追記 ggrksだった。すまん。 広辞苑第六版では「①女性解放論者。女権拡張論者。②俗に、女に甘い男」と記されており、自分は②の使われ方のイメージが強かった。 2018年の第七版では...
もしかして、田嶋陽子とか知らない世代?
たかじん見ておりリアルタイムで田嶋陽子さんが物申して橋本弁護士とかから叩かれたのも知ってる。 けど当時、彼女のフェミニストって一般的なイメージ(*)からは外れてたと思う。 ...
ツイフェミって言葉が現れた辺りからじゃない?
追記したが2018年に広辞苑改訂で変わったから広辞苑の改訂サイクル分からんが少なくとも2017年ごろには意味が変化した模様。ツイフェミの初出が分からん。