CO2は地球全体での量が問題になるのであって、工場周辺だろうが個々の車だろうが、総量が同じなら温暖化に与える影響も同じやろ? 工場で排出されたCO2が、その工場の周辺だけにずっ...
ありがと ごめん素人だからわからんポイントとしては、 二酸化炭素をフィルタなり合成なり埋設して総排出量を減らす技術?とかがあると思った
あるよ バイオケミカル反応によって、太陽光を触媒にして二酸化炭素と水からセルロースを生成できるよ このセルロースを埋設させれば石炭ができるよ
なるほど!ガソリンに置き換わるの時間の問題ですな ありがと
グリーン水素は、水素を作る過程で消費してエネルギーを全て再生可能エネルギー(風力とか太陽光とか)で賄っている水素、という意味だよ。
水素カー自体は走行時にCO₂を排出しませんが、工場で水素を作る際に発生するCO₂を「フィルタ(CCSなど)」で回収・貯留すれば、総排出量を減らすことは技術的に可能です。 技術的...