何で読んだ内容忘れるの?
えっ忘れないの? ザーッと読み流した長文って短期記憶だから本閉じたそばから忘れていかない? あらすじくらいは覚えてても細部はどんどん忘れていくから次に読んだときの解像度が...
読み終わってないものは忘れない 自分にあった読み方した方がいいと思う
スゲー うらやましい
楽器をやってみたら。 暗譜のせいだと思ってる
「自分にはできない」は「経験不足だとできない」がほとんど
次の展開を予想しながら読んで 期待通りの展開なのか、それとも予想を裏切る意外な展開なのかを確かめるような読み方をためしてみるとよいのでは
読んだ後のページパラパラ眺めてこの文読んだなって覚えてる位には記憶に残ってるよ 1週間とか空けたらさすがに忘れるが
何年経っても読み返すと全部覚えてるからコスパ悪くてつれえ
文章は本を読んでる最中に忘れてしまうけど、本の中で経験したことはエピソード記憶として大体覚えてる。
どうでもいい内容の本だと並行して読みやすい
向いてないんやから無理して読まんでええで
読んだ内容を忘れるのは、読んでいるんじゃなくて文字を目で追っているだけになってしまっているからじゃない?多分元増田の読書スピードは、元増田が思ってるよりずっとゆっくり...
ん? 難しいのか? 連載ものなんて、そもそも平行してしか読めないじゃないか。
4コマとかエッセイ、エッセイ漫画のたぐいはむしろ一気に読むの難しい 他の本と並行して読むことになる いま書いてて思ったが文芸誌や漫画雑誌はどうなるん?
大体こういうのは純粋な経験量不足で鶏卵問題
おまえ恋人や同僚のタイムラインや中身を全部確認しないと安心できないタイプかよ 目の前にいる相手のそのときを楽しめば良いじゃないか文章も
しおりはさまないの?🔖
しおりの絵文字なんてあるんだ 感激した(ごめん横)
きのう読んだところの続きくらいなら覚えてるけど、何週間も空くと忘れてる。 一年以上前に読んだ本となると、既視感を訝りながら1/3くらいまで読み進めないと既読だったことに気づ...
電車のような細切れになるのがわかっている状況で読む本は、 ・以前読んだもの(小説) ・エッセイのような少しずつ読めるもの ・読んだ内容を一発で理解できないので、忘れた部分...
あえて読みかけのページから2、3前のページにしおりを挟むと次読んだ時ちょっとおさらいできる。
むしろちょっとずつ読むものだろ
本当にそうね。
常時十冊以上並行して読んでる。
積読書だろ。
まあ違う話なんだけど、プログラムを1か月ぐらい放置しておくと、自分で書いたのに解析する必要が生じるのはある
違う話だね
そうだよね カラマーゾフの兄弟は一気読みしないと途中で内容を忘れてしまう
別に忘れても良くないか?
それぞれの内容が別々の引き出しに入ってて、続きを読み始めると前の記憶が入ってる引き出しからぱっと開く感じ 自分は数カ月くらい空いてもこれでいける
本を読み馴れてくると脳が最適化されて何とかなるんだよ。 読書にブランクがあるとまた衰えるけど。
リアタイで連続ドラマ見てるような感覚ですよ。もしくは連載漫画みたいな。 複数巻に及ぶ小説とか、間隔が数ヶ月〜数年空くのはザラですし。
小説は情景をイメージしながら読んでる。 だから、続きを読むときは、そのイメージを呼び出すだけ。 アニメや漫画を20本以上を並行して観たり読んでたりしてたから出来る技かも知れ...
読書に対して期待しすぎじゃない? 本を閉じたシーンを、増田が期待してるように鮮明に覚えてる人少ないと思うよ 日常の人付き合いや趣味でも、前回のことを事細かく覚えてなくても...
漫画読まないんだな テレビドラマとか 場合によっては報道だって細切れに情報でてくるけど そもそも小学生のときに五教科並行して学習しなかったか? 教科書一冊を半年とか一年と...