書いてるしあえて日本語じゃない言語で書こう... 増田で日本語を話す必要はない 別に自分は日本語のつもりで書いてるしあえて日本語じゃない言語で書こうとしてもなんの意味も込められている実感もないしいかにも単に反発しているだけのようなわざとらしさしかないから、そんなことはしない。 自分が言いたいのは日本語で書けとか言われたときにあえて直そうとする必要はないってことだ。 それが日本語じゃないと言われようが自分が意味を込められてると思えるのが今の言い方がベストなら変える必要はない。 意味が正しく伝わってるかどうかなんて結局わからないのだから、だったら自分が意味を込められているかということに軸足をおいたところに自分の満足の基準をおいて表現するのが正しい。 それで伝わってることがあるのならなおよい、と妥協するのがちょうどいい。 -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.
2025/10/17 リンク