LINK
BL新刊&雑誌「発売予定日」一覧表へ飛ぶ→★
やっぱり、優等生受けって最高ぉぉぉおおおお!!!!!!!
……と、意味もなく景気づけに奇声を発してみたところで、早速ですが本題に入らせていただきます。
「この優等生受けBLがすごかった!2016マンガ編」社会人部門ベスト10です!
第10位は、文日野ユミ先生「毒ある花にも愛はある」収録の短編「不実な俺に触れさせて」です!
主人公はチャラい大学生・砂島。
誰にでも好かれる砂島に、唯一冷たく当たってくるのが、ゼミの准教授の由間でした。
残念ながらコミックス表紙の上の2人は、別の作品のキャラたちです。
コミックスの裏表紙には、砂島と由間が登場しています(上画像)。
どーですか、怜悧で人情とかなさそうな学者フェイスの由間の面立ちは。
由間の性格は、そんなルックスのとおりです。
とくに砂島に対しては、絶対に笑顔など見せませんし、いつも不機嫌。
いついかなるときもエリート臭がしてるタイプの准教授サマですよ。
……と、意味もなく景気づけに奇声を発してみたところで、早速ですが本題に入らせていただきます。
「この優等生受けBLがすごかった!2016マンガ編」社会人部門ベスト10です!
第10位は、文日野ユミ先生「毒ある花にも愛はある」収録の短編「不実な俺に触れさせて」です!
主人公はチャラい大学生・砂島。
誰にでも好かれる砂島に、唯一冷たく当たってくるのが、ゼミの准教授の由間でした。
残念ながらコミックス表紙の上の2人は、別の作品のキャラたちです。
コミックスの裏表紙には、砂島と由間が登場しています(上画像)。
どーですか、怜悧で人情とかなさそうな学者フェイスの由間の面立ちは。
由間の性格は、そんなルックスのとおりです。
とくに砂島に対しては、絶対に笑顔など見せませんし、いつも不機嫌。
いついかなるときもエリート臭がしてるタイプの准教授サマですよ。
Category: レビュー コミックス Tags: ●サ行-佐倉リコ ●ア行-いさか十五郎 ●ハ行-日野晶 ●マ行-芽玖いろは ●ハ行-吹山りこ ●カ行-加村カロ ●サ行-桜田桃太 ●ア行-案丸広 ●タ行-豚田もこ ●ハ行-風呂前有
最近は、“BL研究”などと称してBL本の発行点数とか新人作家さんの数とか調べてた当ブログですが、本当は「優等生受けBL大好きブログ」としてスタートしたブログです……。
いま確認したら、あと半年でブログ開設10周年やんけ!(マジびっくり
それはそれとして、このちーけん、優等生受けBLへの情熱だけは忘れたことがありません!!!!
というわけで今回は、昨年2016年に発売された優等生受けBLマンガの中から、「この優等生受けがすごかった!2016マンガ編」をお送りしようと思います。
昨年発行されたBLマンガは919点(ちーけん調べ)。
その中から厳選に厳選を重ねた優等生受けBLを!!! ご紹介したく!!!!
でもごめん……本当なら「ベスト10」とかにすべきなんだろうけれど、とても10冊になんか絞りきれなかったょ……。
そこで今日はまず、「この優等生受けがすごかった!2016マンガ編」学生部門ベスト10をご紹介させていただこうと思います。
早速いくよ!!!
2016年度優等生受けBL学生部門、第10位は……!!!
豚田もこ先生の「憎さあまって可愛さ100倍」です!!!
主人公(攻)の靖史は、司法試験の浪人生。
30歳目前になっても合格できず、安アパートで一人暮らしをしています。
そこに毎日のように押しかけてくるのが、年下の幼なじみの拓海です。
小さいころは可愛かった拓海は、いまでは名門校に通う男子高校生となり、
「そんなんじゃ今年もまた司法試験落ちるんじゃないの」
とか憎まれ口を叩いてきます。
腹に据えかねた靖史は、復讐をくわだてますが……というお話です!
いま確認したら、あと半年でブログ開設10周年やんけ!(マジびっくり
それはそれとして、このちーけん、優等生受けBLへの情熱だけは忘れたことがありません!!!!
というわけで今回は、昨年2016年に発売された優等生受けBLマンガの中から、「この優等生受けがすごかった!2016マンガ編」をお送りしようと思います。
昨年発行されたBLマンガは919点(ちーけん調べ)。
その中から厳選に厳選を重ねた優等生受けBLを!!! ご紹介したく!!!!
でもごめん……本当なら「ベスト10」とかにすべきなんだろうけれど、とても10冊になんか絞りきれなかったょ……。
そこで今日はまず、「この優等生受けがすごかった!2016マンガ編」学生部門ベスト10をご紹介させていただこうと思います。
早速いくよ!!!
2016年度優等生受けBL学生部門、第10位は……!!!
豚田もこ先生の「憎さあまって可愛さ100倍」です!!!
主人公(攻)の靖史は、司法試験の浪人生。
30歳目前になっても合格できず、安アパートで一人暮らしをしています。
そこに毎日のように押しかけてくるのが、年下の幼なじみの拓海です。
小さいころは可愛かった拓海は、いまでは名門校に通う男子高校生となり、
「そんなんじゃ今年もまた司法試験落ちるんじゃないの」
とか憎まれ口を叩いてきます。
腹に据えかねた靖史は、復讐をくわだてますが……というお話です!
Category: BL研究 Tags: ---
ブログ主が抱いたさまざまな“BLの謎”を調べてきた当ブログ。
今回は、「毎年大量に生まれる“新人BL作家”は、どれだけ生き残ってきたのか」を調べてみようと思います。
ちょっと刺激的(?)なテーマですね(マジにドキドキ
いまブログ主の手元に、2012年に単行本デビューしたBLマンガ家さんとBL小説家さんの名前を書き出したリストがあります。
5年前に、ブログ主が手作業で集計したものです。
2012年に単行本デビューした“新人BL作家”さんは、総勢129人いました。
内訳はBLマンガ家が108人、BL小説家が21人です。
この、5年前の“新人BL作家”のみなさんは、いまも活躍されているのでしょうか。
いや、いったい何人が今もBL作家を続けることができているのでしょうか。
そこで今回は、この手元のリストをもとに、2012年にデビューした、マンガ&小説あわせて129人のBL作家さんたちが、その後どんな道のりを歩んだのかを、徹底的に調べてみたいと思います。
端的に言えば、その後もBL作家を続けられているのかを知りたいということです。
今回は、「毎年大量に生まれる“新人BL作家”は、どれだけ生き残ってきたのか」を調べてみようと思います。
ちょっと刺激的(?)なテーマですね(マジにドキドキ
いまブログ主の手元に、2012年に単行本デビューしたBLマンガ家さんとBL小説家さんの名前を書き出したリストがあります。
5年前に、ブログ主が手作業で集計したものです。
2012年に単行本デビューした“新人BL作家”さんは、総勢129人いました。
内訳はBLマンガ家が108人、BL小説家が21人です。
この、5年前の“新人BL作家”のみなさんは、いまも活躍されているのでしょうか。
いや、いったい何人が今もBL作家を続けることができているのでしょうか。
そこで今回は、この手元のリストをもとに、2012年にデビューした、マンガ&小説あわせて129人のBL作家さんたちが、その後どんな道のりを歩んだのかを、徹底的に調べてみたいと思います。
端的に言えば、その後もBL作家を続けられているのかを知りたいということです。
Category: BL研究 Tags: ---
昨日の記事では、2016年に発売されたBLマンガとBL小説の「年間発行点数」を数えてみました。
2003年からの推移も含めて、こちらの記事で、調査結果をもう一度貼ってみますね。
★2003年 BLマンガ=327冊 BL小説=729冊
★2009年 BLマンガ=625冊 BL小説=818冊
★2012年 BLマンガ=717冊 BL小説=742冊
↓ ↓ ↓
★2016年 BLマンガ=919冊 BL小説=529冊
ご覧のとおり、BLマンガの発行点数が、この13年間増え続けてきた一方、かつてはBLマンガの2倍以上の発行点数があったBL小説は、大きく年間発行点数を減らしてきたことがわかります。
では、拡大を続けるBLマンガ市場は、本当に「絶好調」なのでしょうか。
縮小し始めたBL小説市場は――?
じつは、当ブログではこれまで、BL本の「年間発行点数」を調べるだけでなく、同時にその中で“新人作家さんの本”がどれぐらいの割合で出ているかを調べてきました。
これまでの数字は次のとおりです。
2003年からの推移も含めて、こちらの記事で、調査結果をもう一度貼ってみますね。
★2003年 BLマンガ=327冊 BL小説=729冊
★2009年 BLマンガ=625冊 BL小説=818冊
★2012年 BLマンガ=717冊 BL小説=742冊
↓ ↓ ↓
★2016年 BLマンガ=919冊 BL小説=529冊
ご覧のとおり、BLマンガの発行点数が、この13年間増え続けてきた一方、かつてはBLマンガの2倍以上の発行点数があったBL小説は、大きく年間発行点数を減らしてきたことがわかります。
では、拡大を続けるBLマンガ市場は、本当に「絶好調」なのでしょうか。
縮小し始めたBL小説市場は――?
じつは、当ブログではこれまで、BL本の「年間発行点数」を調べるだけでなく、同時にその中で“新人作家さんの本”がどれぐらいの割合で出ているかを調べてきました。
これまでの数字は次のとおりです。
Category: BL研究 Tags: ---
あけましておめでとうございます(遅
このブログでは、4~5年に1回のペースで、年間のBL本の発行点数を数えるというヒマなことをやってきました。
これまで、2003年、2009年、2012年の3回にわたってやってきたのですが、今回、4年ぶりに数えてみました。
すると!
これまでになく数字に変化が!!!!!!(鼻息
ちなみに、これまで3回の調査結果は以下の通りです。
★2003年 BLマンガ=327冊 BL小説=729冊
★2009年 BLマンガ=625冊 BL小説=818冊
★2012年 BLマンガ=717冊 BL小説=742冊
それぞれの年間発行点数を数えるにあたっては、通販サイト「まんが王倶楽部」さんの新刊発売リストを利用させていただいてます。
また、BLコミックスでもBL小説本でも、昔出た作品の「新装版」「完全版」や、同人サークルさんの再録本などは数えていません。
純粋に(?)、商業BL新作のコミックス、単行本として発売されたものを対象に、「年間発行点数」としてカウントしています。
また当然ながら、電子書籍は対象にしておらず、紙の本として売られたものだけが対象です。
自分で言うのもなんですが、これまで3回の調査結果を見るだけで、なかなか面白いと思います。
まず、わずか(?)14年前である2003年の時点では、BLマンガよりもBL小説のほうが2倍以上も新刊が発売されていたんですね。
いまや「ボーイズラブ」というとマンガのイメージのほうが強いんじゃないかと個人的には思っていますが、かつてはBLといえばまずは「小説」だったんですね。
そして、もう一度上の数字を見ていただきたいですが、その後はすごい勢いでBLマンガ本の発行点数が増えていき、2012年にはBLマンガとBL小説の発行点数が700冊台でほぼ並びました。
これを見る限り、BL本の「市場」はこれまでずっと拡大し続けてきていたということは言えると思います。
ただ、この2012年という年は、「BL市場は停滞中」という論評が一般週刊誌(朝日新聞発行『AERA』)に掲載された年でもあります。
ブログ主は90年代からずっとBLを読み続けてきましたが、個人的な感覚としても、この当時はそれまでのBL本にあふれていたパワーというか、“新しい何か”を感じることが減り、「ボーイズラブはこのあとどこへ行こうとしているんだろう……」と心配していた時期でもありました(そんなブログも何度か書きました)。
あれから5年――。
昨年2016年に発行されたBL本の発行点数はどのように変化したのでしょうか。
結論から書いてしまいましょう。
★2003年 BLマンガ=327冊 BL小説=729冊
★2009年 BLマンガ=625冊 BL小説=818冊
★2012年 BLマンガ=717冊 BL小説=742冊
↓ ↓ ↓
★2016年 BLマンガ=919冊 BL小説=529冊
なななんと! 一目瞭然の変化が!
まず、BLマンガの”市場拡大”の勢いは、失われていませんでした。
この4年間で200冊超も発行点数が増えています。
正直なところ、「BL出版社のみなさん……そんなに出して本当に大丈夫なの……」と思ってしまうレベルです。
そして、BL小説の市場は大きく縮小していました。
哀しい……。
なんと、4年前にくらべると28%も発行点数が減っています。
BL勃興期の2003年にはBLマンガの2倍あった発行点数が、このままいくと完全に逆転して半分以下になってしまいそうな勢いです。
かねてから、BL小説雑誌は次々と休刊してきたわけですが、数字にもその苦境ははっきりと現れていました。
ブログ主は、BL本は東京・神保町のマンガ書店「コミック高岡」でよく購入しますが、いまや地下1階のBL本売り場でも、BLマンガの棚はいくつもありますが、BL小説の棚はレジ横だけですもんね。
また、BL草創期、勃興期には、いわゆる新書版サイズのBLノベルスがもっとも多い判型でしたが、現在発行されているほとんどのBL小説レーベルは文庫版サイズになっていますし……。
縮小につぐ縮小……まったくため息が出てきますね。
拡大し続けるBLマンガ市場と、大きく縮小し始めたBL小説市場。
ブログ主はまったくBL本業界の中のことを知らないので、いったいどういうメカニズムが働いてこういう数字が出ているのかはまったくわかりませんが、じつは当ブログでは、これまでBL本の年間発行点数を数えるに当たっては、その中で“新人作家さんの本”がどれだけの割合を占めているかも同時に数えてきました。
非常に単純化して言うので誤解されるかもしれませんが、個人的には「ボーイズラブ」というジャンルの“命”は、つねに“新しい何か”を生み出してきたことだと思っています。
これまた単純化すると、年間に発行されるBL本の中で、新人作家さんの本がどれだけ出ているかは、そのBL本というジャンルが持つ“新しい何か”の爆発力の大きさを知る手がかりの一つになると思っています。
そこで、近日更新の次回記事では、2016年に発行されたBL本の中で、新人作家さんがどれだけ多かったか少なかったか、その割合はこれまでと比べてどう変わってきたのかを見てみたいと思います。
3日間かけて数え上げただけあって(わりと大変な手作業)、こちらも今回以上に面白い数字が出ました。
乞うご期待!
このブログでは、4~5年に1回のペースで、年間のBL本の発行点数を数えるというヒマなことをやってきました。
これまで、2003年、2009年、2012年の3回にわたってやってきたのですが、今回、4年ぶりに数えてみました。
すると!
これまでになく数字に変化が!!!!!!(鼻息
ちなみに、これまで3回の調査結果は以下の通りです。
★2003年 BLマンガ=327冊 BL小説=729冊
★2009年 BLマンガ=625冊 BL小説=818冊
★2012年 BLマンガ=717冊 BL小説=742冊
それぞれの年間発行点数を数えるにあたっては、通販サイト「まんが王倶楽部」さんの新刊発売リストを利用させていただいてます。
また、BLコミックスでもBL小説本でも、昔出た作品の「新装版」「完全版」や、同人サークルさんの再録本などは数えていません。
純粋に(?)、商業BL新作のコミックス、単行本として発売されたものを対象に、「年間発行点数」としてカウントしています。
また当然ながら、電子書籍は対象にしておらず、紙の本として売られたものだけが対象です。
自分で言うのもなんですが、これまで3回の調査結果を見るだけで、なかなか面白いと思います。
まず、わずか(?)14年前である2003年の時点では、BLマンガよりもBL小説のほうが2倍以上も新刊が発売されていたんですね。
いまや「ボーイズラブ」というとマンガのイメージのほうが強いんじゃないかと個人的には思っていますが、かつてはBLといえばまずは「小説」だったんですね。
そして、もう一度上の数字を見ていただきたいですが、その後はすごい勢いでBLマンガ本の発行点数が増えていき、2012年にはBLマンガとBL小説の発行点数が700冊台でほぼ並びました。
これを見る限り、BL本の「市場」はこれまでずっと拡大し続けてきていたということは言えると思います。
ただ、この2012年という年は、「BL市場は停滞中」という論評が一般週刊誌(朝日新聞発行『AERA』)に掲載された年でもあります。
ブログ主は90年代からずっとBLを読み続けてきましたが、個人的な感覚としても、この当時はそれまでのBL本にあふれていたパワーというか、“新しい何か”を感じることが減り、「ボーイズラブはこのあとどこへ行こうとしているんだろう……」と心配していた時期でもありました(そんなブログも何度か書きました)。
あれから5年――。
昨年2016年に発行されたBL本の発行点数はどのように変化したのでしょうか。
結論から書いてしまいましょう。
★2003年 BLマンガ=327冊 BL小説=729冊
★2009年 BLマンガ=625冊 BL小説=818冊
★2012年 BLマンガ=717冊 BL小説=742冊
↓ ↓ ↓
★2016年 BLマンガ=919冊 BL小説=529冊
なななんと! 一目瞭然の変化が!
まず、BLマンガの”市場拡大”の勢いは、失われていませんでした。
この4年間で200冊超も発行点数が増えています。
正直なところ、「BL出版社のみなさん……そんなに出して本当に大丈夫なの……」と思ってしまうレベルです。
そして、BL小説の市場は大きく縮小していました。
哀しい……。
なんと、4年前にくらべると28%も発行点数が減っています。
BL勃興期の2003年にはBLマンガの2倍あった発行点数が、このままいくと完全に逆転して半分以下になってしまいそうな勢いです。
かねてから、BL小説雑誌は次々と休刊してきたわけですが、数字にもその苦境ははっきりと現れていました。
ブログ主は、BL本は東京・神保町のマンガ書店「コミック高岡」でよく購入しますが、いまや地下1階のBL本売り場でも、BLマンガの棚はいくつもありますが、BL小説の棚はレジ横だけですもんね。
また、BL草創期、勃興期には、いわゆる新書版サイズのBLノベルスがもっとも多い判型でしたが、現在発行されているほとんどのBL小説レーベルは文庫版サイズになっていますし……。
縮小につぐ縮小……まったくため息が出てきますね。
拡大し続けるBLマンガ市場と、大きく縮小し始めたBL小説市場。
ブログ主はまったくBL本業界の中のことを知らないので、いったいどういうメカニズムが働いてこういう数字が出ているのかはまったくわかりませんが、じつは当ブログでは、これまでBL本の年間発行点数を数えるに当たっては、その中で“新人作家さんの本”がどれだけの割合を占めているかも同時に数えてきました。
非常に単純化して言うので誤解されるかもしれませんが、個人的には「ボーイズラブ」というジャンルの“命”は、つねに“新しい何か”を生み出してきたことだと思っています。
これまた単純化すると、年間に発行されるBL本の中で、新人作家さんの本がどれだけ出ているかは、そのBL本というジャンルが持つ“新しい何か”の爆発力の大きさを知る手がかりの一つになると思っています。
そこで、近日更新の次回記事では、2016年に発行されたBL本の中で、新人作家さんがどれだけ多かったか少なかったか、その割合はこれまでと比べてどう変わってきたのかを見てみたいと思います。
3日間かけて数え上げただけあって(わりと大変な手作業)、こちらも今回以上に面白い数字が出ました。
乞うご期待!
Category: BL研究 Tags: ---
Category: 旅行記 Tags: ---
みなさん、こんにちは……。
オカルトは大好きだけど、完全否定派のちーけんです。
さて、このブログで連載中の「ヨルダン旅行記」。
先日アップした、その第6章で、ちーけんはこう書きました。
******************
ドライバーのジハードさんが、ちーけんをとんでもない(?)場所に連れていってくれました。
たぶん、日本ではほとんど知られてない場所だと思います。
不思議な不思議な場所で、いまだにちーけんは、そこで自分の眼で見たことについて合理的な説明をつけることができていません。
ちーけんははるかヨルダンの地でいったい何を見たのか――。
これは、長くなるので、別記事にて近日公開とさせていただきます(笑)。
******************
本日は、この「不思議な不思議な場所」について、ご説明させていただこうと思います…(神妙な面持ち
それは、預言者モーゼが亡くなったとされるネボ山から、ヨルダンの地方都市マダバに、車で移動してるときのことでした。
ちーけんのヨルダン旅行を最初から最後までサポートしてくれた、ドライバーのジハードさんが、山の中の道路でいきなり車を止めて、こう言ったんです。
「ちーけん、いいかい、ちょっと外を見てくれ。いま車が止まっているこの道は、たしかに上り坂だよね?」
そこは結構急な坂の途中でした。
べつに確かめるまでもなく、上り坂だとわかる場所です。
「そうだけど……???」
「じゃあ、いいかい。いま車のギアはニュートラルに入っているね? そして、アクセルからもブレーキからも足を放すよ……」
すると――。
なんと、ちーけんの乗った車は、ゆっくりと前に、坂の上に向かって、動き始めたのです!
上り坂の途中で、エンジンを切れば、車は坂をゆっくりと下り始めるはずですが、まったく逆。
車は、ゆっくりゆっくりと坂を登り始めたのです!
「え……はあ?」
ちーけんは、マジにびっくりしてしまいました。
まさか、はるかヨルダンの地を旅していて、こんなオカルト現象に出会えるとは思っていなかったので(笑)。
それでは、論より証拠、その場面の動画を見ていただきましょう。
オカルトは大好きだけど、完全否定派のちーけんです。
さて、このブログで連載中の「ヨルダン旅行記」。
先日アップした、その第6章で、ちーけんはこう書きました。
******************
ドライバーのジハードさんが、ちーけんをとんでもない(?)場所に連れていってくれました。
たぶん、日本ではほとんど知られてない場所だと思います。
不思議な不思議な場所で、いまだにちーけんは、そこで自分の眼で見たことについて合理的な説明をつけることができていません。
ちーけんははるかヨルダンの地でいったい何を見たのか――。
これは、長くなるので、別記事にて近日公開とさせていただきます(笑)。
******************
本日は、この「不思議な不思議な場所」について、ご説明させていただこうと思います…(神妙な面持ち
それは、預言者モーゼが亡くなったとされるネボ山から、ヨルダンの地方都市マダバに、車で移動してるときのことでした。
ちーけんのヨルダン旅行を最初から最後までサポートしてくれた、ドライバーのジハードさんが、山の中の道路でいきなり車を止めて、こう言ったんです。
「ちーけん、いいかい、ちょっと外を見てくれ。いま車が止まっているこの道は、たしかに上り坂だよね?」
そこは結構急な坂の途中でした。
べつに確かめるまでもなく、上り坂だとわかる場所です。
「そうだけど……???」
「じゃあ、いいかい。いま車のギアはニュートラルに入っているね? そして、アクセルからもブレーキからも足を放すよ……」
すると――。
なんと、ちーけんの乗った車は、ゆっくりと前に、坂の上に向かって、動き始めたのです!
上り坂の途中で、エンジンを切れば、車は坂をゆっくりと下り始めるはずですが、まったく逆。
車は、ゆっくりゆっくりと坂を登り始めたのです!
「え……はあ?」
ちーけんは、マジにびっくりしてしまいました。
まさか、はるかヨルダンの地を旅していて、こんなオカルト現象に出会えるとは思っていなかったので(笑)。
それでは、論より証拠、その場面の動画を見ていただきましょう。
Category: 旅行記 Tags: ---
ヨルダン旅行4日目です!
前回は、ペトラ遺跡で馬車引きの兄ちゃんとトラブルになるも、無事に死海ほとりの高級ホテルにたどりついたところまでをご報告しました。
小学生のころに読んだ、学研の学習マンガで初めて知った“世界の神秘”死海。
塩分濃度が世界一濃く、どんな人でも浮いてしまうという、不思議な湖。
その存在を知ったちーけん小学生は、「本当にそんな湖が存在するのか!」と驚き、いつか自分で浮いてみたいと憧れてきました。
あれから30ウン年――。
ついにやってきました、憧れの“死海”です!
宿泊しているモーベンピック・デッドシーホテルは、世界有数の高級リゾートホテルチェーン。
詳しくは前回の記事を参照いただきたいですが、ここ死海は世界有数のリゾート地になっており、欧米のセレブが集まる保養地です。
広大なホテルの敷地を歩くこと10分、死海が見えてきました!
モーベンピックホテルは、高級リゾートだけあって、死海にプライベートビーチを持っています。
宿泊客用に、写真のようなビーチチェアやシャワー、ドリンクやバスタオルを頼めるフロントも完備しています。
10キロほど隔てた対岸はイスラエルです。
自分の眼で、死海を実際に目にしての感想は「見た目は普通だな……」でした(笑)。
前回は、ペトラ遺跡で馬車引きの兄ちゃんとトラブルになるも、無事に死海ほとりの高級ホテルにたどりついたところまでをご報告しました。
小学生のころに読んだ、学研の学習マンガで初めて知った“世界の神秘”死海。
塩分濃度が世界一濃く、どんな人でも浮いてしまうという、不思議な湖。
その存在を知ったちーけん小学生は、「本当にそんな湖が存在するのか!」と驚き、いつか自分で浮いてみたいと憧れてきました。
あれから30ウン年――。
ついにやってきました、憧れの“死海”です!
宿泊しているモーベンピック・デッドシーホテルは、世界有数の高級リゾートホテルチェーン。
詳しくは前回の記事を参照いただきたいですが、ここ死海は世界有数のリゾート地になっており、欧米のセレブが集まる保養地です。
広大なホテルの敷地を歩くこと10分、死海が見えてきました!
モーベンピックホテルは、高級リゾートだけあって、死海にプライベートビーチを持っています。
宿泊客用に、写真のようなビーチチェアやシャワー、ドリンクやバスタオルを頼めるフロントも完備しています。
10キロほど隔てた対岸はイスラエルです。
自分の眼で、死海を実際に目にしての感想は「見た目は普通だな……」でした(笑)。
Category: 旅行記 Tags: ---
前回、ロバ飼いの兄ちゃんの甘言(?)にまんまとノセられたちーけんさん。
切り立った崖の上、崩れそうな山道でロバに乗るハメになり、転落死の恐怖に震えながらペトラ遺跡を観光しました。
ようやくたどり着いた最奥部のエド・ディル(修道院)を堪能し、今回は、ペトラ遺跡の復路編になります。
山頂のエド・ディル(修道院)から30分ほどかけて山道を戻りました。
山を下りきると、ペトラ遺跡内唯一のレストランなどもある賑わったエリアに出ます。
ここから遺跡の出口まで、寄り道せずに歩けば1時間半ほど。
往路、ロバに揺られて別ルートを進んでしまったちーけんさんは、このあたりにある遺跡を観光できていません。
とりあえず、レストランで昼飯を取ることにしました。
レストランは、お一人様20ディナール(3千円!)のビュッフェのみという観光地価格。
ここしかご飯を食べるところがないので(軽食をとれるカフェもどきはありますが)、しかたなくここで食べました。
……レストランや料理の写真撮ったはずなのに、なぜか残ってないので、文字だけの報告ですいません(なぜだ)。
さあ、お腹も満たしたところで、復路の観光に出発です。
レストランの周りには、遺跡が集中してまして、上の写真はその一つ、カスル・アル・ビントと呼ばれる神殿です。
紀元前1世紀に建築されました。
写真だとわかりにくいですが、かなりでかいです(高さ23メートル=ビル6階分くらいある)。
ペトラ遺跡についてはわかってないことが多いですが、この神殿も何の神を祀っていたのか、どの王が建てたのかなど、いまだ定説がないそうです。
切り立った崖の上、崩れそうな山道でロバに乗るハメになり、転落死の恐怖に震えながらペトラ遺跡を観光しました。
ようやくたどり着いた最奥部のエド・ディル(修道院)を堪能し、今回は、ペトラ遺跡の復路編になります。
山頂のエド・ディル(修道院)から30分ほどかけて山道を戻りました。
山を下りきると、ペトラ遺跡内唯一のレストランなどもある賑わったエリアに出ます。
ここから遺跡の出口まで、寄り道せずに歩けば1時間半ほど。
往路、ロバに揺られて別ルートを進んでしまったちーけんさんは、このあたりにある遺跡を観光できていません。
とりあえず、レストランで昼飯を取ることにしました。
レストランは、お一人様20ディナール(3千円!)のビュッフェのみという観光地価格。
ここしかご飯を食べるところがないので(軽食をとれるカフェもどきはありますが)、しかたなくここで食べました。
……レストランや料理の写真撮ったはずなのに、なぜか残ってないので、文字だけの報告ですいません(なぜだ)。
さあ、お腹も満たしたところで、復路の観光に出発です。
レストランの周りには、遺跡が集中してまして、上の写真はその一つ、カスル・アル・ビントと呼ばれる神殿です。
紀元前1世紀に建築されました。
写真だとわかりにくいですが、かなりでかいです(高さ23メートル=ビル6階分くらいある)。
ペトラ遺跡についてはわかってないことが多いですが、この神殿も何の神を祀っていたのか、どの王が建てたのかなど、いまだ定説がないそうです。
Category: レビュー 電子書籍 Tags: ---
前回の記事を書いてから、早1年――。
電子書籍大嫌いなちーけんが、時代の流れに屈して、“Kindleでしか読めない”優等生受けBLの数々をご紹介した、この記事です。
BL界では、電子書籍の存在感がますます強まってきました。
電子書籍でヒットしたBLマンガが紙のコミックスになって売られることは、もはやまったく珍しくありません。
最大手のリブレからも、毎月のように“電子書籍発”のBLコミックスが発売されています。
そこで――。
いまだにまったく電子書籍を好きになれないちーけんですが、涙を呑んで第二弾。
今回は、Kindleだけでなく、広く“電子書籍でしか読めない”優等生受けBL作品の数々を、ご紹介しようと思います。
ついつい、個々の優等生受け作品の素晴らしさを語るのに熱が入ってしまいますが、簡潔に簡潔に……。
電子書籍で配信されているBLマンガには、もともと紙のコミックスで発行されていたものも多いですが、今回はあくまで“電子書籍でしか読めない”を基準に、ご紹介していきます。
なるしすのあ~る「生食用イケメンJK~チカン祭で躍り食い!」
ジュネット系のBLマンガ誌でもお馴染みの、なるしすのあ~る先生が電子書籍で描き下ろされた作品。
「市民の安全のために!」とか正義に燃えちゃってる、眼鏡のエリート警察官が主人公。
通勤電車内で多発する痴漢事件を、自分がおとりになって捕まえようと、女子高生の制服を着て乗り込みますが……。
電子書籍大嫌いなちーけんが、時代の流れに屈して、“Kindleでしか読めない”優等生受けBLの数々をご紹介した、この記事です。
BL界では、電子書籍の存在感がますます強まってきました。
電子書籍でヒットしたBLマンガが紙のコミックスになって売られることは、もはやまったく珍しくありません。
最大手のリブレからも、毎月のように“電子書籍発”のBLコミックスが発売されています。
そこで――。
いまだにまったく電子書籍を好きになれないちーけんですが、涙を呑んで第二弾。
今回は、Kindleだけでなく、広く“電子書籍でしか読めない”優等生受けBL作品の数々を、ご紹介しようと思います。
ついつい、個々の優等生受け作品の素晴らしさを語るのに熱が入ってしまいますが、簡潔に簡潔に……。
電子書籍で配信されているBLマンガには、もともと紙のコミックスで発行されていたものも多いですが、今回はあくまで“電子書籍でしか読めない”を基準に、ご紹介していきます。
なるしすのあ~る「生食用イケメンJK~チカン祭で躍り食い!」
ジュネット系のBLマンガ誌でもお馴染みの、なるしすのあ~る先生が電子書籍で描き下ろされた作品。
「市民の安全のために!」とか正義に燃えちゃってる、眼鏡のエリート警察官が主人公。
通勤電車内で多発する痴漢事件を、自分がおとりになって捕まえようと、女子高生の制服を着て乗り込みますが……。