1〜3代目までの鎌倉将軍だよな
4代目以降は朝廷との立場逆転したしレンタルされてきた皇族だしで辺境伯と言うにはちょっと違うんだよな
Permalink | 記事への反応(2) | 13:36
ツイートシェア
西国はほとんど辺境伯じゃない? 名目上朝廷からの官位は受けてたけど、貴族や幕府のコントロールが及んでいたかと言うとそこまででもないし
その中でもみんながわかって代表的なって意味では鎌倉将軍かなと 西国武将は歴史にあんまり出てこないから印象が薄いんだよね 自分も平安〜鎌倉初期の西国の地方の武将とか全然わ...
太宰府だろ常考…