住んでる市によって手続きがオンラインでできたり市役所行かないといけなかったりすんのおかしくない? 法律で決まってる同じ手続きなんだから、そこは同じにしてくれんか?
税収が豊かな市町村だけが、オンライン対応機器がかえるんや。
そんなことならみんな便利なとこに住むから差が広がる一方じゃないか
市町村はそろそろ真面目に、閉村とか閉町 を考えるべき時期がきている。 裕福な都市に吸収合併してもらうか、地方自治体としての活動を終了したほうがいい。
そもそも自治体制っていうのが根本的に良くない 土地の移住には付属する要素がおおすぎて 自治体の競争原理にほとんど意味がないし 一部意味のありげな競争も周囲から人を吸うだけ...
そうならないための仕組みが交付税のはずなんだが 国はオンラインくらいどこの村でもできるように交付税配るべき
結婚するときにお互いの職場に通える範囲で住むところを考えたけど、同じような規模の市でもサービスに結構差があるんだなって 同じように見えてもけっこう税収が違うもんなのかな
税収が同じでも、水害対策を重点的にやらんとあかん市もあるので・・・
なるほど🧐
本来はオンラインでやらないのが正しい
マイナポータルが出来たおかげで、パスポートの申請がオンラインで完結し、2週間後に受取に行くだけだったのは感激した。 パスポートのオンライン申請って、スマホの自撮りで写...
あんなふうに全部国で一律にやってほしい 自治体ごとに違うとかやめてほしい